close

2021.10.13

【関西】秋の日帰りドライブルート8選!紅葉絶景と露天風呂を楽しもう<2021最新>

ポカポカになれる温泉が恋しい季節になりました。 次のドライブは、露天風呂と紅葉を目当てに計画しませんか? 露天風呂なら、紅葉をゆっくり眺めながら温泉も同時に楽しめるのがいいですよね。 途中で立ち寄れるランチスポットもご紹介します♪

※この記事は2021年9月9日時点(白雲谷温泉ゆぴかのみ2021年8月5日時点)での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

大阪市立長居植物園ルート【大阪府・大阪市~堺市】

<ルート概要>
大阪市立長居植物園
↓ 車で20分
堺市漁連とれとれ市「魚丸」

大阪市立長居植物園【大阪府・大阪市】

大阪市立長居植物園
園内随所の樹木が鮮やかな赤や黄に染まる

樹木ごとに異なる紅葉を観察。園内にはケヤキやイロハモミジ、イチョウ、メタセコイアなど様々な木々の紅葉が見られる。大池に映る「逆さ紅葉」も名物。

[紅葉見頃]11月中旬~12月上旬

■大阪市立長居植物園
[TEL]06-6696-7117(長居植物園)
[住所]大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
[営業時間]9時30分~16時30分(最終入園16時)※10月~3月は~17時(最終入園16時30分)
[定休日]月(祝日の場合は翌平日)※2021年11月1日から2022年3月31日まで改修工事に伴う臨時休園を予定しております。開園状況については事前にお問い合わせください。
[料金]入園料大人200円、中学生以下無料
[駐車場]最寄りのコインパーキングを利用
「大阪市立長居植物園」の詳細はこちら
「大阪市立長居植物園」のクチコミ・周辺情報はこちら

↓ 車で20分

堺市漁連とれとれ市「魚丸」【大阪府・堺市】

堺市漁連とれとれ市「魚丸」
海鮮丼スペシャル 1200円。マグロ、エビ、タコ、ウニなど約6種(季節変更あり)

週末マルシェでとれぴち鮮魚を。堺出島漁港で土日のみ開催されるとれとれ市。海鮮グルメを提供する「魚丸」では海鮮丼や、たこ飯が人気。秋が旬の太刀魚にも注目。

■堺市漁連とれとれ市「魚丸」
[TEL]072-221-7272(堺市漁業協同組合連合会)
[住所]大阪府堺市堺区大浜西町23(堺出島漁港内)
[営業時間]10時~17時
[定休日]月~金
[駐車場]約200台
「堺市漁連とれとれ市「魚丸」」の詳細はこちら

弘川寺ルート【大阪府・狭山市~河南町】

<ルート概要>
そば屋 藍
↓ 車で20分
虹の湯 大阪狭山店
↓ 車で30分
弘川寺

そば屋 藍【大阪府・大阪狭山市】

そば屋 藍
鴨汁蕎麦1260円。しっとり滑らかでもちっとした蕎麦と合鴨の風味が豊かなツユが融合

野趣溢れる十割そばを和の空間で。農家直送の玄そばを店内で石臼挽きする十割そばが絶品。そばご飯やそば粉ケーキを味わえる藍セット2410円ほか、秋は鴨汁など温そばも人気。

■そば屋 藍
[TEL]072-368-1982
[住所]大阪府大阪狭山市大野台2-13-11
[営業時間]11時30分~14時30分、17時30分~20時 ※そばがなくなり次第終了
[定休日]水
[駐車場]2台(ほか近隣スーパーの駐車場を使用可)
「そば屋 藍」の詳細はこちら

↓ 車で20分

虹の湯 大阪狭山店【大阪府・大阪狭山市】

虹の湯 大阪狭山店
露天風呂ゆうぎり。洗練されたデザインの露天風呂。目の前に滝が落ちる
虹の湯 大阪狭山店
タイル調の壁にベージュのソファなど安らげる色合いの脱衣所&休憩スペース
虹の湯 大阪狭山店
露天風呂かすみ。まるで温泉地を思わせるような素朴な岩造りの露天風呂が風情豊か
虹の湯 大阪狭山店
ダークブラウンを基調としたシックな佇まいの脱衣所&休憩スペースを備える

露天風呂付きタイプは2種、癒やし効果抜群の滝を眺めて。部屋ごとに趣の異なる貸切風呂は全8種と豊富で、全ての風呂から見渡せる大きな滝が名物。露天風呂付き(2室)、ラドン陶盤浴付き(2室)など、好みのタイプから選べる。

■虹の湯 大阪狭山店
[TEL]072-365-4126
[住所]大阪府大阪狭山市東野西2-837
[営業時間]10時~24時(最終受付は大浴場23時15分)
[定休日]なし※メンテナンス休あり
[料金]【貸切風呂】3500円~6300円【大浴場】中学生以上780円、4歳~小学生390円、3歳以下100円【タオル】販売150円【バスタオル】レンタル200円【シャンプー】無料【ボディソープ】無料
[アクセス]阪和道美原北ICより車で15分
[駐車場]175台
「虹の湯 大阪狭山店」の詳細はこちら

↓ 車で30分

弘川寺【大阪府・河南町】

弘川寺
本坊庭園周辺ほか、桜山や紅葉谷が見所となる

西行ゆかりの寺がしっとり紅葉。西行法師の終焉の地とされ、秋はイロハモミジやヤマモミジ、ドウダンツツジが境内や本坊庭園を彩る。見頃に合わせ、10月20日~11月30日は西行記念館が開館。

[紅葉見頃]11月中旬~下旬

■弘川寺
[TEL]0721-93-2814
[住所]大阪府南河内郡河南町大字弘川43
[営業時間]境内自由(本坊庭園、西行記念館10時~17時)
[定休日]なし
[料金]境内自由(本坊庭園、西行記念館はあわせて拝観500円)
[駐車場]約100台
「弘川寺」の詳細はこちら
「弘川寺」のクチコミ・周辺情報はこちら

錦織公園ルート【大阪府・羽曳野市~富田林市】

<ルート概要>
延羽の湯 本店羽曳野
↓ 車で20分
Buono²
↓ 車で10分
錦織公園

延羽の湯 本店羽曳野【大阪府・羽曳野市】

延羽の湯 本店羽曳野
一番人気の源泉かけ流し風呂(写真は女湯)。約28.9℃とぬるめ※冬期のみ加温あり
延羽の湯 本店羽曳野
大阪で唯一高濃度ナノ炭酸泉
延羽の湯 本店羽曳野
約40.5℃のつぼ湯(写真は女湯)。信楽焼の浴槽を贅沢に独り占め!

500坪の広い露天ゾーンで、男女各7種の湯船を満喫!里山を描いた庭園露天は都会のオアシス的存在。源泉かけ流し風呂や高濃度ナノ炭酸泉、寝湯など多彩な湯船を、熱め・普通・ぬるめの3つの温度帯で楽しめば、温泉浴効果がより高まりそう。

■延羽の湯 本店羽曳野
[TEL]072-950-1126
[住所]大阪府羽曳野市広瀬186-3
[営業時間]10時~翌1時(最終受付24時)
[定休日]なし(施設点検日は除く)
[料金]【入泉料】中学生以上平日870円、土日祝960円、4歳~小学生平日470円、土日祝520円【タオル】販売130円【バスタオル】レンタル100円【シャンプー】無料【ボディソープ】無料
[アクセス]南阪奈道路羽曳野ICより車で3分
[駐車場]1400台
「延羽の湯 本店羽曳野」の詳細はこちら

↓ 車で20分

Buono²【大阪府・堺市】

Buono²
南河内の食材たっぷりペアランチコース1名2068円(2名様~)。前菜、パスタ、ピッツァ、ドルチェ、飲物付き

地元食材のシンプルイタリアン。南河内の農家から仕入れる旬野菜などの地元食材を、シンプルな調理法で提供。薪窯で焼く本格ピッツァや、低糖質メニューもあり。

■Buono²
[TEL]072-320-3820
[住所]大阪府堺市美原区木材通4-1-16
[営業時間]11時~15時30分(LO14時30分)、17時~22時(LO21時)
[定休日]なし
[駐車場]50台

↓ 車で10分

錦織公園【大阪府・富田林市】

錦織公園
園中央のじゅんさい池のヤマモミジも見所

広大な里山公園の随所が秋色に。羽曳野丘陵の地形を生かした65.7haの公園。10月中旬からやんちゃの里のモミジやメタセコイアが、11月中旬から石水苑のモミジが色づく。

[紅葉見頃]11月中旬~下旬

■錦織公園
[TEL]0721-24-1506(錦織公園管理事務所)
[住所]大阪府富田林市錦織1560
[営業時間・定休日・料金]散策自由
[駐車場]約250台(1日640円)
「錦織公園」の詳細はこちら
「錦織公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

大仙公園 日本庭園ルート【大阪府・堺市】

<ルート概要>
御陵天然温泉 亀の湯
↓ 車で10分
大仙公園 日本庭園

御陵天然温泉 亀の湯【大阪府・堺市】

御陵天然温泉 亀の湯
広々とした庭園露天(写真は女湯)。炭酸浴槽やジェットバスもある

豊富で新鮮なお湯を源泉のままドバドバ!毎分650lもの湧出量を誇り、かけ流しの新鮮な湯を、壺湯や寝湯などを備えた露天風呂にたっぷりと使用。40.1℃のちょうどいい湯加減だから長風呂派に人気。(冬期のみ加温あり)

■御陵天然温泉 亀の湯
[TEL]072-252-4126
[住所]大阪府堺市北区黒土町2264-3
[営業時間]10時~翌1時(最終翌0時30分)※土日は7時~
[定休日]なし
[料金]中学生以上700円(土日祝800円)、3歳~小学生350円【タオル】販売130円【バスタオル】レンタル210円【シャンプー】無料【ボディソープ】無料
[アクセス]阪神高速堺出口より車で6分
[駐車場]200台
[温泉データ]【泉質】単純温泉(低張性・弱アルカリ性温泉)※やさしい湯触り。神経痛、冷え性などに効果があるとされる
「御陵天然温泉 亀の湯」の詳細はこちら

↓ 車で10分

大仙公園 日本庭園【大阪府・堺市】

大仙公園 日本庭園
映波橋、印月橋付近や石津渓上流が見所

都会の中の静寂を彩る紅葉。昨年、世界遺産に登録された大仙陵古墳(仁徳陵)南側にある、2万6000㎡の回遊式庭園。11月中旬~下旬に約100本のモミジが紅葉。

[紅葉見頃]11月中旬~下旬

■大仙公園 日本庭園
[TEL]072-247-3670(大仙公園日本庭園管理事務所)
[住所]大阪府堺市堺区大仙中町 大仙公園内
[営業時間]9時~17時(最終入園16時30分)※12月~2月9時30分~16時30分(最終入園16時)
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[料金]入園料大人200円、小中学生100円
[駐車場]127台(2時間まで200円、以降1時間ごとに100円)
「大仙公園 日本庭園」の詳細はこちら
「大仙公園 日本庭園」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア