純但馬牛 美方 powered by GORIO

炉窯炭火焼きステーキの名店「麤皮」の分店として創業した名店「哥利歐」が初監修する焼肉業態。
焼肉師が最高級純但馬牛・和牛ホルモンをベストな状態に焼き上げてくれます♪
STATION RESTAURANT THE CENTRAL

「食堂長自慢のスペシャルハヤシライス」2200円
風格漂う食堂車両を再現し店内に配した、東京駅のシンボルとなる食事空間が登場。
食堂車、ロビーカー、コンパートメント、テラスと4つの異なるゾーンにて、食堂車時代から80余年の歴史を伝承し、独自の製法で進化させたデミグラスソースを使用した「食堂長自慢のスペシャルハヤシライス」など懐かしくも新しい洋食を楽しむことが出来ます♪
田中田式海鮮食堂 魚忠

「ぜいたく丼」3680円
厳選した最高級の海鮮食材を豊洲市場から仕入れて提供する食堂。
生ウニ、トロ中落ち、いくらをたっぷり乗せた「ぜいたく丼」のほか、8~11時限定の朝食メニューを、系列店で初めて展開するそう!
南国酒家 47china(ナンゴクシュカ ヨンナナチャイナ)

「群馬県産もち豚低温ローストチャーシューの清湯汁そば」1480円
南国酒家が取り組むプロジェクト”おいしいもの日本”を通して発見した全国各地の厳選食材を使用。
南国酒家史上最も産地と食材にこだわった中国料理でエキナカに初出店します♪
名古屋コーチン専門 伊藤和四五郎商店

「三和の純鶏名古屋コーチン ソリレス串、ハラミ串」各380円
全フードメニューを名古屋コーチンで揃える全国的にも希少な専門店。1羽につき40gしかとれないソリレス、10gしかとれないハラミなどの希少部位の串も提供。
海鮮居酒屋 羽田市場

「天然まぐろ丼」1380円(ランチ価格)
朝獲れ等の新鮮な魚介類を、飛行機による空輸のほか、新幹線や高速バスなどで高速輸送し提供します。海鮮居酒屋では「天然まぐろ丼」をお楽しみいただけます。
回転寿司 羽田市場

「まぐろ3貫」950円
回転寿司では多彩な寿司ネタを楽しむことができます。魚介類は“ALL国産”にこだわり日本の漁業を応援します!
東京ギョーザスタンド ウーロン

「焼きギョーザ」テイクアウト454円、イートイン462円
中国の点心師とミシュランシェフによるオリジナルの餃子。その餃子と合わせるためだけに福建省のウーロン茶から作ったビールとのマリアージュをお楽しみいただけます。
Tokyo Station Beer Stand

「スーパードライ KARAKUCHI SERVE」680円
アサヒビール監修の確かな知識と技術に基づき、高品質の樽生ビールを提供。3種類の注ぎ方の違いにより異なる味の「アサヒスーパードライ」と、ビールに合わせるために用意したペアリングメニューも展開。
格之進ハンバーグ&バル

「金格ハンバーグ(サラダ・スープ・ライス付き)」1518円
お肉と真剣に向き合う肉のプロ“格之進”の魅力がギュッと詰まったメニューとお酒を楽しめるハンバーグバル。秘伝の調味料「牛醤」使用の牛醤和風ソースは注目の美味しさです。
Craft Japanese Malt Whisky SAKURA

国産ウイスキーに特化したバー。スタンダードから入手困難なレアものまで全国の蒸留所から揃えます。ウイスキーカクテルやつまみも充実。
北出TACOS

ブルックリンのフードラボ「BBF」のフィロソフィーを受け継ぐタコス専門店。北海道産コーンを使用した自家製トルティーヤなど、国産素材と手作り、無化調、無添加にこだわったオリジナルタコスを提供します。
ほんのり屋×marukome

「ごろっと揚げ茄子のお味噌汁」250円
「marukome(マルコメ)」とのコラボレーションにより、味噌汁にもこだわるおむすび専門店。味噌汁は好みの味噌を選べるスタイルで提供。日本のお米とお味噌の美味しさを東京駅から発信します。
DEPOT

「東京ナポリタン」880円
DJブースから流れる音楽を聴きながら自家焙煎のブレンドコーヒーや昭和初期のオリジナルサーバーで注ぐビールを楽しめるオールカウンターの喫茶BAR。
ナポリタンは浅草開化楼の低加水麺を使用したオリジナルメニュー。
恋とスパイス 新宿中村屋

「恋のチキンカリー 恋盛りトッピング」1330円
93年前、日本で初めてインドカリーを発売した「新宿中村屋」と、日本食堂から数え80年超の「JR東日本フーズ」がタッグを組む新スタイルのエキナカカリー。インドをルーツに東京で進化した最新の日本カリーを発信。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。