素材の美味しさが際立つ旅館の朝食
朝起きるのが楽しみになりそう!そんな気持ちになる、高級食材で作るご飯のおともからジャムまで、和と洋の朝の顔がラインナップ。
12.【石川県】ゆけむりの宿 美湾荘「美湾荘の作る出汁」

料理長監修の出汁で能登の風味を堪能。
煮物や吸い物でのご使用がおすすめ。美湾荘の味をご自宅で実現できる商品です。七尾湾の穏やかな風景と日本海の幸が自慢の美湾荘オリジナルの商品。鰹と昆布をベースにした万能出汁は料理長が監修。200年以上の歴史を誇る宿の味を自宅で気軽に楽しめます。
[TEL]0767-62-2323
[住所]石川県七尾市和倉町和歌崎3-1
[内容量]10g×12袋
[賞味期限]8カ月
[料金]美湾荘の作る出汁1500円
[注文方法]【電話】0767-62-2323
「ゆけむりの宿 美湾荘」の詳細はこちら
13.【三重県】美食の隠れ家 プロヴァンス「自家製しあわせの朝食パン」

伊勢の食材を練り込む朝食パンを自宅で満喫。
「自家製しあわせの朝食パン」は、卵、乳製品、油脂不使用で体にやさしいのが魅力です。新鮮な魚介や志摩野菜を使う朝食は、食パンも人気。三重県産小麦「ニシノカオリ」を配合した国産小麦、伊勢の海塩、南伊勢はちみつ、伊勢の天然水、天然酵母で作らています。
[TEL]0599-46-0001
[住所]三重県志摩市阿児町神明660
[内容量]2斤
[賞味期限]製造日含む4日
[料金]自家製しあわせの朝食パン1980円
[注文方法]【電話】0599-46-0001
「美食の隠れ家 プロヴァンス」の詳細はこちら
14.【三重県】猪の倉温泉 ふよう荘「大粒なめらかブルーベリージャム」

地元産ブルーベリーと甘麹が織りなす逸品。
砂糖を控え、発酵食品の甘麹を使ってまろやかでやさしい甘みに仕上げています。旬の地場食材で作る料理でもてなす宿がお届けするのは、地元のブルーベリー農業者が約80%の果実で作るジャム。できるだけ粒を潰さずブルーベリーの食感を楽しめるのが特徴です。
[TEL]059-262-5888
[住所]三重県津市白山町佐田2562-1
[内容量]140g
[賞味期限]2年(未開封)
[料金]大粒なめらかブルーベリージャム1080円
[注文方法]【ネット】
「猪の倉温泉 ふよう荘」の詳細はこちら
15.【滋賀県】おごと温泉 湯元舘「近江牛しぐれ煮」

近江牛の旨みを感じる風味豊かなしぐれ煮。
近江牛の旨みを味わっていただけるよう、旅館ならではの上品な甘さに仕上げました。近江の旬食材を使い、大人の舌と目を魅了する旅館。近江牛会席の一品であるしぐれ煮のメインの肉は、近江牛100%という贅沢さです。炊き立てのご飯のおともにぴったり!
[TEL]077-579-1111
[住所]滋賀県大津市苗鹿2-30-7
[クール便]冷蔵
[内容量]100g
[賞味期限]約1年
[料金]近江牛しぐれ煮1404円
[注文方法]【電話】077-579-1111【ネット】
「おごと温泉 湯元舘」の詳細はこちら
16.【京都府】丹後旅の宿 万助楼「胡麻豆腐、桑の葉豆腐セット」

胡麻と桑の葉の風味が際立つ手作り豆腐。
風味と食感を損なわぬよう胡麻と桑の葉、2種の豆腐を発送する日に作り梱包します。浅茂川漁港の目の前に立つ宿が代々受け継がれた製法で作る豆腐。胡麻の風味と葛のモッチリとした食感を楽しめる。日が経ち固くなったら、厚めの衣で天ぷらにすると美味しいですよ。
[TEL]0772-72-0145
[住所]京都府京丹後市網野町浅茂川366
[クール便]冷蔵
[内容量]胡麻豆腐40g×2個、桑の葉豆腐40g×2個
[賞味期限]到着後2日
[料金]胡麻豆腐、桑の葉豆腐セット870円
[注文方法]【ネット】
「丹後旅の宿 万助楼」の詳細はこちら
17.【兵庫県】城崎温泉 西村屋本館「蟹山椒」

但馬の食材で作る上品な味わいが魅力。
調味料も地元産を厳選し、紅ズワイガニと朝倉山椒もふんだんに使用しています。創業160年、但馬の食材を繊細な美食に仕立てる、老舗西村屋ブランド「さんぽう」のオリジナル商品。地元で揚がった紅ズワイガニを使い、料理長が手間をかけて作っています。
[TEL]0796-32-2211
[住所]兵庫県豊岡市城崎町湯島469
[クール便]冷蔵
[内容量]70g
[賞味期限]製造日より4週間
[料金]蟹山椒1480円
[注文方法]【ネット】
「城崎温泉 西村屋本館」の詳細はこちら
18.【鳥取県】皆生 菊乃家「境港産干物の特別お取り寄せセット」

境港産の魚介を手作業で上質な干物に。
魚の品質はもちろん水にもこだわり、ふっくら柔らかく美味しい干物を作っています。豪華で多彩な朝食プランでも話題を集める菊乃家。そんな宿が贈るのは、ノドグロ、モサエビ、白バイなど山陰の名物が詰まったセット。すべて手作業で丁寧に仕上げています。
[TEL]0859-22-6560
[住所]鳥取県米子市皆生温泉4-29-10
[クール便]冷凍
[内容量]1~2人前
[賞味期限]冷凍で60日(解凍後はお早めにお召し上がりください)
[料金]境港産干物の特別お取り寄せセット5940円
[注文方法]【ネット】
「皆生 菊乃家」の詳細はこちら
19.【愛媛県】道後温泉 ホテル椿館「伊予柑ドレッシング」

愛媛の伊予柑がベースのドレッシング。
伊予柑のさわやかな香りが際立ち、さっぱりとした味わいが口の中に広がっていきます。瀬戸内海の幸や専用農場で育てた米など、素材からこだわる料理が好評。そんなホテルの朝食で使われているオリジナルドレッシングは、愛媛の特産品の伊予柑を使用したご当地ならではの商品です。
[TEL]089-945-1000
[住所]愛媛県松山市道後鷺谷町5-32
[内容量]190ml
[賞味期限]2カ月
[料金]伊予柑ドレッシング653円
[注文方法]【ネット】
「道後温泉 ホテル椿館」の詳細はこちら
心ほぐれる旅館のお着き菓子
宿に着いて最初のお楽しみは、ほっと一息つけるお茶とお菓子。ご当地食材を使った宿オリジナルのお菓子はお土産にもぴったり。
20.【岐阜県】ホテルくさかべアルメリア「女将プロデュース 亜留米利亜」

新食感が特徴の菓子はホテル売店の人気NO1。
味も食感も新感覚であることを目指しており、お着き菓子としても大変好評です。器にもこだわり、多彩なスタイルの料理を提供するホテルで、女将が考案したオリジナルのお菓子「亜留米利亜」は、柔らかい生地に餡子とお餅をサンドした新食感で人気を集めています。
[TEL]0576-24-2020
[住所]岐阜県下呂市幸田1811
[内容量]15個
[賞味期限]約1カ月
[料金]女将プロデュース 亜留米利亜1080円
[注文方法]【ネット】
「ホテルくさかべアルメリア」の詳細はこちら
21.【岐阜県】滝元館 遊季の里「遊季の里オリジナルクッキー」

洋と和が調和する自家製のクッキー。
高級感ある箱に入れましたので、手土産にしていただくのもおすすめの商品です。養老の滝がある静かな山里の宿が作るオリジナルクッキーは、黒糖とアーモンドが程よい食感とやさしい甘さを奏でます。クッキーながら、和柄のパッケージに入っているのも素敵。
[TEL]0584-32-3111
[住所]岐阜県養老町養老公園
[賞味期限]製造後1カ月
[料金]遊季の里オリジナルクッキー7枚入り1080円、12枚入り1620円
[注文方法]【電話】0584-32-3111
「滝元館 遊季の里」の詳細はこちら
22.【奈良県】旅館 歌藤「歌藤のくず餅」

吉野の本葛を使い食感にもこだわる葛餅。
吉野本葛の上品な味わいと食感を引き立てられるよう、丁寧に手作りしています。吉野山に佇む宿は大和伝統野菜をはじめ、滋味豊かな地元食材で作る料理が自慢。お土産に人気の葛餅は、吉野本葛を使用したぷるっぷるんの食感が笑顔を誘います。
[TEL]0746-32-3177
[住所]奈良県吉野郡吉野町吉野山3056
[内容量]330g
[賞味期限]60日
[料金]歌藤のくず餅864円
[注文方法]【FAX】0746-32-3535 ※1万円以上の購入で送料無料
「旅館 歌藤」の詳細はこちら
23.【高知県】城西館「銀不老大福」

希少価値の高い「銀不老豆」で作る大福。
餅生地に豆とココアパウダーを練り込み、中はとろけるクリームと餡の二重仕立てです。1874年創業の歴史ある宿は、料理もスイーツもオリジナルにこだわっており、高知県大豊町だけの生産という「銀不老豆」を使用した高級感のある大福は、国内線ファーストクラスの機内食でも提供されたほどの逸品です。
[TEL]088-875-0111
[住所]高知県高知市上町2-5-34
[クール便]冷凍
[内容量]6個
[賞味期限]冷凍で90日(解凍後4日)
[料金]銀不老大福1080円
[注文方法]【電話】088-875-0130
「城西館」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。