2020年は東京都内はニューオープンた商業施設が続々登場しています。遊びやショッピングなどお出かけモードが高まる秋、そんな場所へのお出かけはわくわくドキドキ好奇心を刺激されますね!そしてもちろん新しい場所だけでなく、定番のテーマパークで遊びつくすのも最高に楽しいはず。今回は今行くべき注目の東京都内のスポットをご紹介します!
カップルのデートの行先に迷ったら、家族でのお出かけや子どもとの週末の過ごし方に悩んだら、ぜひ参考にしてみてくださいね。楽しい休日が過ごせますように!
※掲載されている情報は8月6日時点のものです。休業日や営業時間・イベント実施・商品取り扱いの有無、入場チケットの事前購入方法ほか、施設により変更や中止の可能性があるため、お出かけ前に必ず最新情報をホームページ等でご確認ください。
MIYASHITA PARK【渋谷区】
あの宮下公園が、店舗を備えた立体的都市公園に。
2020年夏オープン

渋谷と原宿・表参道の中間に位置するおなじみの宮下公園。公園の持つ自由な雰囲気をそのままに、ファッション、グルメ、カルチャーなど、個性豊かな約90店舗が揃った新しいランドマークに生まれ変わった。
注目ショップ キットカット ショコラトリー

[TEL]03-6427-6811
[営業時間]11時~21時(LO20時)
[定休日]施設に準ずる
[料金]2160円(予定)
[TEL]03-6712-5630
[住所]東京都渋谷区神宮前6-20-10他
[営業時間]店舗により異なる
[定休日]不定
[アクセス]【電車】JR・東京メトロ・東急東横線・田園都市線・京王井の頭線渋谷駅より徒歩3分 【車】首都高渋谷出口より5分
[駐車場]375台(料金未定)
「MIYASHITA PARK」の詳細はこちら
日比谷OKUROJI【千代田区】
大人のためのショップが有楽町駅~新橋駅間高架下に。
2020年9月オープン


100年以上の歴史を刻むレンガのアーチが特徴の有楽町~新橋駅間。こだわりの一品をたしなみたい大人のための飲食店やファッションなどのショップが、この300mの高架下に集まる。
注目ショップ BEE FRIENDSHIP

[定休日]03-6257-3932
[営業時間]平日11時~20時(土日祝10時~19時。変更の可能性あり)
[定休日]不定
[TEL]店舗により異なる
[住所]東京都千代田区内幸町1-7-1
[営業時間・定休日]店舗により異なる
[アクセス]【電車】JR有楽町駅・新橋駅、東京メトロ銀座駅・日比谷駅よリ徒歩6分または都営三田線内幸町駅より徒歩5分 【車】首都高霞が関出口より4分
[駐車場]なし
「日比谷OKUROJI」の詳細はこちら
WITH HARAJUKU【渋谷区】
原宿駅の目の前。イケア初の都心型店舗も話題の複合施設。
2020年6月25日全店舗オープン


JR原宿駅前にオープンした複合施設。竹下通りに抜ける館内通路WITH HARAJUKU STREETには多彩なショップが揃う。中でもIKEA原宿は、イケア初の都心型店舗。コンビニや限定メニューもあるカフェを併設。
注目ショップ IKEA原宿


[TEL]0570-01-3900
[営業時間]11時~20時(当面の間)
[定休日]なし(2月第4水除く)
[TEL]店舗により異なる
[住所]東京都渋谷区神宮前1-14-30
[営業時間・定休日]店舗により異なる
[アクセス]【電車】JR原宿駅または東京メトロ明治神宮前駅より徒歩1分 【車】首都高代々木出口より10分
[駐車場]83台
「WITH HARAJUKU」の詳細はこちら
東京ミズマチ(R)【墨田区】
浅草駅~とうきょうスカイツリー駅の高架下に新名所誕生。
2020年6月18日順次オープン

東武浅草駅からとうきょうスカイツリー駅の高架下、北十間川沿いに誕生。長さ約450mの中にカフェレストランほか14軒。浅草駅からすみだリバーウォークを渡ってのんびりアクセスしてみよう。
注目ショップ LAND_A

[TEL]03-5637-0107
[営業時間]9時~19時30分LO(クレープ11時~17時)
[定休日]不定
[TEL]03-5962-0102(東武鉄道お客さまセンター)
[住所]東京都墨田区向島1
[営業時間・定休日]店舗により異なる
[アクセス]【電車】東京メトロ浅草駅より徒歩7分または東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅よりウエストゾーンまで徒歩8分ほか 【車】首都高駒形出口より10分
[駐車場]なし
「東京ミズマチ(R)」の詳細はこちら
渋谷スクランブルスクエア【渋谷区】
渋谷最高峰の約230mから富士山も東京の名所も一望。
2019年11月1日オープン


昨年11月、渋谷駅真上にオープンし、渋谷最高峰からの眺望が楽しめると話題に。渋谷スカイの屋上展望空間「SKY STAGE」は地上約230m。東京の名所も富士山も、ダイナミックに広がる景色に吸いこまれそう。
注目ショップ Paradise Lounge



[TEL]03-4221-0229(渋谷スカイ)、03-4221-4280(ショップ & レストラン)
[住所]東京都渋谷区渋谷2-24-12
[営業時間]【渋谷スカイ】9時~23時(入場は22時まで) 【ショップ】10時~21時ほか
[定休日]不定
[料金]【渋谷スカイ入場料】18歳以上2000円、中高校生1600円、小学生1000円、3歳~5歳600円(当日窓口の場合)
[アクセス]【電車】JR・東京メトロ・東急東横線・田園都市線渋谷駅直結 【車】首都高渋谷出口より1分
[駐車場]なし
「渋谷スクランブルスクエア」の詳細はこちら
サンリオピューロランド【多摩市】
マイメロディ、キキ&ララ45周年のお楽しみも!





ハローキティやマイメロディなど、サンリオキャラクターとふれあったり、本格的なミュージカルやパレードを楽しんで。マイメロディ、キキ&ララ45周年のお楽しみも登場。
フードもかわいすぎて迷っちゃう♪
キャラクターモチーフのフードは必食!どれを食べちゃう?




[TEL]042-339-1111(9時30分~17時)
[住所]東京都多摩市落合1-31
[営業時間]日によって異なる
[定休日]不定
[料金]平日18歳~59歳3300円、3歳~17歳・高校生2500円、休日18歳~59歳3900円、3歳~17歳・高校生2800円。60歳以上2200円(平日・休日)
[アクセス]【電車】京王線・小田急線・多摩モノレール多摩センター駅より徒歩5分 【車】中央道国立府中ICより25分
[駐車場]約80台(1日1500円)
「サンリオピューロランド」の詳細はこちら
「サンリオピューロランド」のクチコミ・周辺情報はこちら
東京ドームシティアトラクションズ【文京区】
都心のテーマパークにはあらゆる楽しみが満載!


山手線内という都心にありながら多彩なラインナップが揃う。アトラクションで興奮しつつ、グルメやショッピングも楽しめるのがいい。敷地内にはボウリングやローラースケートなど屋内施設も。
[TEL]03-3817-6001
[住所]東京都文京区後楽1-3-61
[営業時間]10時~21時(季節、イベントにより異なる)
[定休日]なし
[料金]入園料なし。ワンデーパスポート(アトラクション)18歳以上4200円、中学生・60歳以上3700円、小学生2800円、3歳~未就学児1800円
[アクセス]【電車】JR・都営三田線水道橋駅、東京メトロ後楽園駅より徒歩3分 【車】首都高飯田橋出口または西神田出口より5分
[駐車場]670台(30分440円)
「東京ドームシティアトラクションズ」の詳細はこちら
「東京ドームシティアトラクションズ」のクチコミ・周辺情報はこちら
浅草花やしき【台東区】
日本最古のコースターで下町のど真ん中を爆走!




浅草の喧噪に囲まれた園内に、ぎゅっと詰まったアトラクションの数々。中でも浅草に来たからには、日本現存最古のコースター「ローラーコースター」には乗らなきゃ帰れない!
[TEL]03-3842-8780
[住所]東京都台東区浅草2-28-1
[営業時間]10時~18時(季節・天候により変動あり。入園は閉園30分前まで)
[定休日]メンテナンス休あり(要確認)
[料金]花やしきHPを確認
[アクセス]【電車】東京メトロ・東武線・都営浅草線浅草駅より徒歩5分 【車】首都高入谷出口より5分
[駐車場]なし
「浅草花やしき」の詳細はこちら
「浅草花やしき」のクチコミ・周辺情報はこちら
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。