Nazuna 京都 椿通【京都府京都市】

四条大宮近くにある、京都らしい風情の町家が並ぶ路地。築110年以上の京町家が並ぶ1400平方メートルのL字型の路地一体をリノベーションした宿「Nazuna 京都 椿通」が開業しました。
お部屋はそれぞれ独立した町家で、露天風呂付きの一棟貸し切り型。お部屋のタイプは京都の自然美をテーマに「TAKE」「MIZU」「IWA」「HANA」「HA」の5つのカテゴリに分かれていて、お好みに合わせて選ぶことが出来ます♪

また、こちらの旅館には2つのレストランがあります。秘密のドアの向こうにある「q」は、ミシュランで三つ星を獲得した割烹「祇園さゝ木」のご主人・佐々木浩氏がプロデュースに関わったお店。佐々木氏をはじめとした国内の一流シェフの味が楽しめるそうです。
情報提供元/株式会社Nazuna
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000036513.html
フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波【大阪府大阪市】

世界最大級のホテルチェーン「マリオット・インターナショナル」のブランド「フェアフィールド・バイ・マリオット」は、2020年に⽇本に初登場。このブランドの日本第2号「フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波」が、2020年7月1日(水)にオープンしました。

大阪の商圏が集結した難波駅に近い立地で、ビジネス・観光両面で利便性抜群の全300室の大型ホテル。シンプルで機能的なロビーや客室にジムも完備されており、大阪ステイをしっかりサポートしてもらえそうです。
情報提供元/信和グループhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000054281.html
ANDO HOTEL 奈良若草山【奈良県奈良市】

世界遺産を望む場所に2020年7月1日(水)オープンしたのは、「ANDO HOTEL 奈良若草山」です。屋上の露天風呂・ペントハウススイート・ロビー・一部客室からは、東大寺大仏殿に興福寺の五重塔・春日原生林と、3つの世界遺産がながめられます。露天風呂につかりながら世界遺産を堪能したら、贅沢なひとときが過ごせそうです。

このホテルでは、地域とのつながりが大切にされています。「TERRACE 若草山」で味わえるのは地元食材を使った和食で、フレンチの技も取り入れられているとか。
僧侶のお寺ガイドや原生林散策、鹿の角を使ったアクセサリー作りなどの体験プログラムも用意されています。文化・歴史も感じる、奈良らしさにあふれた滞在ができそうです。
情報提供元/ディライト株式会社https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000048029.html
JWマリオット・ホテル奈良【奈良県奈良市】

「JWマリオット」は、世界有数のホテルチェーン「マリオット・インターナショナル」のラグジュアリーブランド。今回日本へ初進出し、2020年7月22日(水)に「JWマリオット・ホテル奈良」が開業します。
レストランやバー、スパや24時間利用できるフィットネスセンター・屋内プールなどで、「JWマリオット」らしいリッチな体験ができそうです。開業記念のスペシャルオファーが用意されていますので、興味のある方はぜひ公式サイトをチェックしてください。

お部屋は、奈良の「若草山焼き」にインスパイアされたオレンジと土褐色の色使いが印象的です。奈良のシンボルである鹿もデザインに取り入れられていますので、チェックインしたらしっかり確認してくださいね。
情報提供元/マリオット・インターナショナルhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000544.000011305.html
HOTEL LOCAL BASE【沖縄県宮古島市】

2020年7月1日(水)沖縄・宮古島にグランドオープンした「HOTEL LOCAL BASE」は、「暮らすように楽しむ」がコンセプトのコテージ型ホテル。宮古空港から車で約8分とすばらしいアクセスでビーチへも出やすく、まるで生活しているように過ごせそうです。
10棟ある客室は木のぬくもりを感じるインテリアで、アメニティは英国オーガニックコスメ「ニールズヤード レメディーズ」と、細かいところまで気配りを感じます。敷地内にはBBQスペースがあり、多良間牛を味わうことも可能!

宿泊者は、与那覇前浜ビーチでビーチチェアやパラソルが無料で利用できるサービスもあります。「暮らすような滞在」がしっかり実現しそうです。
情報提供元/株式会社ライテックhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000050476.html
※この記事は2020年6月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。