close

2021.06.21

【2021最新】関西の絶景ドライブルート8選。夕日や水辺の景色に感動

自然を間近に感じながら、ドライブや散策、おいしいランチはいかが?今回は自然の中でリフレッシュできそうな絶景を巡る、ドライブコースを紹介します。

名所「夕日ヶ浦」でみる夕日、自然に包まれるドライブウェイを走ったり、秘境の天川村の巡ったり…など盛りだくさん♪週末のおでかけやデートでのドライブの参考にしてみてくださいね。

【大阪府枚方市~交野市】交野山からの絶景を満喫するルート

大阪府の北東部の交野市から府道7号などを走って枚方へ。景色は棚田や木々が溢れる田園風景にかわり、心もいつしか穏やかに。

■おすすめドライブルート
【ランチ】アマーク・ド・パラディ ICC
↓ 車で20分
【絶景】交野山観音岩
↓ 車で20分
【カフェ】おじいさんの古時計

アマーク・ド・パラディ ICC【大阪府枚方市】

アマーク・ド・パラディ ICC
ピッツァマルゲリータランチ(サラダ付き)690円
アマーク・ド・パラディ ICC
テラス席

リーズナブルな本格新窯ピッツァ。関西外国語大学ICCの1階にあるカフェ&レストラン。外はカリッと中はモチモチの薪窯ピッツァのランチを、緑豊かなテラスで味わって。

■アマーク・ド・パラディ ICC
072-805-3150
大阪府枚方市中宮東之町16-1 関西外国語大学ICC 1階
11時~22時(LO21時)※ランチLO15時
なし
【車】第二京阪道路交野北IC、または枚方学研ICより20~25分
40台
「アマーク・ド・パラディ ICC」の詳細はこちら
「アマーク・ド・パラディ ICC」のクチコミ・周辺情報はこちら

交野山観音岩【大阪府交野市】

交野山観音岩
歩きやすい運動靴や登山靴で訪れよう(画像提供:PIXTA)
交野山観音岩画像提供:PIXTA

六甲~京都、奈良を見晴らす絶景。古くから修験場として知られる標高344mの交野山でミニハイキング。山頂の観音岩の上からは六甲山系や京都、奈良まで360度見晴らそう。

■交野山観音岩
072-892-0121(交野市役所地域振興課)
大阪府交野市大字倉治
なし

おじいさんの古時計【大阪府交野市】

おじいさんの古時計
テラス席はドリンクとケーキのみ注文可
おじいさんの古時計
2種類から選択できるケーキセットは800円

ログハウスカフェのテラスで休息。壁一面に100年以上前の古時計が並ぶカフェ。テラス席は平日限定で解放されるので、天野川のせせらぎを聞きながら手作りケーキを。

■おじいさんの古時計
072-891-2401
大阪府交野市私市9-18-10
11時~16時
木・金
12台
「おじいさんの古時計」の詳細はこちら
「おじいさんの古時計」のクチコミ・周辺情報はこちら

【大阪府箕面市~池田市】大阪平野を一望する風景に感動のルート

関西を代表する名瀑・箕面大滝でミニハイキングをしたら、五月山を車で駆け抜けよう。緩やかなカーブを走りながら山頂へ向かうほどに視界が開ける。展望台では青空の下に広がる大阪の町並みに心がスカッと!

■おすすめドライブルート
【ランチ】MINOH KAJIKASOU
↓ 徒歩で55分
【絶景】箕面大滝
↓ 箕面駅前駐車場から車で15分
【絶景】五月山ドライブウェイ

MINOH KAJIKASOU【大阪府箕面市】

MINOH KAJIKASOU
緑の風が吹き抜けるテラス
MINOH KAJIKASOU
ランチセット2200円(3種から選べるメイン、パン、サラダなど)

レトロな雰囲気溢れるカフェテラス。元旅館「河鹿荘」の風格を残したまま改装した一軒家カフェ。緑の木々に囲まれたテラス席で、パスタやパンケーキのランチを。

■MINOH KAJIKASOU
072-734-8531
大阪府箕面市箕面1-6-6
10時~18時

【車】中国道中国池田ICより阪急箕面駅前まで15分
阪急箕面駅の有料Pを利用
「MINOH KAJIKASOU」の詳細はこちら

箕面大滝【大阪府箕面市】

箕面大滝
瑞々しい緑が眩しい。紅葉時期も有名

大阪を代表する落差約33mの滝。明治の森箕面国定公園の一角にある名瀑。滝に近い大日駐車場は混みやすいため、阪急箕面駅前駐車場を使って約2.7kmの遊歩道を歩こう。

■箕面大滝
072-723-1885(箕面 交通・観光案内所)
大阪府箕面市箕面公園
気象警報発令時は利用禁止
入園無料
周辺に有料Pあり
「箕面大滝」の詳細はこちら
「箕面大滝」のクチコミ・周辺情報はこちら

五月山ドライブウェイ【大阪府池田市】

五月山ドライブウェイ
「秀望台」は鳥居とのコラボが絵になる。天気が良ければ京セラドーム大阪も眺望(画像提供:PIXTA)
五月山ドライブウェイ
「秀望台」は、夜景名所としても有名(通行は22時迄)(画像提供:PIXTA)

大阪平野を一望する風景に感動!五月山緑地を通るロードでは、「秀望台」「五月台」「日の丸展望台」の3つの展望台から絶景をチェック。中でも「秀望台」と「五月台」からは、大阪平野がパノラマで広がる。

■五月山ドライブウェイ
072-753-2813(五月山緑地管理センター)
大阪府池田市綾羽2
5時~22時
なし
通行料普通車300円
165台(1時間300円、以降20分毎100円)
「五月山ドライブウェイ」の詳細はこちら

【京都府京丹後市】夕日×ブランコを楽しむ!丹後半島の海沿いを走るルート

丹後半島の海沿いを走るドライブは午後からスタート。ニューオープンのカフェに立ち寄りながら、目指すは名所・夕日ヶ浦へ。オレンジ色の夕日を目の前にブランコで揺られていると、心も体もリラックスできそう。

■おすすめドライブルート
【体験】京都府畜産センター 碇高原牧場ふれあい広場
↓ 車で25分
【ランチ】間人テラス My Sunshine
↓ 車で30分
【絶景】ビーチブランコ「ゆらり」

京都府畜産センター 碇高原牧場ふれあい広場【京都府京丹後市】

京都府畜産センター 碇高原牧場ふれあい広場
春~秋は放牧中のウシが見られるかも

ヤギやヒツジたちにタッチ!標高約400mの碇高原に広がる牧草地。その一角の「ふれあい広場」では、ヤギやヒツジたちと自由に触れあえる。

■京都府畜産センター 碇高原牧場ふれあい広場
0772-76-1121
京都府京丹後市丹後町碇1
9時~17時
11月中旬~4月下旬
入場無料
【車】山陰近畿道京丹後大宮ICより50分
40台
「京都府畜産センター 碇高原牧場ふれあい広場」の詳細はこちら
「京都府畜産センター 碇高原牧場ふれあい広場」のクチコミ・周辺情報はこちら

間人テラス My Sunshine【京都府京丹後市】

間人テラス My Sunshine
宿泊者以外も利用できるのが嬉しい。テラスはもちろん店内からも海を一望

紺碧の日本海を眺めるテラスカフェ。2020年8月、間人の絶景宿「寿海亭」にテラスカフェがオープン。間人ブルーの日本海を眺めながら、ホットドッグやソフトクリーム(各400円)を。

■間人テラス My Sunshine
080-3807-5501、077-275-0168(寿海亭)
京都府京丹後市丹後町間人5501
10時~16時
火・水(祝日の場合は営業)、不定休あり
11台
「間人テラス My Sunshine」の詳細はこちら

ビーチブランコ「ゆらり」【京都府京丹後市】

ビーチブランコ「ゆらり」
日の入前20分と、日の入後20分の40分間が夕日観賞のゴールデンタイム
ビーチブランコ「ゆらり」
砂浜では貝がら拾いも。夕日の時間は地元民や観光客で賑わう
ビーチブランコ「ゆらり」
昨年9月、浜詰夕日の丘に「YUHIGAURA」の文字モニュメントが完成

夕日ブランコでくつろぎのひと時。夕日の名所・夕日ヶ浦海岸にある高さ約5m、幅約4mのビーチブランコ。9月上旬までは水平線に、中旬以降は山手にゆっくり沈みゆく夕日を眺められ、ロマンチックな雰囲気に。モニュメントは日没~21時までライトアップも。

[夕日の見ごろ]6~7月の日の入り時間は、19時10分くらい

■ビーチブランコ「ゆらり」
0772-74-9350(夕日ヶ浦観光協会)
京都府京丹後市網野町浜詰夕日ヶ浦海岸
利用無料
100台

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード