close

2020.10.20

【関東甲信越】紅葉が楽しめる日帰り温泉18選!露天風呂から秋の絶景を<2020>

白骨の名湯 泡の湯【長野県松本市】

赤の紅葉と白の湯が描く鮮やかなコントラスト。

白骨の名湯 泡の湯
女性専用の出入口あり&タオル巻き可の混浴。白濁の湯も目隠しになる
白骨の名湯 泡の湯
市街地とは別世界の山の秋。まるで絵のよう
白骨の名湯 泡の湯
エントランスも紅葉に彩られ秋の風情満点

空気に触れるとミ ルク色や青みがかった白色に変色する湯。その醍醐味は名物の混浴露天で存分に堪能できる。「3日入れば3年風邪をひかない」と伝わるほど効能にも定評あり。日本の原風景のような自然とともに満喫して。

日帰り温泉情報

[営業時間]本館10時30分~14時(最終受付13時30分)
[定休日]木(月により変動。公式サイトを確認) 
[料金]1000円
[シャンプー]×
[コンディショナー or リンス×
[ボディソープ]×
[ドライヤー]×
[タオル]販売100円
[バスタオル]販売700円

紅葉見頃:10月上旬~中旬

■白骨の名湯 泡の湯
[TEL]0263-93-2101
[住所]長野県松本市安曇4181
[アクセス]【電車】松本電鉄新島々駅より白骨温泉方面行きアルピコ交通バス1時間10分、泡の湯前すぐ 【車】長野道松本ICより1時間5分
[駐車場]50台
「白骨の名湯 泡の湯」の詳細はこちら

馬曲温泉 望郷の湯【長野県木島平村】

原風景のような秋の眺めが懐かしさを誘う山のいで湯。

馬曲温泉 望郷の湯
信州百名山を眺める至福の湯船。ロマンチックな夕暮れ時も◎
馬曲温泉 望郷の湯
戦国時代は山城が築かれた地。泉質は単純温泉

四季折々の自然が美しい標高700mの高地に位置する温泉。三方を山に囲まれる湯船は開放的で、目の前はまさに紅葉真っ盛り。広葉樹と針葉樹が奏でる秋の芸術を、思うぞんぶん湯船から観賞したい。

日帰り温泉情報

[営業時間]8時~20時(最終受付19時30分)
[定休日]水(祝日・お盆・年末年始は営業)
[料金]500円
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]販売300円
[バスタオル]レンタル300円、販売620円

紅葉見頃:10月上旬~11月中旬

■馬曲温泉 望郷の湯
[TEL]0269-82-4028
[住所]長野県下高井郡木島平村大字往郷5567-1
[アクセス]【電車】北陸新幹線飯山駅よりタクシー15分 【車】上信越道豊田飯山ICより20分
[駐車場]80台
「馬曲温泉 望郷の湯」の詳細はこちら
「馬曲温泉 望郷の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

七味温泉ホテル渓山亭「恵の湯」【長野県高山村】

硫黄がプンと香る濁り湯でパレットのような山絶景を。

七味温泉ホテル渓山亭「恵の湯」
日によって微妙に色合いが変わる白濁湯。この絶景目当てに秋は賑わいを見せる

高山温泉郷の最奥部、松川渓谷の上流で複数の源泉を持つ閑静な温泉。渓山亭が運営する湯処で、大小の野天と内湯がある(別料金の貸切風呂もあり)。すぐ近くに紅葉名所の松川渓谷があるだけに、秋の絶景は見事。

日帰り温泉情報

[営業時間]10時30分~17時(最終受付16時30分)
[定休日]不定
[料金]700円
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]販売300円
[バスタオル]レンタル500円

紅葉見頃:10月中旬~下旬

■七味温泉ホテル渓山亭「恵の湯」
[TEL]026-242-2921
[住所]長野県上高井郡高山村七味
[アクセス]【電車】長野電鉄須坂駅よりタクシー30分 【車】上信越道須坂長野東ICより40分
[駐車場]30台

切明温泉 河原の露天風呂【長野県栄村】

紅葉の一大名所の秋山郷でマイ露天をザクザク掘る!

切明温泉 河原の露天風呂
水着着用必須。大雨や雪解け放流時の川の状態に要注意
切明温泉 河原の露天風呂
源泉の温度は高く50℃以上あるので、川の水と混ぜてうまく調整して

ワイルドな紅葉名所・秋山郷。その中津川峡谷には掘れば温泉が湧き出す河原がある。すぐ近くの宿でスコップ(レンタル300円)を借りられるので、手頃な穴をひたすら手掘り。湯につかる時には特別な達成感があるはず。決まった湯船がないので、自分でひたすらスコップで手掘り。深さも湯の温度調整も自分次第!

日帰り温泉情報

[営業時間]入浴自由
[料金]無料
[シャンプー]×
[コンディショナー or リンス]×
[ボディソープ]×
[ドライヤー]×
[タオル]×
[バスタオル]×

紅葉見頃:10月中旬~下旬

■切明温泉 河原の露天風呂
[TEL]0269-87-3333(栄村秋山郷観光協会)
[住所]長野県下水内郡栄村切明
[アクセス]【電車】上越新幹線越後湯沢駅より森宮野原行きバス50分、津南より路線バス20分、見玉(乗換)デマンドバス1時間25分※要予約 【車】関越道塩沢石打ICより1時間20分
[駐車場]秋山郷雄川閣の駐車場を利用可
「切明温泉 河原の露天風呂」の詳細はこちら

白馬岳蓮華温泉ロッジ【新潟県糸魚川市】

標高1475mで秋を先取り。自然との一体感に大満足。

白馬岳蓮華温泉ロッジ
小屋から15分歩くと辿り着く「仙気の湯」。泉質は単純酸性泉
白馬岳蓮華温泉ロッジ
さらに5分歩けば「薬師湯」。こちらの泉質は酸性硫酸塩泉

新潟側から北アルプスへ入る玄関口、謙信の隠し湯とも伝わる温泉。登山客に愛される山小屋は泉質の異なる4つの露天が人気。いずれも混浴でタオル巻き可。山道に点在しているので歩き慣れた靴で。

日帰り温泉情報

[営業時間]10時~18時(最終受付17時)
[定休日]10月20日頃~3月中旬(冬季休業)
[料金]内湯と野天風呂800円、野天風呂のみ500円、内湯のみ800円
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]販売250円
[バスタオル]×
※野天風呂にはアメニティなしアメニティは内湯のみ

紅葉見頃:10月上旬~中旬

■白馬岳蓮華温泉ロッジ
[TEL]090-2524-7237
[住所]新潟県糸魚川市大字大所991
[アクセス]【電車】JR大糸線平岩駅より蓮華温泉行きバス1時間(夏期のみ)、終点より徒歩すぐ 【車】長野道安曇野ICより40分
[駐車場]70台
「白馬岳蓮華温泉ロッジ」の詳細はこちら

越後長野温泉 嵐渓荘【新潟県三条市】

越後の秘湯の隠れ宿で良泉につかって紅葉狩り。

越後長野温泉 嵐渓荘
鮮やかな木々の美しさと化粧水のようにとろりとした湯。自然の恵みに感謝
越後長野温泉 嵐渓荘
季節ごとに表情を変える山里の風景

国の有形文化財にも登録された建物が特徴的な秘湯の宿。初代が掘り当てた湯は国内屈指の強食塩冷鉱泉。かつては薬代わりにもなった湯は、湯冷めしにくく効能も豊か。紅葉を望む露天で、その湯力を試して。

日帰り温泉情報

[営業時間]大浴場11時~15時、山の湯11時~12時、13時~15時30分
[定休日]不定
[料金]1000円
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]入浴料込み
[バスタオル]レンタル180円

紅葉見頃:10月下旬~11月上旬

■越後長野温泉 嵐渓荘
[TEL]0256-47-2211
[住所]新潟県三条市長野1450
[アクセス]【電車】上越新幹線燕三条駅よりタクシー45分 【車】北陸道三条燕ICより45分
[駐車場]P50台
「越後長野温泉 嵐渓荘」の詳細はこちら

燕温泉 黄金の湯【新潟県妙高市】

タイミング次第で独り占め。開放的すぎる乳白色の湯。

燕温泉 黄金の湯
ブナやナナカマドなど周囲の木々が黄金色に染まる秋は特に人気だ

妙高の登山口にある温泉。見事に白濁した硫黄泉の美人湯で、すぐ近くの「河原の湯」とともに無料開放してくれている。目隠しはほぼなく入るまでの難易度は高めだが、朝など時間帯によっては独占できることも。温泉街からさほど離れてはいないが急な坂道の先にある。湯船も脱衣所も男女別だが囲いはなし。

日帰り温泉情報

[営業時間]日の出~日没
[定休日]11月~5月下旬まで閉鎖、シーズン中は不定
[料金]無料
[シャンプー]×
[コンディショナー or リンス]×
[ボディソープ]×
[ドライヤー]×
[タオル]×
[バスタオル]×

紅葉見頃:10月中旬~下旬

■燕温泉 黄金の湯
[TEL]0255-86-3911(妙高高原観光案内所)
[住所]新潟県妙高市大字関山
[アクセス]【電車】えちごトキめき鉄道関山駅より燕温泉行きバス、終点より徒歩15分 【車】上信越道妙高高原ICより20分
[駐車場]50台
「燕温泉 黄金の湯」の詳細はこちら
「燕温泉 黄金の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

宙 SORA 渡月荘金龍【静岡県伊豆市】

伝統とモダンが融合した修善寺の人気宿で非日常。

宙 SORA 渡月荘金龍
深紅に燃えるモミジの向こうには箱根連山。静かな大人の湯浴みタイム
宙 SORA 渡月荘金龍
庭園では計算されつくした紅葉美を満喫

1万5000坪もの大庭園やパワースポットがある森の庭など、修善寺の自然を満喫できる宿。紅葉の達磨山を眺める露天は開放感にあふれ、リラックスできる。泉質はアルカリ性単純温泉で、クセのない肌当たり。

日帰り温泉情報

[営業時間]11時30分~16時
[定休日]不定
[料金]1500円
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]販売200円
[バスタオル]レンタル300円

紅葉見頃:11月中旬~12月上旬

■宙 SORA 渡月荘金龍
[TEL]0558-72-0601
[住所]静岡県伊豆市修善寺3455
[アクセス]【電車】伊豆箱根鉄道修善寺駅より修善寺温泉方面行きバスで10分、終点より徒歩8分 【車】伊豆縦貫道修善寺ICより5分
[駐車場]40台
「宙 SORA 渡月荘金龍」の詳細はこちら

秩父温泉 満願の湯【埼玉県皆野町】

滝と川と真っ赤なモミジ。湯船越しに奥長瀞の渓谷美。

秩父温泉 満願の湯
アルカリ性の硫黄泉で肌当たりまろやか。景色も湯も味わい尽くして

名物は奥長瀞の清らかな渓流と満願滝を眼下に望む「黄金の湯」。総石造りの重厚な露天風呂は、紅葉観賞にぴったりの贅沢な展望台のよう。また、純和風庭園を眺める内風呂からも、十分に秋の風情を感じられる。

日帰り温泉情報

[営業時間]10時~21時(最終受付20時30分)
[定休日]なし(6月にメンテナンス休館3日間あり)
[料金]平日850円、土日祝1000円
[シャンプー]〇
[コンディショナー or リンス]〇
[ボディソープ]〇
[ドライヤー]〇
[タオル]販売250円
[バスタオル]販売500円
※タオルセットレンタル250円

紅葉見頃:11月中旬~下旬

■秩父温泉 満願の湯
[TEL]0494-62-3026
[住所]埼玉県秩父郡皆野町大字下日野沢4000
[アクセス]【電車】秩父鉄道皆野駅よりタクシー15分 【車】関越道花園ICより30分
[駐車場]200台
「秩父温泉 満願の湯」の詳細はこちら
「秩父温泉 満願の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics