【静岡県・浜松市】OYUGIWA 浜松市野店
2022年9月15日OPEN!

香りや温度が違う5つの岩盤浴に熱波体験、漫画や雑誌1万冊が読み放題など、どの年代も楽しめる設備が集合!女性専用ルームも。
日帰り入浴DATA
【平日フリータイム】850円(土日祝1000円)、土日祝120分850円、3歳~小学生300円 【岩盤浴】中学生以上500円、3歳~小学生150円【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】レンタル250円
8時〜23時(最終受付22時30分)
[休業日]不定(3カ月に1回)
【静岡県・焼津市】焼津温泉 元湯 なかむら館
上質湯、食、癒しが集合!低料金で大満足の温泉銭湯。


60年以上の歴史を持つ焼津温泉発祥の温泉銭湯。創業以来、100%源泉かけ流しを守り続け、2021年4月に全面リニューアル。さらっとした透明の湯は顔に当てると塩味を感じ、湯船で身体を持ち上げればフワッと浮くほどの濃さ。
海水の半分程度の塩分濃度を誇り、冬は1時間半ほどポカポカ感が続く保温力!
日帰り入浴DATA
12歳以上450円、小学生180円、6歳未満90円 ※備品なし(リンスインシャンプーとボディソープセット50円)【フェイスタオル】販売200円(オリジナル300円)
10時〜20時(最終受付19時30分)
[休業日]水
054-628-4397
静岡県焼津市駅北1-14-7
【電車】JR焼津駅北口より徒歩4分【車】東名焼津ICより5分
30台
「焼津温泉 元湯 なかむら館」の詳細はこちら
【静岡県・静岡市】おふろcafe bijinyu
2つの温泉に癒されるおしゃれな進化系スパ。




硫黄泉とアルカリ性単純温泉、この2つの美肌湯が同時に堪能できる贅沢湯。湯上がり後はおしゃれなラウンジでのんびりごろごろ。自宅みたいに心地いい。食事やスイーツも提供。ご当地みやげコーナーもチェックしてみて。
また、テントサウナイベントを不定期開催。スパ銭とは思えない空間でチルアウトしてみて(日程要問合せ)。
日帰り入浴DATA
フリータイムコース中学生以上1480円、土日祝1580円、入浴のみ60分630円(土日祝680円)、ほか【フェイスタオル・バスタオル】フリータイムコースのみ料金に込み
10時〜翌日0時、朝風呂5時〜9時
[休業日]第3火
054-252-1126
静岡県静岡市葵区籠上15-15
東名静岡ICより車で25分
120台
「おふろcafe bijinyu」の詳細はこちら
「おふろcafe bijinyu」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・静岡市】梅ヶ島温泉 湯元屋
静岡の秘境の温泉地。山里の温泉で和もう。


武田信玄の隠し湯に入れる梅ヶ島温泉の日帰り湯。温泉は高アルカリで全身が心地よいぬめりに包まれる硫黄泉。濃い温泉といわれ、硫黄泉の香りも旅情感満載。せっかくだから郷土の味「しずおかおでん」も味わいたい。
梅ヶ島温泉は安倍川の源流域にある標高約1000mの大自然の中!川の音にも心癒される。
日帰り入浴DATA
中学生以上700円、小学生以下300円【フェイスタオル】販売200円
10時~16時
[休業日]不定
【静岡県・袋井市】袋井温泉 和の湯
琥珀色の湯は成分たっぷり。ふぐ料理も味わえる!



琥珀色の温泉はよく温まる塩分だけでなく、ヨウ素やメタケイ酸も含み身体に良さそう。
温泉水を利用し「とらふぐ」を養殖しており、ふぐ料理がリーズナブルに味わえる。⽇本庭園が広がる源泉露天風呂や炭酸泉・硫⻩泉など湯船も多く多彩。サウナや地下天然水の水風呂も人気。
日帰り入浴DATA
中学生以上1000円、3歳以上500円【フェイスタオル】販売300円【バスタオル】販売800円
10時~22時閉館
[休業日]なし
【静岡県・沼津市】駿河の湯 坂口屋
地下1350mから湧き出す伊豆半島屈指の濃厚湯。


塩分やカルシウム、マグネシウムが多く、特にカルシウムは伊豆でトップクラスの濃さ。
東名沼津インターに近く、レジャー帰りにも便利なロケーション。加水、加温なしの浴槽も成分濃厚だが、乾燥した「漢方薬」を大量に投入する「薬草風呂」もこゆ~い!岩盤浴や食事処もある。
日帰り入浴DATA
中学生以上1150円、3歳~小学生400円(土日祝は中学生以上1350円、3歳~小学生400円)【フェイスタオル】販売220円【バスタオル】レンタル220円【ウエア&タオルセット】レンタル450円
※17時以降は中学生以上1100円、3歳~小学生400円(土日祝は中学生以上1300円、3歳~小学生400円)、3歳以上ナイト料金対象外
10時~22時(最終受付21時)
[休業日]第3木、他メンテナンス日
【静岡県・御殿場市】木の花の湯
圧倒的な富士山ビューに魅せられる湯船へザブン!

御殿場プレミアム・アウトレット内にある日帰り温泉。大浴場から富士山が見えるだけでなく、1日3回、アロマ水の香りを替えて行うサウナ室でのロウリュウも人気。富士見の温泉とサウナで買い物疲れを癒そう。レストランも併設。
日帰り入浴DATA
中学生以上1600円、3歳~小学生800円(土日祝は中学生以上1900円、3歳~小学生950円)【フェイスタオル・バスタオル】料金に込み
10時30分~22時(最終入館受付21時)
[休業日]不定
【静岡県・熱海市】ATAMI BAY RESORT KORAKUEN オーシャンスパ Fuua
海、空、湯船が1つに繋がる「露天立ち湯」で絶景を体感。

全長約25mの「露天立ち湯」に入れば、圧巻の海絶景に感動もひとしお。浮遊感も相まって、クリアな気持ちで温泉が楽しめる。絶景を満喫したら、趣向の異なる8つのラウンジやカフェでくつろぎタイム。2つの岩盤浴で温活も!
日帰り入浴DATA
中学生以上3080円、4歳~小学生2310円(土日祝・特定日は中学生以上3410円、4歳~小学生2530円)、ほか
10時〜22時(最終受付21時)
[休業日]不定(HPで確認)
0557-82-0123
静岡県熱海市和田浜南町10-1
東名沼津ICより車で40分
230台
「ATAMI BAY RESORT KORAKUEN オーシャンスパ Fuua」の詳細はこちら
「ATAMI BAY RESORT KORAKUEN オーシャンスパ Fuua」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・河津町】伊豆最大の大滝 AMAGISO-天城荘
外湯・内湯計13の湯船を最大7時間滞在で満喫!


河津七滝の中で最大の「大滝」を望む位置に作られた露天風呂が名物。この露天がある外湯エリアは混浴で水着着用。本館から山道を5分ほど下っていくが、その道中もなんだかワクワク♪湯船で滝の飛沫を感じながら入る温泉は、そうそうない!
日帰り入浴DATA
中学生以上2000円、小学生1500円、未就学児1000円【フェイスタオル・バスタオル】レンタル300円
11時~19時(最終受付18時)
[休業日]不定
【静岡県・伊東市】道の駅 伊東マリンタウン
どこまでも続く海と朝陽を眺めながら一番風呂!



伊豆の名産や食材を堪能できる食事処やショップ、湯処に遊覧船発着所など1日遊べる人気のスポット。
朝5時から入浴できる展望大浴場やサウナのほか、屋外では大勢がゆったり楽しめるなが~い足湯もあり、道の駅併設の温泉というイメージを良い意味で裏切られる!やはり狙いたいのは日の出時間。11月~12月なら6時~6時半頃。ワンちゃん専用の足湯もある♪
日帰り入浴DATA
<伊東日帰り温泉朝日の湯シーサイドスパ 同敷地内>
中学生以上1000円(土日祝は1500円、ナイト料金900円)、3歳~小学生600円(土日祝は750円、ナイト料金500円)【フェイスタオル】販売110円【バスタオル】レンタル220円
5時~22時(最終受付21時)※ナイト料金は20時~21時※土日祝はナイト料金設定なし
[休業日]不定
0557-38-3811
静岡県伊東市湯川571-19
ショップ9時〜18時、他
なし(スパのみ不定)
東名厚木ICより車で1時間30分
297台
「道の駅 伊東マリンタウン」の詳細はこちら
「道の駅 伊東マリンタウン」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・伊東市】立ち寄り温泉 伊豆高原の湯
仲間とワイワイ楽しみたい泥パック入浴&撮影体験。



観光のついでに気軽に立ち寄れる日帰り温泉。雑木林の中で楽しめる野天風呂も魅力だが、話題は無料で利用できる泥パック。カメラが設置してあるので泥顔を撮影して盛り上がろう。
日帰り入浴DATA
中学生以上1000円
10時~24時(最終受付23時)
[休業日]毎月第1・3木 (繁忙期、祝日は営業)
0557-54-5200
静岡県伊東市八幡野1180
西湘バイパス石橋ICより車で1時間30分
80台
「立ち寄り温泉 伊豆高原の湯」の詳細はこちら
「立ち寄り温泉 伊豆高原の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・下田市】黒船ホテル
ほのかに異国情緒が漂う絶景の湯。

伝統を感じさせるクラシカルな雰囲気のホテルで、下田湾を一望の大浴場を持つ。海とつながるような露天風呂は開放感に溢れ、爽快な気分。
日帰り入浴DATA
1300円
15時〜21時
[休業日]なし
【静岡県・下田市】千人風呂 金谷旅館
目指すは伊豆の巨大風呂。久々の温泉でストレス解消。

1867年創業の温泉旅館。圧巻の広さと湯量を誇る総ひのきの「千人風呂」、「万葉の湯」はこの宿の代名詞。湯船には体に負担が少なく、さらりとした肌触りの温泉がなみなみと注がれる。建築美、伊豆の山海料理も満喫を。
日帰り入浴DATA
中学生以上1000円、小学生500円、小学生未満300円※季節料金あり【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】レンタル300円
9時〜22時(最終受付21時)※平日午前中は清掃時間等あり
[休業日]不定
【長野県・木曽町】代山温泉 せせらぎの四季
全国有数の成分含有率!二酸化炭素泉でポカポカに。


信州・木曽福島にある日帰り温泉施設。茶褐色の湯は、二酸化炭素を豊富に含んでいるため、短時間の入浴でも体の内側からポカポカになると評判だ。売店には木曽の名産品のほか、オリジナルの温泉の素1袋190円など、土産物も販売している。
鉄分が多く含まれるため酸化して褐色に。特にここの湯は、二酸化炭素の含有率が驚くほど高い!血流が良くなり芯から温まる。
日帰り入浴DATA
中学生以上700円、小学生350円【フェイスタオル】販売220円【バスタオル】レンタル270円
10時~21時(最終受付20時30分)
[休業日]水(祝日の場合は営業)
0264-24-2626
長野県木曽郡木曽町新開3968-2
中央道小黒川スマートICより車で35分
40台
「代山温泉 せせらぎの四季」の詳細はこちら
「代山温泉 せせらぎの四季」のクチコミ・周辺情報はこちら
【長野県・山ノ内町】YUDANAKA BREWERY COMPLEX U
全室が露天風呂付き個室!新感覚の日帰り温泉旅へ。



2022年10月OPEN。湯田中温泉の老舗旅館「あぶらや燈千」監修。「食×温泉×クラフトビール」をテーマに、新たな日帰り旅行を提案する複合施設が誕生。1階にはクラフトビール醸造所や信州食材にこだわるカフェ。2階の日帰り温泉エリアは、全室露天付き個室という贅沢空間!
日帰り入浴DATA
1室2名利用6600円〜 【フェイスタオル・バスタオル】料金にレンタル含む
10時〜22時
[休業日]不定※公式HPにて確認
0269-33-4511
長野県下高井郡山ノ内町佐野2578-1
上信越道信州中野ICより車で20分
30台
「YUDANAKA BREWERY COMPLEX U」の詳細はこちら
【長野県・松本市】白骨の名湯 泡の湯
泉質、色、作用すべて上等!何度も行きたい憧れ温泉。



真っ白な乳白色の硫黄泉が有名な白骨温泉の名旅館。湧き出た温泉は温度や湿度、時間の経過とともに白やコバルトブルーなどの色に変化する。内湯であつ湯とぬる湯の交互入浴も。飲めば胃腸に効くといわれている良湯だ。
実は炭酸ガスも含有。ぬるいと思っても長めの入浴で体の芯からぽかぽかに。
日帰り入浴DATA
中学生以上1000円、3歳~小学生 600円 ※「湯あみ着」の無料貸し出しなし(有料のバスタオルを利用、または持参)【フェイスタオル】販売100円【バスタオル】販売700円
10時30分~退館14時(最終受付13時30分)
[休業日]不定(HPで確認を)
【山梨県・身延町】下部ホテル
地産地消の料理と名物パスタ、2種類の温泉がお待ちかね。



敷地内から湧く硫黄泉と下部温泉共同泉の2つの源泉を持ち、12の湯船で湯が楽しめる下部温泉郷の宿。約30名が入れるハート形の貸切風呂で、ゆったり入浴するのも一興。宿泊、日帰り共に多彩なプランが魅力的。
日帰り入浴DATA
中学生以上1200円、3歳〜600円【フェイスタオル+バスタオル】レンタル400円
11時〜15時
[休業日]日帰り入浴は火
0556-36-0311
山梨県南巨摩郡身延町上之平1900
中部横断道下部温泉早川ICより車で5分
100台
<下部温泉 ボロネーゼ>
11時30分〜14時30分
火(祝日の場合営業、別日休み)
「下部ホテル」の詳細はこちら
【山梨県・笛吹市】旅館 深雪温泉
正真正銘の天然温泉に身も心も癒される宿へ。


大浴場「柿の湯」と「ももの湯」、貸切風呂「ぶどうの湯」の3種類の浴室を持つ温泉宿。1分間に1415L、源泉100%の湯が自然の力で湧き出し、常に新鮮な温泉が露天風呂や内湯に供給される。
アルカリ性でやわらかく、肌にやさしい温泉をカランやシャワーにも使用している。
日帰り入浴DATA
中学生以上1200円、小学生以下900円【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】レンタル200円
10時30分~14時30分、15時~19時※日で異なるため必ず事前に確認を
[休業日]不定
【山梨県・山中湖村】山中湖温泉 紅富士の湯
富士五湖の中で、富士山から最も近い山中湖畔から。


露天風呂から眺める富士山もすごいが、内風呂からもけっこうな迫力!男性用風呂と女性用風呂の間には富士山ビューの「紅テラス」があって、湯上がりまでもとことん富士山の姿を楽しませてくれる。ジェットバスやサウナなど色々揃っているので、コスパも良い!
日帰り入浴DATA
大人900円、中・高生700円、小学生350円【フェイスタオル】販売220円【バスタオル】レンタル150円
11時~20時(受付は~19時15分)
[休業日]月・火※祝日は営業
0555-20-2700
山梨県南都留郡山中湖村山中865-776
東富士五湖道路山中湖ICより車で3分
220台
「山中湖温泉 紅富士の湯」の詳細はこちら
「山中湖温泉 紅富士の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
【山梨県・山梨市】ほったらかし温泉
日の出温泉、初体験パワーチャージ!


富士山と甲府盆地を大パノラマで楽しめるこの温泉。2つある浴場は「あっちの湯」、「こっちの湯」と呼ばれ、「あっちの湯」は日の出の1時間前から入湯OK。やわらかなぬる湯にゆっくりと浸かりながら夜明けを待つ時間はなんとも心地よく、ご来光もしっかり浴びて力も貰える♪
日帰り入浴DATA
中学生以上800円、小学生以下400円【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】販売1000円
日の出1時間前~22時(最終受付21時30分)※11月は5時30分前後、12月は6時前後
[休業日]なし
0553-23-1526
山梨県山梨市矢坪1669-18
中央道勝沼ICまたは一宮御坂ICより車で25分
280台
「ほったらかし温泉」の詳細はこちら
「ほったらかし温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
【山梨県・鳴沢村】富士眺望の湯 ゆらり
霊峰富士から湧き出る温泉。16種類の多彩な風呂で。

写真でよく見るように木々の向こうに望む富士山の姿が素敵。でも実際に見ると富士山をもっと近くに感じる。湯温は42℃と熱すぎず、ぬるすぎず。ゆっくり浸かって富士の雄姿を心ゆくまで楽しめる。洞窟風呂、蒸し風呂など浴室の種類が豊富なので同行者とはぐれないように。
日帰り入浴DATA
中学生以上1300円(土日祝1500円)4歳~小学生650円(土日祝700円)【バスタオル】料金に含まれる(子どもはフェイスタオルのみ)
10時~21時、土日祝~22時(受付は~各1時間前)
[休業日]なし
0555-85-3126
山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
中央道河口湖ICより車で10分
130台
「富士眺望の湯 ゆらり」の詳細はこちら
「富士眺望の湯 ゆらり」のクチコミ・周辺情報はこちら
【石川県・金沢市】金城温泉元湯
布団に包まれているような、ぬる湯の心地よさを実感!


露天と内湯の大浴槽、腰掛け風呂で源泉100%かけ流しのモール泉に浸かれるツルツル湯。保湿に効果的なメタケイ酸を多く含み、美肌作りにも一役。貸切風呂にはセルフロウリュができる「おひとりサウナ」も誕生して大人気。
37~38度の泉温も自慢。絶妙なぬる湯でゆっくり長湯が楽しめ、保温力も期待!
日帰り入浴DATA
中学生以上450円(入浴+サウナ600円)、小学生130円、2歳以上50円【フェイスタオル+バスタオル】レンタル180円※ボディソープ・シャンプー・リンスの備え付けなし(ミニせっけんミニシャンプー各30円)
6時〜23時(日曜は5時〜)、家族湯12時〜翌0時(最終受付23時)※12月31日は18時迄
[休業日]火(祝日の場合翌日)、1月1日
【石川県・金沢市】Share金沢
金沢の静かな高台に湧くぬるすべ黒湯で美肌磨き。


成分の炭酸水素イオン、アルカリの数値が高く、クレンジング作用でぬるぬるの触感に。
地下600mから湧き出る黒い温泉は体がぽかぽか温まり、肌がツルツルになると評判。こちらのお湯もとろとろの肌触り。露天風呂や内湯に浸かれば心から癒やされる。館内で味わえるそばも、ぜひ!
日帰り入浴DATA
中学生以上440円、小学生130円、幼児50円【フェイスタオル】販売250円【バスタオル】レンタル300円
11時~21時(最終受付)
[休業日]第1・第3月(変更の場合あり)
【福井県・越前町】越前温泉露天風呂 漁火
空・海・湯船を赤に染める夕焼けマジック。

日本海を見渡す大パノラマの露天は開放感バツグン!晴れた日の夕刻は水平線に太陽が沈む圧巻の景色が楽しめる。漁火が揺れる夜もステキ。お湯はナトリウム-塩化物泉で湯上りさっぱり。
日帰り入浴DATA
中学生以上520円、ほか
11時~21時
[休業日]第2・4火(祝の場合は翌日)※季節変動あり
0778-37-2360
福井県丹生郡越前町厨71-335-1
北陸道敦賀ICより車で45分
共同157台
「越前温泉露天風呂 漁火」の詳細はこちら
「越前温泉露天風呂 漁火」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福井県・福井市】源泉かけながし海彩の湯宿 鷹巣荘
源泉100%かけ流しに加えクレンジング効果にも期待!


温泉は貯水槽を設けず井戸から直接注ぐスタイル。温度管理は浴槽に注ぐ湯量で調節。
自家源泉のある海辺の宿。湧出する天然温泉は内湯で楽しめ、泉質は古い角質の新陳代謝を促進する美人の湯。温泉から出た後は、汗が出るほど体が芯から温まる。また、美しい日本海を望む露天風呂もある。
日帰り入浴DATA
中学生以上570円、小学生150円、幼児60円【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】レンタル200円
10時~21時(最終受付20時)
[休業日]水
0776-86-1111
福井県福井市蓑町3-11-1
北陸道福井北ICより車で45分
50台
「源泉かけながし海彩の湯宿 鷹巣荘」の詳細はこちら
「源泉かけながし海彩の湯宿 鷹巣荘」のクチコミ・周辺情報はこちら
【滋賀県・長浜市】須賀谷温泉
静かな小谷城の麓に湧く茶色の歴史ある秘湯へ。


茶色いにごり湯は、鉄泉と炭酸泉の混合湯。切り傷や冷え性に効き目があるといわれている。
浅井長政も湯治に通ったと伝わる歴史あるにごり湯。通称「ヒドロ炭酸鉄泉」と呼ばれる温泉は、県下初の「かけ流し式」を採用。緑を望む露天風呂や落ち着いた内湯で、のんびり湯浴みを満喫してみてはいかが。
日帰り入浴DATA
中学生以上1000円、1歳~小学生500円【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】販売200円
11時~15時
[休業日]不定(HPで確認)
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年9月27日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。