あわら温泉【福井県あわら市】
オレンジ色に輝くビーチは日没だけの特別な風景…。
カップルや夫婦が温泉街でしっぽり楽しめるあわら温泉。温泉街からちょっとだけ足を延ばせば大海原とビーチが広がり、自然も豊か。女子旅やグループ旅行も叶うと、人気上昇中の温泉地なんです。秋は海水浴シーズン後の静かなビーチで夕日に魅了され、感動もひとしおです。
三国サンセットビーチ
大海原を真っ赤に染める一瞬だけの絶景に出会う。




夕方になると太陽が海の真ん中に落ち、その美しさを一度は見て欲しいと地元の人も絶賛する夕日の名所。三国の街並みや雄島を散策したら、日が落ちる前にビーチでスタンバイ。沈みゆく夕日に、きっと心が洗われるはず。
[TEL]0776-82-5515(坂井市三国観光協会)
[住所]福井県坂井市三国町宿米ヶ脇4-9
[駐車場]ビーチ周辺に有料・無料多数あり
「三国サンセットビーチ」の詳細はこちら
「三国サンセットビーチ」のクチコミ・周辺情報はこちら
芦湯&あわらロマン館
足湯やなりきり写真でワイワイ楽しもう♪


温泉街の中心にある「あわら温泉湯のまち広場」に併設。「芦湯」とは足湯のこと。総ヒノキ造りの大きな館内で3種類のお湯が楽しめます。大正ロマンを感じさせる「あわらロマン館」では、思い思いの写真を撮影してSNSに発信!
[TEL]0776-78-6767(あわら市観光協会)
[住所]福井県あわら市温泉1-203
[駐車場]20台
<芦湯>
[営業時間]7時~23時
[定休日]なし
[料金]無料
<あわらロマン館>
[営業時間]9時~18時
[定休日]火
[料金]無料
「芦湯&あわらロマン館」の詳細はこちら
湯けむり横丁
6月に中華の店も新オープン。


6月にオ-プンしたての「屋台中華 まる」をはじめ、全9店舗が軒を連ねるグルメな横丁。ちょい飲みしながらのはしご酒やシメ飲みを、とことん楽しもう!
ピアファーム観光ぶどう園「癒しの果樹園あわらベルジェ」
旬の「ぶどう」を味わおう!

8月はマスカットベリーにピオーネ、9月は雄宝などが実をつけるぶどう農園。ぶどうの摘み取りができるほか、とれたての土産品も店頭に並ぶ。9月中旬まで。
[TEL]080-5854-3512
[住所]福井県あわら市波松68-87-2
[営業時間]10時~16時
[定休日]月
[料金]【入園料】中学生以上600円、小学生まで400円 ※お土産付(収穫体験は別途量り売り/100gあたり200円~300円)
[駐車場]30台
「ピアファーム観光ぶどう園「癒しの果樹園あわらベルジェ」」の詳細はこちら
「ピアファーム観光ぶどう園「癒しの果樹園あわらベルジェ」」のクチコミ・周辺情報はこちら
福乃家
ランチで食す名物おろし蕎麦。

1928年創業の老舗蕎麦店。大根の搾り汁を使った、キレのある出汁で味わう「おろし蕎麦」が評判。そばは地元福井県産。初代から受け継ぐ秘伝の味を堪能して。
[TEL]0776-77-2075
[住所]福井県あわら市温泉5-303
[営業時間]11時30分~19時30分
[定休日]水
[料金]名物おろし蕎麦600円
[駐車場]4台
「福乃家」の詳細はこちら
「福乃家」のクチコミ・周辺情報はこちら
昼神温泉【長野県阿智村】
日本一の星空が迫る天然プラネタリムウ。
ロマンチックな星空観賞と美肌の湯、大自然に癒される昼神温泉。2006年、環境省の全国星空継続観察調査で日本一の星空に選ばれ、星の聖地として親しまれています。美しい星に憧れ、実際に体感した人が再訪したいという穴場の温泉地。さあ、あなたは星に何をお願いする?
天空の楽園ナイトツアー
カウントダウンに心が躍る日本一美しい星の名所へ。


夜のゴンドラに乗って満天の星が輝く1400mの天空へ。ここは街の灯りが一切届かない別世界。イベントが始まると同時に灯りが消え、星空観賞がスタートします。ガイドの説明など、目的別の3つのエリアで思い思いの体験を。
[TEL]0265-44-2311(ヘブンスそのはら)
[住所]長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
[営業時間]上り17時~19時30分発(ライトダウンタイム20時~)、下り20時30分~(利用日、2部営業日は1部、2部により営業時間・料金の変動あり)
[定休日]9月23日(水)~10月9日(金)※営業は10月25日(日)迄
[料金]高校生以上2000円~、小・中学生1000円~
[駐車場]2000台
「天空の楽園ナイトツアー」の詳細はこちら
日本一の星空 浪合パーク
標高1200ⅿの美しい聖地で星空観賞。

毎日、星空鑑賞会が開催されており、ナイトツアーの後も立ち寄れる星の観賞スポット。ハンモックやたき火のある雰囲気のいい空間で、ロマンチックな夜を演出。
[TEL]0265-48-8555
[住所]長野県下伊那郡阿智村浪合1192-356
[営業時間]18時~22時(星空デッキ~翌7時)
[定休日]不定
[料金]星空鑑賞会は高校生以上1500円、小中学生750円、星空デッキ1棟5000円~(利用時間により変動)
[駐車場]100台
「日本一の星空 浪合パーク」の詳細はこちら
「日本一の星空 浪合パーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
富士見台高原
爽やかな風が吹く山頂の高原へ。

標高1739mの山頂で、360度の大パノラマが眺められ、開放感抜群!ゴンドラ、リフト、高原バスを乗り継ぎ、麓の山小屋から歩いて約20分。尾根続きの爽快な散策道が待っています!
[TEL]0265-44-2311(ヘブンスそのはら)
[住所]長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
[営業時間]9時~16時30分
[定休日]期間中なし
[料金]ロープウェイ・リフト往復:高校生以上3200円、小中学生1500円、富士見台高原バス片道400円
[駐車場]2000台
「富士見台高原」の詳細はこちら
「富士見台高原」のクチコミ・周辺情報はこちら
そば処 おにひら昼神店
打ちたての「信州そば」はいかが?

石臼で挽いた喉ごしの良いそばを、自家製の汁で味わえる一軒。昼神温泉街の真ん中にあり、お土産品も販売します。香ばしいアツアツの大きな五平餅もおすすめです。
[TEL]0265-43-3930
[住所]長野県下伊那郡阿智村智里331-1
[営業時間]食事10時~15時
[定休日]なし
[料金]おにひら1750円、ごへいもち300円
[駐車場]100台(村営駐車場)
「そば処 おにひら昼神店」の詳細はこちら
「そば処 おにひら昼神店」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。