和風パスタの「こなな」に、お茶を「愉しむ」かき氷2種が2020年7月15日(水)から期間限定で登場!
お茶の味わいを堪能するちょっと大人っぽいかき氷で、日本の夏らしいひとときが過ごせそうです。メニューは、「チーズクリームの抹茶かき氷」と「チーズクリームのほうじ茶かき氷」。和風テイストながらチーズでしっかりボリュームもありそうです。
「こなな」の期間限定かき氷メニューについて、詳しくご紹介します。
※記事内の商品はすべて税抜き価格です。
小豆と和の素材を合わせた新メニューが登場
チーズクリームの抹茶かき氷 850円
こだわりの抹茶から作られた自家製シロップは、甘みだけでなく、抹茶の醍醐味である苦味・うまみがしっかりと感じられます。ゆで小豆・抹茶とチーズクリームのマリアージュは、和洋折衷のおいしさを生み出しました。
チーズクリームのほうじ茶かき氷 870円
ほうじ茶の香ばしいさ・ほろ苦さがなんとも大人っぽい味わい。チーズクリームの甘じょっぱさは想像以上にほうじ茶との相性が抜群で、黒糖くるみのカリカリした食感がアクセントになっています。
選び抜いた素材で仕上げたかき氷用のシロップ
「こなな」のかき氷には、お茶の風味がしっかりと感じられる自家製のお茶シロップが使われています。甘さだけでなく、お茶が本来持っているほろ苦さも堪能できるかき氷です。
抹茶シロップには、日本を代表する抹茶名産地の一つである、愛知県西尾産のブランド「西尾の抹茶」が使われています。深い緑に上品な香り、ゆったりとしたうまみとコクが特徴のすばらしい抹茶です。この抹茶を、かき氷にぴったり合うシロップに仕上げてあります。
ほうじ茶シロップは、二段階焙煎され芳ばしい香りがしっかり感じられる、鹿児島・宮崎産を使用。ほうじ茶が本来持つ香りと味わいがそのままかき氷で味わえるよう、こだわって作られた特製シロップです。
お茶の風味はもちろん、お口のなかですっと溶けるフワフワの氷、クリームの味わいやトッピングの食感など、複雑な味わいが愉快な大人のためのかき氷です。クリームチーズから作られたクリームの甘じょっぱさが、最後まで飽きのこない味わいにしています。
お茶を愉しむかき氷
[販売期間]2020年7月15日(水)~8月31日(月)
[販売時間]15時~L.O.まで ※L.O.時間は各店で異なります。
「こなな」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社ポトマック
※記事内の商品はすべて税抜き価格です。
※この記事は2020年7月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。















