別府、湯布院など日本有数の温泉地があり、“おんせん県”といわれる大分県。名湯多数のこの地で、今回は「そんなところに!?」ときっと驚く、隠れた湯どころを集めました。すべて日帰り・立ち寄り入浴可能で、貸切で楽しめるスポットも♪
街ナカに!?山奥に!?人気温泉地の奥地にも!?一度は行ってみたい、知る人ぞ知る名湯がずらり。気になる温泉を見つけて入ってみれば、温泉好きの友達との話題も盛り上がりそう♪さっそくチェックしてみてくださいね。
※この記事は2020年8月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
あたみ温泉【大分市】
大分駅からたったの2分!レトロな温泉銭湯にほっこり♪



駅チカという立地で、お湯は加水・加温・循環なしの源泉100%かけ流しだからスゴイ! にこやかに迎えてくれる番台のおばちゃん、タイル絵、動物の湯口など、なにからなにまでがレトロ。JR大分駅から徒歩2分ほど。遊びや仕事の帰り、電車に乗るついでにもサッと立ち寄れる。
[料金]【大浴場】中学生以上380円、小学生150円、小学生未満70円
[シャンプー&リンス(無料)]〇
[ボディーソープ(無料)]〇
[ドライヤー(無料)]女湯は有料
[フェイスタオル]200円
[TEL]097-532-4324
[住所]大分県大分市末広町1-3-4
[営業時間]14時~23時
[定休日]火
[アクセス]東九州道大分ICより15分
[駐車場]2台
「あたみ温泉」の詳細はこちら
府内温泉【大分市】
さすがおんせん県おおいた、街ナカで源泉100%かけ流し!


昨年7月オープンでピカピカ!JR大分駅より徒歩8分の街ナカにありながら、温泉ツウも驚きのモール泉を源泉100%で。あつ湯とぬる湯、サウナと天然地下水の水風呂もあり。美しいコーヒー色のモール泉は、メタケイ酸を多く含むつるつる湯で美肌効果も期待大!
[料金]【大浴場】中学生以上550円、小学生以下300円、【家族風呂】1時間2500円
[シャンプー&リンス(無料)]〇
[ボディーソープ(無料)]〇
[ドライヤー(無料)]〇
[フェイスタオル]100円
[TEL]097-537-2500
[住所]大分県大分市府内町3-3-8 府内トレス1階
[営業時間]14時~23時(最終受付22時30分)
[定休日]火
[アクセス]東九州道大分ICより15分
[駐車場]82台(入浴で1時間無料)
「府内温泉」の詳細はこちら
「府内温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
中川温泉 蛙乃湯【由布市】
お湯を入れカエル!いつでもフレッシュな温泉。





由布岳を望むのどかな場所にある、湯布院では希少なコイン式11室の貸切風呂。半露天と内湯2つのタイプがあり、どちらも総入替え制。ややツルンとした新鮮そのものの温泉を堪能できる。湯布院にも貸切風呂はいろいろあるが、入替え制は珍しい。源泉がドバドバ出てきて贅沢気分に!
[料金]【家族湯】1時間2200円(半露天)、1時間1700円(内湯)
[シャンプー&リンス(無料)]〇
[ボディーソープ(無料)]〇
[ドライヤー(無料)]〇
[フェイスタオル]200円
[TEL]0977-85-4460
[住所]大分県由布市湯布院町中川1176-1
[営業時間]10時~20時※予約不可
[定休日]木(祝日の場合営業)
[アクセス]大分道湯布院ICより3分
[駐車場]25台
「中川温泉 蛙乃湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
奥みょうばん山荘【別府市】
湯の花が舞う名湯を貸切で!お湯へのこだわりがスゴイ。




小さな看板を目印にたどり着くと、山奥に湯けむりがモウモウと上がり、まさに秘湯の雰囲気。タイプの違う3室の貸切湯があり、名湯をじっくり独り占めしたい温泉好きにおすすめ!明礬温泉街から安心院方面に向かう国道の途中の左にある、手作り看板を見逃さないように!
[料金]【貸切湯】1名550円(1時間以内)
[シャンプー&リンス(無料)]〇
[ボディーソープ(無料)]〇
[ドライヤー(無料)]〇
[フェイスタオル]貸50円
[TEL]0977-67-2229
[住所]大分県別府市湯山1
[営業時間]10時~20時※19時台で満室なら受付終了※予約不可
[定休日]火(祝日の場合営業)
[アクセス]東九州道別府ICより10分
[駐車場]10台
「奥みょうばん山荘」の詳細はこちら
「奥みょうばん山荘」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。