小原四季桜【愛知県豊田市】
桜と紅葉のコラボ絶景。

[見頃]11月中旬~下旬
桜と紅葉が同時に咲き誇る小原地区。小原地区内には1万本以上の四季桜があり、ピンクの桜と赤いもみじのコラボを生み出します。四季桜は11月に入ると咲き始め、中旬~下旬にかけて紅葉とのコラボが見頃を迎えます。
今年の紅葉はこう見る
「マスク着用、密をさけ、体調に気を付けて楽しんでください。柿ヶ入遊歩道の川沿いの紅葉と桜も綺麗です。」
小原観光協会 納見さん
[TEL]0565-65-3808(豊田市小原観光協会)
[住所]愛知県豊田市小原町孫八456(小原ふれあい公園)
[アクセス]【車】猿投グリーンロード藤岡ICより30分
[駐車場]小原ふれあい公園175台(有料)ほか
「小原四季桜」の詳細はこちら
「小原四季桜」のクチコミ・周辺情報はこちら
愛知県緑化センター・昭和の森【愛知県豊田市】
森の中で愛でる秋。

[見頃]11月中旬~12月上旬
この地域で毎年開催の「ふじおか紅葉まつり」は中止となったものの、会場であるこちらの情緒ある紅葉は今年も美しいです。ここで紅葉を眺めたら、同じく穴場の下川口大沢池へも足を延ばしてみてください。
今年の紅葉はこう見る
「ライトアップは未定ですが、昼も美しい紅葉が望めます。土日の国道419号小原方面は渋滞の場合があります。」
藤岡観光協会 塚本さん
[TEL]0565-76-6108(藤岡観光協会)
[住所]愛知県豊田市西中山町猿田21-1
[営業時間]散策自由
[料金]入園無料
[アクセス]【車】猿投グリーンロード中山ICより3分
[駐車場]717台
「愛知県緑化センター・昭和の森」の詳細はこちら
「愛知県緑化センター・昭和の森」のクチコミ・周辺情報はこちら
岡崎市東公園【愛知県岡崎市】
紅葉と恐竜をライトアップ。


[見頃]11月下旬~12月上旬
1500本のもみじが園内を彩る公園で、散策をしながら紅葉狩り。あしのべ池や観月橋周辺は特に美しく、ライトアップされた紅葉と、同じくライトアップされた恐竜モニュメントとのコラボレーションは、ここでしか見られない自慢のシチュエーション。
今年の紅葉はこう見る
「動物園が休園の月曜、または午前中が比較的空いています。11月29日はステージイベント(10時~15時)も。」
岡崎市公園緑地課 駒沢さん
[TEL]0564-23-7406(岡崎市公園緑地課)
[住所]愛知県岡崎市欠町大山田1
[営業時間]ライトアップ11月下旬~12月上旬の17時~21時
[料金]入園無料
[アクセス]【車】東名岡崎ICより10分
[駐車場]400台
「岡崎市東公園」の詳細はこちら
博物館 明治村【愛知県犬山市】
明治の秋へタイムトリップ。

[見頃]11月中旬~12月上旬
西郷從道邸、幸田露伴住宅「蝸牛庵(かぎゅうあん)」、金沢監獄正門など、明治の建造物と色鮮やかな紅葉が競演する秋。趣いっぱいの村内を改めて歩き、深まる秋を感じるのも一興。11月7日~12月6日の土日祝は紅葉ライトアップも開催。
今年の紅葉はこう見る
「明治時代に始まったイルミネーション。秋の夜ならではの、美しい紅葉と歴史的建造物をお楽しみください。」
博物館 明治村 反端さん
[TEL]0568-67-0314
[住所]愛知県犬山市字内山1
[営業時間]11月は9時30分~16時(時季で異なる)
[定休日]12月14日~18日、31日
[料金]入村料金大人2000円、大学生1600円、高校生1200円、中・小学生700円
[アクセス]【車】中央道小牧東ICより10分
[駐車場]900台(1回900円/時季で異なる)
「博物館 明治村」の詳細はこちら
「博物館 明治村」のクチコミ・周辺情報はこちら
定光寺・定光寺公園【愛知県瀬戸市】
重要文化財が錦をまとう。

[見頃]11月中旬~11月下旬
国の重要文化財「無為殿」と赤いもみじのコントラストは絶景。また、定光寺公園を挟んで南側「丸根山」駐車場にある「森林交流館」付近からの眺望もおすすめ。紅葉と北西に広がる眺めが素晴らしいです。
今年の紅葉はこう見る
「名古屋市守山区からの県道15号より、瀬戸市方面からの県道207号経由の方が、車の混雑は少なめです。」
瀬戸市まるっとミュージアム・観光協会 加藤さん
[TEL]0561-85-2730(瀬戸市まるっとミュージアム・観光協会)
[住所]愛知県瀬戸市定光寺町373
[営業時間]参拝自由
[アクセス]【車】東海環状道せと品野ICより15分
[駐車場]160台
「定光寺・定光寺公園」の詳細はこちら
「定光寺・定光寺公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
西尾市歴史公園【愛知県西尾市】
紅葉をゆったり味わう。

[見頃]11月中旬~12月上旬
島津家によって江戸後期に建てられた、書院と茶室からなる旧近衛邸を京都から移築。書院で抹茶を楽しみながら、ゆっくり味わい深い紅葉を眺めるのも良さそうですね。
今年の紅葉はこう見る
「今年完成した「二之丸丑寅櫓」と「土塀」がライトアップされています。」
西尾市観光協会 青山さん
[TEL]0563-54-6758(旧近衛邸)
[住所]愛知県西尾市錦城町231-1
[営業時間]9時~17時(季節変動あり)
[定休日]月(祝日を除く)
[料金]入園無料(抹茶は和菓子付き450円)
[アクセス]【車】東名岡崎ICより45分
[駐車場]50台
「西尾市歴史公園」の詳細はこちら
「西尾市歴史公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
曽木公園【岐阜県土岐市】
昼の鏡面紅葉もオツ。

[見頃]11月中旬
鏡のような水面に紅葉が映える紅葉絶景が話題。今秋、ライトアップはありませんが、昼は園内入口からすぐにある池や大池で鏡面紅葉が眺められます。
今年の紅葉はこう見る
「近隣に日帰り温泉施設、曽木温泉「バーデンパークSOGI」があり、もみじ散策で冷えた身体が癒せます。」
[TEL]0572-52-3001(土岐市曽木支所)
[住所]岐阜県土岐市曽木町
[営業時間]見学自由
[アクセス]【車】東海環状道土岐南多治見ICより20分
[駐車場]10台
「曽木公園」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。