道の駅には、その土地の新鮮な食材やお惣菜などたくさんの商品があります。いざ、お買い物!と思ってもどれもこれも魅力的な商品なので迷いますよね。
そこで今回は、道の駅で買えるその土地ならではの「調味料・ドレッシング」をご紹介!お気に入りの一品を見つけたら、料理の腕前がワンランクUPするかも!
※この記事は2020年8月6日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
「河合果樹園」の初恋レモンシリーズ 塩レモンペースト、他【道の駅 とよはし】
「星降る森のスパイス屋さん」のハンドメイドカレーパウダー【道の駅 どんぐりの里いなぶ】
正田 土佐しょうゆ【道の駅 もっくる新城】
赤味噌製作キット 【道の駅 つくで手作り村】
「相生ユニビオ」の相生古式本みりん【道の駅 にしお岡ノ山】
「明宝レディース」の明宝トマトケチャップ【道の駅 明宝】
「大坪醤油」の郡上特撰粒味噌【道の駅 古今伝授の里やまと】
今夜のごはんにわたしも混ぜて、他【道の駅 可児ッテ「CANITTE」】
「とっときみそ合同会社」の飯高のとっときみそ【道の駅 飯高駅】
「宮川物産」の柚子ぽんず、他【道の駅 奥伊勢おおだい】
マイヤーレモン100%果汁【道の駅 紀宝町ウミガメ公園】
戸田橘香房のたちばな唐辛子【道の駅 くるら戸田】
「山本食品」のわさび屋さんがつくったわさびマヨネーズ【道の駅 伊豆ゲートウェイ函南】
道の駅 とよはし【愛知県豊橋市】
「河合果樹園」の初恋レモンシリーズ 塩レモンペースト 980円

マーマレードペースト 980円

レモネード 324円

レモネーディア 324円

パスタやスイーツに
「皮までおいしいと評判の豊橋育ちの無農薬レモン『初恋レモン』を使用。実は年内の加工用のレモンはもうなく、塩レモンは在庫のみとなっております…。」
(広報の石原さん)
朝倉農園トマトピューレ 140g 1000円

香りも味もフレッシュ
「全国のトマトの生産量のうち、わずか0.2%しかないという高糖度トマトで作っています。生のトマトは収穫時期が限られますがピューレなら一年中楽しめます!」
(広報の石原さん)
「temiyo」「まるっとみかわ」をはじめ駅内各店では地元・旬・生産者の思いが詰まった品を常にアップデート。訪れるたびワクワク。
[TEL]0532-21-3500
[住所]愛知県豊橋市東七根町字一の沢113-2
[営業時間]9時~19時
[定休日]なし
[アクセス]【車】東名音羽蒲郡ICより40分
[駐車場]176(身障者用2)台
「道の駅 とよはし」の詳細はこちら
「道の駅 とよはし」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅 どんぐりの里いなぶ【愛知県豊田市】
「星降る森のスパイス屋さん」のハンドメイドカレーパウダー 20g×2袋入 430円

故郷に似た山間で手作り
「ネパール出身の店主が豊田市旭地区の森の中で、本場、インドやネパールから取り寄せたスパイスとハーブで手作り。無添加のカレーパウダーです。」
(スタッフさん)
産直市場、食事処、日帰り温泉など施設が多彩。地元のブランド米「ミネアサヒ」を使った米粉パンや五平餅、おこわも人気。
[TEL]0565-82-3666
[住所]愛知県豊田市武節町針原22-1
[営業時間]9時~17時(土日祝は~18時)
[定休日]木(祝日の場合は翌日)※4~11月はなし※メンテナンス休みあり
[アクセス]【車】東海環状道豊田勘八ICより50分
[駐車場]108(身障者用3)台
「道の駅 どんぐりの里いなぶ」の詳細はこちら
道の駅 もっくる新城【愛知県新城市】
正田 土佐しょうゆ 150ml 365円

あの卵がけごはんの…
「当駅名物、卵がけごはんモーニングで使っている醤油です。全国各地の醤油の中から厳選した群馬のメーカーさんの物を使っています。鰹節とみりんを加え仕上げてある、とってもまろやかなお醤油です。」
(営業部の廣瀬さん)
地元産はもちろん産地に関係なくいいモノを積極的に取り入れています。野菜、果物、加工品までセレクトショップのような品揃えです。
[TEL]0536-24-3005
[住所]愛知県新城市八束穂字五反田329-7
[営業時間]9時~18時
[定休日]なし
[アクセス]【車】東名豊川ICより30分
[駐車場]75(身障者用2)台
「道の駅 もっくる新城」の詳細はこちら
「道の駅 もっくる新城」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅 つくで手作り村【愛知県新城市】
赤味噌製作キット 2000円(要予約)

なめみそ 380円

おうちで赤味噌作り
「県内産大豆、自家製米麹などそれぞれ必要な分量の材料をセットにその都度詰めた赤味噌作りキット。味噌の仕込みは冬が最適なので秋以降おすすめ。約2㎏の味噌が作れます。」
(社長の竹下さん)
ブランド米のミネアサヒや高原トマトの他、金山寺みそやハヤシライスなどお米に合う無添加にこだわった自社商品が豊富です。
[TEL]0536-37-2772
[住所]愛知県新城市作手清岳字ナガラミ10-2
[営業時間]9時~18時(10~3月は~17時)※他、施設により異なる
[定休日]木、年末年始
[アクセス]【車】新東名岡崎東ICより45分
[駐車場]61(身障者用2)台
「道の駅 つくで手作り村」の詳細はこちら
「道の駅 つくで手作り村」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。