スイーツ
菓匠三全

「萩の調 煌 ホワイト」4個入800円~
仙台銘菓「萩の月」で有名な「菓匠三全」が、常設店舗としては東京初進出。令和の時代の「新しい日本の銘菓」をめざして登場し、東京駅限定の新商品として“白い萩の月”となる「萩の調 煌(こう)ホワイト」を展開。
ピュアな「ホワイトエッグ」を使用し、独自の製法で「ホワイトカスタードクリーム」を炊き上げました。「萩の月」の姉妹品「萩の調 煌(こう)」は光り輝くイメージに包まれています。
nuevo by BUNMEIDO(ヌエヴォ バイ ブンメイドウ)

「メープルカスティーラ」6個入1080円~
カステラ専門店として100年つづく文明堂東京から新ブランドが登場。独自製法によりカステラのおいしさを凝縮した「メープルカスティーラ」等、お土産やカジュアルギフトに最適なスイーツを展開。
薫るバター Sabrina

「サブリナ」5個入864円
“薫るバター”をコンセプトに、フランス産の中でもシャラント地方で作られた、Le Concours General Agricole(フランス全国農業コンクール)金賞受賞のバターを主体としたスイーツをご用意します。
COCORIS

「サンドクッキー ヘーゼルナッツと木苺」6枚入 1296円
東京駅の洋菓子売り上げランキング(※)にて第1位を獲得した「ザ・メープルマニア」を展開するシュクレイによる新ブランド。“木の実を味わうお菓子”の専門店として「サンドクッキー ヘーゼルナッツと木苺」等を展開。
※東京ステーションシティ運営協議会調べ(2019年7月発表)
Now on Cheese♪ Hello, Tokyo Station!

「チーズケーキサンド♪」各種1個 378円
チーズスイーツ専門店の「ナウ オン チーズ♪」が東京駅限定の新商品を発売します。チーズケーキをもっと手軽に食べられるようにと生まれた「チーズケーキサンド♪」の他、ギフト商品も揃えます。
ラデュレ グランスタ東京店

「パリジェンヌ in Tokyo」2160円
パリの老舗パティスリーメゾン「ラデュレ」がエキナカに初登場。東京駅に到着したパリジェンヌを描いたメタルボックスに4種類のサブレを詰め合わせた「パリジェンヌ in Tokyo」等の限定商品も展開します。
petit gargantua(プティ ガルガンチュワ)

「塩バターサブレ・レクタングル」1944円
「帝国ホテル 東京」のホテルショップ「ガルガンチュワ」のセカンドラインとして新登場。数量限定のミニパイやフランス産の発酵バター、自然海塩にこだわった「塩バターサブレ・レクタングル」等を展開します。
MIYUKA

「美結菓 ~生バターとあずきのふわシャリサンド~」1枚350円
京都を代表するメーカー「美十」が、長い歴史と経験で培った技術を活かし東京を代表するお土産菓子のニュースタンダードを創造。こだわりの和洋素材を組み合わせたラングドシャ4種類が初登場します。
MAISON CACAO

「アロマ生チョコレート FIG」2592円
鎌倉発祥の「ca ca o」が生まれ変わります。今までにないとろける口溶け、香り、デザインで新しいチョコレート体験をお届けします。
世界の要人のお手土産にも選ばれる「アロマ生チョコ」「ガトーショコラ」をはじめ、グランスタ東京限定商品もご用意。
じゃがボルダ

「Calbee+×東京ばな奈じゃがボルダ 鰹と昆布のうまみだし味4袋入」756円
東京丸の内発の美食ポテトスナックス・ブランドが誕生です。「Calbee+(カルビープラス)」と「東京ばな奈」の初コラボから生まれた進化系ポテトチップス「じゃがボルダ」も初公開します。
CACAO HUNTERS Plus

「オムレットバナナチョコ」3個入 1296円
カカオハンター小方真弓さんと南米コロンビアのチームが、カカオの栽培からチョコレートの製造まで生産地で行う、「カカオハンターズ」。初のリアル店舗が登場します。
バナナの木陰で育つカカオをイメージした「オムレット バナナチョコ」等のオリジナルスイーツや、店内製造のジェラート、ドリンク等を展開。カカオの美味しさを満喫することができます。
ガトーフェスタ ハラダ

明治34年に創業し、看板商品のガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」などで根強い人気を誇る「ガトーフェスタ ハラダ」が、常設店としてエキナカに初登場。
旗艦店として本店を彷彿とさせるラグジュアリーな店内空間で、カフェ併設やソフトクリーム販売などの東京初となる取り組みの他、「グーテ・デ・ロワ」をはじめとしたお菓子をお一つから販売します。
Made in ピエール・エルメ

パティスリー界のピカソと称されるピエール・エルメが“日本の素晴らしいもの”をセレクト。食料品やキッチン雑貨、スイーツの他、デリやお弁当も揃えます。
ベーカリー・カフェ
THE STANDARD BAKERS TOKYO

「こぼれる美味しさ 御養卵のクリームパン」1個テイクアウト302円、イートイン308円
栃木県に本店を構える「Think Local,Eat Local」をコンセプトとした本格派のベーカリー&カジュアルレストランによる新ブランドが登場。素材と旬にこだわるパンを常時50種類以上揃えます。
Be! FRUITS SANDWICH

「まるごといちごサンド」1個 680円
八百屋さんが手掛ける本格フルーツサンド専門店。新鮮なフルーツを贅沢に使い、季節ごとに8~12種類のこだわりサンドイッチをお楽しみいただけます。
元祖木村焼き 百両屋

「東京百両あんぱん」1個 195円
木村周⼀郎(メゾンカイザー社長)プロデュースによる新ブランド。「東京百両あんぱん」は、卵とバターをたっぷり使用した贅沢な生地に特製フィリングを包餡したレトロモダンなあんぱんです。
Curly’s Croissant TOKYO BAKE STAND

「プレミアムクロワッサン」1個テイクアウト 324円、イートイン 330円
国内初の流通となる小麦粉とフランス産高級発酵バター、とちおとめ、トリュフなど、世界中から厳選した食材を掛け合わせた“プレミアムクロワッサン”の専門店が登場します。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。