close

2020.08.29

【中国・四国】地元民おすすめの「麺グルメ」15選。ラーメンや汁なし担々麺も<2020>

地元の人がおすすめする、みんな大好きな麺グルメを紹介します!中国、四国地方には美味しいものがたくさんありました!

ラーメンの中にも、笠岡ラーメン・徳島ラーメン・素ラーメン・鳥取牛骨ラーメンなどさまざまな種類があり、どれも食べたくなること間違いなし!

ほかにも、四国に行ったら食べたい讃岐うどんや、ご当地グルメでは有名な汁無し担担麺・津山ホルモンうどんなど盛りだくさん♪ぜひ、訪れた際は味わってみてくださいね。

※この記事は2020年8月25日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

\笠岡ラーメン/中華そばいではら【岡山県】

ラーメン 600円

中華そばいではら

麺は細めのストレート。青ネギの風味と鶏ガラ醤油スープが合う。丁寧に作る醤油ダレと老鶏の鶏ガラスープが、かんすい少なめの麺によく染みる。弾力のあるモモ肉の煮鶏も美味。

笠岡ラーメンヒストリー
養鶏が盛んな笠岡で、焼き豚の代わりに老鶏を使うラーメンが戦前から自然発生的に誕生。2000年頃になって広く注目されるようになった。(店長 出原さん)

■中華そばいではら
[TEL]0865-63-7667
[住所]岡山県笠岡市笠岡2827
[営業時間]11時30分~15時・17時~21時、土日祝11時30分~売切次第終了※2020年8月25日電話確認情報:当面の間、夜の営業(17時~21時)は休止しています。詳細は直接お問い合わせください。
[定休日]月、不定休
[アクセス]【電車】JR笠岡駅より徒歩5分【車】山陽道笠岡ICより10分
[駐車場]5台(無料)
「中華そばいではら」のクチコミ・周辺情報はこちら

\鳥取牛骨ラーメン/お食事処 香味徳 赤碕店【鳥取県】

牛骨ラーメン(並) 600円

お食事処 香味徳 赤碕店
牛骨を丸1日じっくり煮出す。麺の量はWやトリプルなども

創業昭和20年代の牛骨ラーメン界の老舗。牛のコク深い味わいながら、さっぱりした飽きの来ない味が常連客を掴んでます。(日本海テレビアナウンサー 定常さん)

鳥取牛骨ラーメンとは…
鳥取県中部で愛される牛骨スープをベースにしたラーメン。あっさりしながらもコクたっぷり。

■お食事処 香味徳 赤碕店
[TEL]0858-55-0003
[住所]鳥取県東伯郡琴浦町赤碕1979
[営業時間]11時~15時、17時~21時
[定休日]月(祝日の場合は翌日休み)
[アクセス]【電車】JR赤碕駅より徒歩7分【車】山陰道琴浦船上山ICより5分
[駐車場]40台(無料)
「お食事処 香味徳 赤碕店」の詳細はこちら

\素ラーメン/武蔵屋食堂【鳥取県】

素ラーメン 550円

武蔵屋食堂
北海道産昆布と鰹節から取った出汁はほんのり甘く、中華麺にもマッチ

素ラーメンの起源がこちらのお店。鰹と昆布のやさしい味付けの出汁で、ヘルシー志向の現代に再び脚光を浴びています。(日本海テレビアナウンサー 定常さん)

素ラーメンとは…
戦後、まだ高かった中華麺をうどん出汁に入れてリーズナブルに提供したことが始まり。

■武蔵屋食堂
[TEL]0857-22-3397
[住所]鳥取県鳥取市職人町15
[営業時間]10時30分~17時
[定休日]日祝
[アクセス]【電車】JR鳥取駅より徒歩10分【車】鳥取道鳥取ICより10分
[駐車場]4台(無料)
「武蔵屋食堂」のクチコミ・周辺情報はこちら

\徳島ラーメン/中華そば いのたに本店【徳島県】

中華そば肉入中盛 700円・トッピング生卵50円(イートイン)

中華そば いのたに本店
バラ肉チャーシューにモヤシ、ネギ、メンマが入る。生卵は別注
中華そば いのたに本店
基本は豚骨醤油味。野菜や煮干しなどの海産物からも出汁をとり、風味とコクが豊か。茶系

「徳島ラーメン」の代表的店舗。自家製麺は中細ストレートで少し短め。ご飯に合うように甘辛く味付けした豚バラ肉をトッピング。(地元ラーメン通 楠本さん)

徳島ラーメンとは…
戦後の屋台で出されていた白濁系スープがルーツという徳島ラーメン。今ではスープの色によって3系統に分けられる。まず、豚骨スープに醤油ダレを加えた「茶(黒)系」、中華料理系の店に多い澄んだ黄色か薄茶色スープの「黄系」、そして小松島地方に多い豚骨スープの「白系」。3系統とも麺は中細で短く柔らかめのものが多い。またスープは豚骨が主流だが、魚介ベースの店も増えている。

■中華そば いのたに本店
[TEL]088-653-1482
[住所]徳島県徳島市西大工町4-25
[営業時間]10時30分~LO17時
[定休日]月(お盆は営業)
[アクセス]【電車】JR徳島駅より徒歩15分【車】徳島道徳島ICより20分
[駐車場]35台(無料)
「中華そば いのたに本店」のクチコミ・周辺情報はこちら

\徳島ラーメン/中華そば かわい【徳島県】

肉入り 小800円

中華そば かわい
15時以降は売切で閉店することもあるので、訪問は早めに
中華そば かわい
スープは豚骨鶏ガラ野菜ベースに醤油ダレを合わせたもの。コクもたっぷり。黄系

徳島で有名だった黄系の代表店「阿波一」の出汁風を受け継ぐ。48時間煮込んで作るスープは、あっさりしつつも、しっかりとうまい。(地元ラーメン通 楠本さん)

■中華そば かわい
[TEL]088-665-2162
[住所]徳島県徳島市川内町加賀須野436-4
[営業時間]11時~売切次第終了(現在、営業時間を15時ごろまでと短縮しています。詳細は直接お問い合わせください。)
[定休日]日
[アクセス]【電車】JR徳島駅より車で25分【車】徳島道徳島ICより10分
[駐車場]10台(無料)
「中華そば かわい」の詳細はこちら
「中華そば かわい」のクチコミ・周辺情報はこちら

\徳島ラーメン/岡本中華【徳島県】

中華そば 肉入り大 900円

岡本中華
麺は中太のストレート。ルーツは昭和26(1951)年創業の屋台
岡本中華
豚骨と鶏ガラを長時間煮込んだスープ。薄口醤油をベースにした秘伝ダレを合わせる

徳島ラーメン「白系」の代表店。国産豚のバラと、もも肉を使ったチャーシューが独特。サイドメニューにバッテラ寿司があるのも特徴。地元ラーメン通 楠本さん)

■岡本中華
[TEL]0885-32-0653
[住所]徳島県小松島市中田町字奥林60-1
[営業時間]11時~17時(営業時間ついては来店前に要問合せ)
[定休日]木、月1回不定休あり
[アクセス]【電車】JR中田駅より徒歩10分【車】徳島道徳島ICより20分
[駐車場]20台(無料)
「岡本中華」の詳細はこちら
「岡本中華」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード