close

2020.10.17

【2020】10月11月見頃の紅葉露天風呂33選!日帰り温泉で秋を堪能<関東・東北>

四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル【秋田県鹿角市】

紅葉見頃:10月中旬~11月上旬

湯瀬ホテル
紅葉に染まった山を眺めながら、美人湯を堪能できる女湯の露天風呂

湯瀬渓谷に抱かれた自然豊かな立地。秋が深まるごとに山が色づく紅葉の季節は特に圧巻。絵のような絶景を楽しめる。泉質は美肌効果が期待できるアルカリ性単純温泉。自然の中で自分磨きしよう。

日帰り温泉情報

[営業時間]10時~21時(12時~14時通常清掃、10時~15時湯入替清掃)
[定休日]なし
[料金]平日1000円、休前日・休日・および特別日1500円

[シャンプー]あり
[コンディショナーorリンス]あり
[ボディソープ]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]あり(入浴料込み)
[バスタオル]あり(レンタル500円)(休前日は大人のみ入浴料込み)

■四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル
[TEL]0186-33-2311
[住所]秋田県鹿角市八幡平字湯瀬湯端43
[アクセス]【電車】JR花輪線湯瀬温泉駅より送迎バス3分【車】東北道鹿角八幡平ICより10分
[駐車場]100台
「四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル」の詳細はこちら

雫石プリンスホテル【岩手県雫石町】

紅葉見頃:10月中旬~11月上旬

雫石プリンスホテル
庭園を眺める露天風呂は源泉100%かけ流し。和の情緒にあふれている
雫石プリンスホテル
泉質は肌寒くなる季節によく温まれる塩化物泉

名物は錦鯉が泳ぐ池が湯船に隣接する屋根付きの温泉露天風呂。秋は池の向こうに生い茂るモミジが色づき、よりいっそう風流に。また、夜は幻想的なライトアップが施され、昼間とは異なる美しさを見せてくれる。

日帰り温泉情報

[営業時間]14時~翌0時
[定休日]不定
[料金]大人620円、小学生以下310円※入湯税込み

[シャンプー]あり
[コンディショナーorリンス]あり
[ボディソープ]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]あり(レンタル110円)

■雫石プリンスホテル
[TEL]019-693-1111
[住所]岩手県岩手郡雫石町高倉温泉
[アクセス]【電車】秋田新幹線雫石駅よりタクシー20分【車】東北道盛岡ICより30分
[駐車場]150台
「雫石プリンスホテル」の詳細はこちら

紅富士の湯【山梨県山中湖村】

紅葉見頃:10月下旬~11月上旬

紅富士の湯
日ごとに冠雪が増える富士山と色鮮やかな紅葉。ここならではの景色だ
紅富士の湯
露天風呂周辺を見事にライトアップ

真冬の紅富士の眺望が自慢の日帰り温泉は秋の紅葉シーズンもまた格別。霊峰富士をバックに木立が彩りを添え、美しい風景を見せてくれる。この時期、夜間はライトアップ演出も実施。日没後も異なる風情を楽しめる。

日帰り温泉情報

[営業時間]10時~21時(最終受付20時30分)
[定休日]火(祝日・GW・7月~9月・年末年始は営業)
[料金]800円

[シャンプー]あり
[コンディショナーorリンス]あり
[ボディソープ]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]あり(販売220円)
[バスタオル]あり(レンタル150円)

■紅富士の湯
[TEL]0555-20-2700
[住所]山梨県南都留郡山中湖村山中865-776
[アクセス]【電車】富士急行線富士山駅より周遊バス「ふじっ湖号」で30分、紅富士の湯より徒歩すぐ【車】東富士五湖道路山中湖ICより3分
[駐車場]220台
「紅富士の湯」の詳細はこちら
「紅富士の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

越後長野温泉 嵐渓荘【新潟県三条市】

紅葉見頃:10月下旬~11月上旬

後長野温泉 嵐渓荘
鮮やかな木々の美しさと化粧水のようにとろりとした湯。自然の恵みに感謝
後長野温泉 嵐渓荘
季節ごとに表情を変える山里の風景

国の有形文化財にも登録された建物が特徴的な秘湯の宿。初代が掘り当てた湯は国内屈指の強食塩冷鉱泉。かつては薬代わりにもなった湯は、湯冷めしにくく効能も豊か。紅葉を望む露天で、その湯力を試して。

日帰り温泉情報

[営業時間]大浴場11時~15時、山の湯11時~12時、13時~15時30分
[定休日]不定
[料金]1000円

[シャンプー]あり
[コンディショナーorリンス]あり
[ボディソープ]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]あり(入浴料込み)
[バスタオル]あり(レンタル180円)

■越後長野温泉 嵐渓荘
[TEL]0256-47-2211
[住所]新潟県三条市長野1450
[アクセス]【電車】上越新幹線燕三条駅よりタクシー45分【車】北陸道三条燕ICより45分
[駐車場]50台
「越後長野温泉 嵐渓荘」の詳細はこちら

2つの絶景露天風呂が自慢の老舗宿 会津芦ノ牧温泉 大川荘【福島県会津若松市】

紅葉見頃:10月下旬~11月上旬

会津芦ノ牧温泉 大川荘
谷に向かって3つの露天が段々に。各々しっかり温度管理されている
会津芦ノ牧温泉 大川荘
麦飯石を使ったサウナも人気。低温なのでじっくり汗を流せる

「四季舞台たな田」と名付けられた露天エリアは、まさに大自然をステージに見立てた客席さながら。源泉100%かけ流しの湯につかり、目の前に広がるカラフルな絶景に、いつまででも見とれていたい。

日帰り温泉情報

[営業時間]11時~15時
[定休日]第2・4水(特別清掃のため)
[料金]1500円

[シャンプー]あり
[コンディショナーorリンス]あり
[ボディソープ]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]あり(入浴料込み)
[バスタオル]あり(レンタル220円)

■2つの絶景露天風呂が自慢の老舗宿 会津芦ノ牧温泉 大川荘
[TEL]0242-92-2111
[住所]福島県会津若松市大戸町大字芦ノ牧字下平984
[アクセス]【電車】JR会津若松駅より会津バス45分、芦ノ牧中央より徒歩1分【車】磐越道会津若松ICより35分
[駐車場]100台
「2つの絶景露天風呂が自慢の老舗宿 会津芦ノ牧温泉 大川荘」の詳細はこちら

作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館【宮城県仙台市】

紅葉見頃:10月下旬~11月上旬

作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館
天然岩風呂は混浴(タオル巻きNG)。宿泊利用だと女性専用タイムもある
作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館
作並温泉一の老舗。創業時の面影を残す天然岩風呂は宿の名物だ

宿の歴史はさかのぼること220余年。5つの源泉が満たす湯船は、どこも風情にあふれ満足感を得られる。広瀬川の清流と一体になれる混浴の天然岩風呂のほか、開放感あふれる女性用の半露天もあり。

日帰り温泉情報

[営業時間]11時~14時(日・休前日~13時)
[定休日]不定
[料金]1670円

[シャンプー]あり
[コンディショナーorリンス]あり
[ボディソープ]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]あり(入浴料込み)
[バスタオル]あり(入浴料込み)

■作並温泉 鷹泉閣(ようせんかく)岩松旅館
[TEL]022-395-2211
[住所]宮城県仙台市青葉区作並温泉元湯
[アクセス]【電車】JR仙山線作並駅より無料送迎バスで5分【車】東北道仙台宮城ICより25分
[駐車場]200台
「作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館」の詳細はこちら

仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯【宮城県仙台市】

紅葉見頃:10月下旬~11月上旬

ホテル華乃湯
名取川のせせらぎがBGM。のんびりと秋のひと時を過ごそう
ホテル華乃湯
美と健康をコンセプトに掲げる女性に人気の宿

秋保の自然と調和するように造られた湯船。露天風呂と内湯は源泉100%かけ流しで温熱効果も高い。山沿いと川沿いの露天はこの時期すっかり紅葉モード。温泉ソムリエが守る湯と自然美を堪能しよう。

日帰り温泉情報

[営業時間]10時30分~15時(最終受付14時)※繁忙期変動もあり
[定休日]不定
[料金]900円(※毎月7と8の付く日は600円)

[シャンプー]あり
[コンディショナーorリンス]あり
[ボディソープ]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]あり(販売200円)
[バスタオル]あり(レンタル300円)

■仙台・秋保(あきう)温泉 ホテル華乃湯
[TEL]022-397-3141
[住所]宮城県仙台市太白区秋保町湯元字除33-1
[アクセス]【電車】JR仙台駅より宮城交通バス秋保温泉行き50分、磊々峡より徒歩3分【車】東北道仙台南ICより15分
[駐車場]200台
「仙台・秋保温泉 ホテル華乃湯」の詳細はこちら

大沢温泉 自炊部 湯治屋【岩手県花巻市】

紅葉見頃:10月下旬~11月上旬

大沢温泉 自炊部 湯治屋
混浴はタオル巻きNGだが、20時~21時は女性タイムになるのでそこが狙い目
大沢温泉 自炊部 湯治屋
山水閣の豊沢の湯(男女別)も日帰り利用可。こちらも目の前は紅葉絶景
大沢温泉 自炊部 湯治屋
およそ1200年もの歴史を持つ名湯。里山の風情にホッとする

昔から湯治場として知られ、宮沢賢治も足しげく通った古湯。名物の混浴からは豊沢川の流れと山の紅葉が望める。食事処もあるのでランチもOK。古の人々に思いをはせ、現代風に湯治気分を味わってみて。

日帰り温泉情報

[営業時間]7 時~21時(最終受付20時30分)
[定休日]不定
[料金]600円

[シャンプー]あり
[コンディショナーorリンス]あり
[ボディソープ]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]あり(販売300円)
[バスタオル]あり(レンタル110円)

■大沢温泉 自炊部 湯治屋
[TEL]0198-25-2315
[住所]岩手県花巻市湯口大沢181
[アクセス]【電車】JR東北本線新花巻駅より岩手県交通新鉛温泉行きバス25分【車】東北道花巻南ICより15分
[駐車場]100台
「大沢温泉 自炊部 湯治屋」の詳細はこちら

森林の温泉【茨城県大子町】

紅葉見頃:10月下旬~11月中旬

森林の温泉
眺望抜群の露天風呂。内湯には気泡風呂や打たせ湯、サウナもある

森の中にある町営保養センター。広々とした露天風呂からは、紅葉に染まった八溝山系を見渡すことができ開放感満点。さらに、毎週土曜は女湯限定で生花を浮かべての「バラ風呂」を実施。セレブな気分も味わえる。

日帰り温泉情報

[営業時間]10時~20時(最終受付19時30分)
[定休日]第1・3水
[料金]平日710円、土日祝1010円

[シャンプー]あり
[コンディショナーorリンス]あり
[ボディソープ]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]あり(販売250円)
[バスタオル]あり(販売500円)

■森林の温泉(もりのいでゆ)
[TEL]0295-72-3200
[住所]茨城県久慈郡大子町矢田15-12
[アクセス]【電車】JR水郡線常陸大子駅より森林の温泉・フォレスパ大子行きバスで15分【車】常磐道那珂ICより50分
[駐車場]100台
「森林の温泉」の詳細はこちら
「森林の温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

もみじの湯【栃木県那須塩原市】

紅葉見頃:10月下旬~11月中旬

もみじの湯
素朴な公共の露天とは思えぬ贅沢な眺め。一度はトライしたい
もみじの湯
露天は吊り橋の先。対岸から眺めるだけでも絶景

塩原温泉にある共同浴場。湯船を木々が取り囲み、名前通りの「もみじ風呂」と化す。はらはらと落葉する様子も風情満点。湯船がひとつあるだけの混浴でタオル巻きOKだが、人の少ない早朝がおすすめ。

日帰り温泉情報

[営業時間]7時~19時
[定休日]当面の土日祝
[料金]100円

■もみじの湯
[TEL]0287-32-4000(塩原温泉観光協会)
[住所]栃木県那須塩原市塩原
[アクセス]【電車】東北新幹線那須塩原駅より塩原温泉方面行きバス1時間、塩原温泉バスターミナルより徒歩5分【車】東北道西那須野塩原ICより20分
[駐車場]なし(近隣駐車場を利用)
「もみじの湯」の詳細はこちら

秩父温泉 満願の湯【埼玉県皆野町】

紅葉見頃:11月中旬~下旬

秩父温泉 満願の湯
アルカリ性の硫黄泉で肌当たりまろやか。景色も湯も味わい尽くして

名物は奥長瀞の清らかな渓流と満願滝を眼下に望む「黄金の湯」。総石造りの重厚な露天風呂は、紅葉観賞にぴったりの贅沢な展望台のよう。また、純和風庭園を眺める内風呂からも、十分に秋の風情を感じられる。

日帰り温泉情報

[営業時間]10時~21時(最終受付20時30分)
[定休日]なし(6月にメンテナンス休館3日間あり)
[料金]平日850円、土日祝1000円

[シャンプー]あり
[コンディショナーorリンス]あり
[ボディソープ]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]あり(販売250円)
[バスタオル]あり(販売500円)
 ※タオルセットレンタル250円

■秩父温泉 満願の湯
[TEL]0494-62-3026
[住所]埼玉県秩父郡皆野町大字下日野沢4000
[アクセス]【電車】秩父鉄道皆野駅よりタクシー15分【車】関越道花園ICより30分
[駐車場]200台
「秩父温泉 満願の湯」の詳細はこちら
「秩父温泉 満願の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

宙 SORA 渡月荘金龍【静岡県伊豆市】

紅葉見頃:11月中旬~12月上旬

宙 SORA 渡月荘金龍
深紅に燃えるモミジの向こうには箱根連山。静かな大人の湯浴みタイム
宙 SORA 渡月荘金龍
庭園では計算されつくした紅葉美を満喫

1万5000坪もの大庭園やパワースポットがある森の庭など、修善寺の自然を満喫できる宿。紅葉の達磨山を眺める露天は開放感にあふれ、リラックスできる。泉質はアルカリ性単純温泉で、クセのない肌当たり。

日帰り温泉情報

[営業時間]11時30分~16時
[定休日]不定
[料金]1500円

[シャンプー]あり
[コンディショナーorリンス]あり
[ボディソープ]あり
[ドライヤー]あり
[タオル]あり(販売200円)
[バスタオル]あり(レンタル300円)

■宙 SORA 渡月荘金龍
[TEL]0558-72-0601
[住所]静岡県伊豆市修善寺3455
[アクセス]【電車】伊豆箱根鉄道修善寺駅より修善寺温泉方面行きバスで10分、終点より徒歩8分【車】伊豆縦貫道修善寺ICより5分
[駐車場]40台
「宙 SORA 渡月荘金龍」の詳細はこちら

箱根湯本温泉 吉池旅館【神奈川県箱根町】

紅葉見頃:11月下旬~12月中旬

箱根湯本温泉 吉池旅館
自家源泉100%かけ流し。絵のような紅葉に魅入る
箱根湯本温泉 吉池旅館
庭園散策と昼食が付いた日帰りプランもおすすめ

箱根湯本駅からほど近い場所にあるが敷地内は別世界。特に四季折々の自然に彩られる回遊式の日本庭園「山月園」は一見の価値あり。紅葉シーズンは温泉からもその美しさを堪能。ワンランク上の時間を過ごせる。

日帰り温泉情報

[営業時間]13時~22時(最終受付20時)
[定休日]不定
[料金]2250円

[シャンプー]あり
[コンディショナーorリンス]あり
[ボディソープ]あり
[ドライヤー]あり

■箱根湯本温泉 吉池旅館
[TEL]0460-85-5711
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町湯本597
[アクセス]【電車】箱根登山鉄道箱根湯本駅より徒歩7分【車】小田原厚木道路小田原西ICより15分
[駐車場]70台
「箱根湯本温泉 吉池旅館」の詳細はこちら

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。