中国・四国の日帰り温泉を部門別にランキングしてきましたが、今回はその総集編をお届け♪ この記事では、4部門の1位だけを集めちゃいました!
選りすぐりの温泉ばかりなので、ぜひ、とびきりの癒し時間を過ごしてくださいね。
※この記事は2020年8月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
<海絶景部門>中国・四国1位 湯の宿 宮浜グランドホテル【広島県廿日市市】
<山絶景部門>中国・四国1位 新祖谷温泉 ホテルかずら橋【徳島県三好市】
<風呂数部門>中国・四国1位 湯めぐりの宿 松の家 花泉【岡山県真庭市】
<貸切温泉部門>中国・四国1位 奥道後 壱湯の守【愛媛県松山市】
<海絶景部門>中国・四国1位 湯の宿 宮浜グランドホテル【広島県廿日市市】
対岸に浮かぶ世界遺産がまる見え!

97点
[パノラマの角度]60点/[風景]35点/[浴槽の広さ]2点
宮浜温泉の一角ににある老舗湯宿では、名前の通り宮島や大野瀬戸が一望できる屋上露天「マルミエロテン」が大好評。「マルミエロテン」は1カ所のみで男女日替り制のため、利用前には確認を。
[TEL]0829-55-2255
[住所]広島県廿日市市宮浜温泉2-5-4
[料金]中学生以上800円、小学生400円、3歳以上300円
[営業時間]日帰り入浴14時~20時※HPにて要確認
[定休日]不定
[フェイスタオル]販売100円
[バスタオル]レンタル150円
[シャンプー・リンス]無料
[ボディソープ]無料
[アクセス]【車】広島岩国道路大野ICより8分
[駐車場]30台(無料)
「湯の宿 宮浜グランドホテル」のクチコミ・周辺情報はこちら
>>>【中国・四国】海絶景が美しい「日帰り温泉」の詳細はこちら
<山絶景部門>中国・四国1位 新祖谷温泉 ホテルかずら橋【徳島県三好市】
ケーブルカーに乗ってい天空の露天風呂へ!

98点
[パノラマの角度]60点/[風景]35点/[浴槽の広さ]3点
日本三大秘境の1つである祖谷の渓谷美を、山の中腹に設けられた「天空露天風呂」から堪能したい。露天風呂近くには気軽に利用できる「天空足湯」や展望台もあり、記念撮影はこちらにて。
[TEL]0883-87-2171
[住所]徳島県三好市西祖谷山村善徳33-1
[料金]中学生以上1200円、小学生600円、3歳以上300円
[営業時間]日帰り入浴10時30分~16時
[定休日]不定
[フェイスタオル]販売100円
[バスタオル]レンタル400円
[シャンプー・リンス]無料
[ボディソープ]無料
[アクセス]【電車】【車】徳島道井川池田ICより50分
[駐車場]30台(無料)
「新祖谷温泉 ホテルかずら橋」のクチコミ・周辺情報はこちら
>>>【中国・四国】山絶景が美しい「日帰り温泉」の詳細はこちら
<風呂数部門>中国・四国1位 湯めぐりの宿 松の家 花泉【岡山県真庭市】
お風呂の数はなんと17!浴槽ハシゴで長湯必至。


天然温泉の浴槽15種
湯原温泉街に佇むこちらのお宿には、岩風呂を基調とした「露くらべ」、8つの湯船が並ぶ「花くらべ」、内湯の「露隠(つゆごもり)」と3つの浴場を合わせて17種ものお風呂が揃う。
[TEL]0867-62-2121
[住所]岡山県真庭市湯原温泉320-1
[料金]中学生以上1000円、小学生700円、3歳以上500円
[営業時間]日帰り入浴15時~21時(最終受付20時)、土日祝は13時~
[定休日]不定※日帰り入浴は要事前連絡
[フェイスタオル]販売200円
[バスタオル]レンタル300円
[シャンプー・リンス]無料
[ボディソープ]無料
[アクセス]【車】米子道湯原ICより5分
[駐車場]35台(無料)
「湯めぐりの宿 松の家 花泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
>>>【中国・四国】風呂数が自慢の「日帰り温泉」の詳細はこちら
<貸切温泉部門>中国・四国1位 奥道後 壱湯の守【愛媛県松山市】
聞こえるのは湯の音だけ、自然と会話も弾んじゃう。

98点
[充実度]95点/[浴槽の広さ]3点
「青石風呂」「丸太風呂」「岩風呂」など趣を変えた5つの家族風呂に、硫黄成分を豊富に含んだ「美人の湯」を引き湯。また隣接する「足湯テラス」では、ポカポカ足湯も自由に利用OK。
[TEL]089-977-1111
[住所]愛媛県松山市末町乙267-1
[料金]貸切風呂(日帰り)1浴槽4400円(45分間、タオル・バスタオル付き)、大露天風呂(日帰り)中学生以上1100円、3歳~小学生550円
[営業時間]貸切風呂(日帰り)11時~22時(最終受付21時)、大浴場(日帰り)15時~20時(最終受付19時)※変動の場合あり
[定休日]なし※臨時休あり
[フェイスタオル]入浴料込み
[バスタオル]入浴料込み
[シャンプー・リンス]無料
[ボディソープ]無料
[アクセス]【車】松山道松山ICまたは川内ICより各30分
[駐車場]300台(無料)
「奥道後 壱湯の守」のクチコミ・周辺情報はこちら
>>>【中国・四国】日帰りで楽しむ「貸切温泉」の詳細はこちら
※<海絶景・山絶景のランキング方法>
温泉施設へアンケートや電話取材など、編集部で独自調査を行い、パノラマの角度(60点)、風景(35点)、浴槽の広さ(5点)の計100点満点で採点。得点の高さでランキングをつけました。
※<風呂数自慢温泉のランキング方法>
温泉施設へアンケートや電話取材など、編集部で独自調査を行い、沢山の浴槽がある中で「天然温泉」を使用している浴槽のみをカウント。数の多さでランキングしました。
※<貸切温泉のランキング方法>
温泉施設へアンケートや電話取材など、編集部で独自調査を行い、充実度(95点 ※内訳は露天風呂または絶景が眺められる75点、休憩スペースあり10点、かけ流し10点)、浴槽の広さ(5点)の計100点満点で採点し、得点の高さでランキングをつけました。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。