close

2020.11.11

【全国】絶景露天風呂がある温泉宿9選!名湯に浸かり最高の景色を堪能<2020>

心も体も癒してくれる素晴らしい湯に浸かりながら、最高の景色をゆっくり眺める時間。たまにはそんな贅沢をしませんか。今回は、絶景露天風呂がある温泉宿を全国から集めてみました。

名湯に浸かりながら、最高の景色を堪能すれば、心も体もリフレッシュ&リラックスできそう♪眺めて、浸かって、癒やされる宿滞在、今度の休日の過ごし方の候補に入れてみてくださいね!

※この記事は2020年7月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
記事配信:じゃらんニュース

ザ・レイクスイート湖の栖【北海道壮瞥町・洞爺湖温泉】

\インフィニティ~湖の誘い/空の上で寛ぐ、圧倒的開放感。果てなき”洞爺ブルー”にとろける。

ザ・レイクスイート湖の栖
湖へ流れが続くようデザインされた「湖上の湯」露天風呂。刻一刻と変化する自然のドラマに目が離せない
ザ・レイクスイート湖の栖
内湯、ジャグジー、水風呂、サウナを備える大浴場からも洞爺湖を望む
ザ・レイクスイート湖の栖
全室レイクビューで温泉露天風呂付き。テラスも備えた客室は絶景が目の前に
ザ・レイクスイート湖の栖
温泉が満ちる客室露天風呂で朝靄、夕焼け、漆黒…湖の様々な表情を眺めて

たぷん、と湯にゆっくり身を沈めると目の前には美しき青の世界が待っていた。視界いっぱいに広がる湖の中央には錦繍に染まる中島が浮かびあがり、背後には壮大な羊蹄山のシルエットが。湯船から遮るものは何もなく、柔らかな日差しが湖に注ぎキラキラと輝く。時が止まったかのような静寂に思わずふう~と深呼吸。湖と繋がり空に浮遊するような不思議な湯浴みに自然と心も体もほどけていく…。 

2019年夏に開業した「ザ・レイクスイート湖の栖」は北海道を代表する湖・洞爺湖に最も近く立地する宿だ。鮮やかな”洞爺ブルー”の絶景を見晴らす露天風呂は8階建ての最上階にあり湯船を3段の棚田状に広げ、湖と一体となるよう工夫されたインフィニティ設計に。湖に向かって空中に突き出した構造のため無限に続く開放感を味わえる。

絶好のロケーションゆえ、客室もすべてレイクビュー。さらに全室温泉露天風呂を備える。客室の湯船を満たす温まりの湯は湯冷めしにくく浸かるほどに、湖を渡る風が心地よい。

爽快な湖と過ごす昼、満天の星と楽しむ夜… 景色と名湯を独占するプライベートな時間も贅沢なこと、この上ない。

■ザ・レイクスイート湖の栖(このすみか)
[TEL]0142-82-4121
[住所]北海道有珠郡壮瞥町洞爺湖温泉7-1
[料金]1泊2食2万900円~
[アクセス]【電車】JR洞爺駅よりタクシーで20分(札幌市内より無料送迎あり、要予約)【車】道央道虻田洞爺湖ICより30分 
[温泉DATA]泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩温泉(中性低張性高温泉)pH6.7
「ザ・レイクスイート湖の栖」の詳細はこちら

湯けむりの宿 稲住温泉【秋田県湯沢市・秋の宮温泉郷】

\紅葉絶景×開湯千年の湯/文人墨客に愛された桃源郷の地で掛け流しの湯と戯れる。

稲住温泉
野趣溢れる造りの露天風呂。荒湯川の清流を見下ろして
稲住温泉
稲住温泉
源泉100%掛け流しの湯が満ちる大浴場。広々とした湯殿と圧巻の景色に癒やされる
稲住温泉
広大な庭へ面した、とっておきの場所にウッドデッキを配した離れ「嵐亭」。大浴場とは異なる泉質の湯が楽しめる檜の露天風呂と内湯付き

秋田県最古の温泉地と伝えられる秋の宮温泉郷。風光明媚な大自然の中に10軒の一軒宿が点在する、知る人ぞ知る秘湯エリアだ。中でも武者小路実篤など数多の文人・著名人に愛されてきたのが、創業118年の老舗宿「稲住温泉」。温泉通にもファンが多かった名宿だが2014年に惜しまれつつ閉館。

この度、5年の時を経てリニューアルし新たな湯宿として復活を遂げた。何といっても特筆すべきは湯量豊富な自家源泉掛け流しの温泉が並々と注ぐ湯処。

まろやかな湯に身を委ねれば、広々とした大浴場の窓からは手つかずの樹林が広がる。そして秋だけのお楽しみ…”神の絨毯”と称される紅葉。一帯を染める渓谷美が赤、朱色、黄、橙と目前に迫り艶やかに湯面を揺らす。古より変わらぬ湯力と大自然を新たな上質空間で堪能したい。

■湯けむりの宿 稲住温泉(いなずみおんせん)
[TEL]0183-58-1300(予約は9時~18時)
[住所]秋田県湯沢市秋ノ宮字山居野11
[料金]1泊2食2万5300円~
[アクセス]【電車】JR奥羽本線横堀駅より送迎車で20分(要事前予約)【車】東北道古川ICより1時間20分
[温泉DATA]泉質:単純泉(大浴場、貸切風呂)pH3.5、ナトリウム-塩化物泉(客室)pH7.1
「湯けむりの宿 稲住温泉」の詳細はこちら

泡の湯旅館【長野県松本市・白骨温泉】

\紅葉絶景×信州の秘湯/乳白色のにごり湯と深紅の紅葉。湯力と美景の競演に心奪われて。

泡の湯旅館
華やぐ紅葉の山々と空に立ち上る湯煙が情緒たっぷりの大野天風呂(混浴・女性のみ専用浴衣あり)
泡の湯旅館
木造檜造りの湯治場風情を彷彿とさせる内風呂。3つの湯船でぬる湯とあつ湯の交互浴を
<泡の湯旅館
かすかに響く湯音に耳を傾け余韻に浸る新館和室。温泉風情が漂う和みの空間だ

3日入れば3年風邪ひかない、との逸話も残る秘湯・白骨温泉。炭酸を含んだ白濁湯を湛える名物・大野天風呂は信州随一の豊富な湯量を誇る。湧き出た直後は無色透明で、空気に触れる時間や温度・湿度、光線によりミルク色やコバルトブルーなど様々な色合いに湯色が変幻する。

宿が位置するのは標高1500m付近の山間。四季折々、湯に浸かりながら深山幽谷の風景を堪能できるが、一面の山々が競うように朱に染まる秋は特に格別だ。

乗鞍の峰々から徐々に色づき始める10月から11月。緑から黄色や朱色となり青みを帯びた白濁湯にもそれぞれの色が映る。じわじわと温まるぬる湯がゆえ、つい見惚れて長湯をしてしまいそう。中秋の名月が浮かぶ、夜の湯浴みも時を忘れる美しさだ。

■泡の湯旅館
[TEL]0263-93-2101
[住所]長野県松本市安曇4181
[料金]1泊2食1万8700円~
[アクセス]【電車】松本電鉄線新島々駅より白骨温泉行バスで1時間10分、泡の湯前より徒歩すぐ【車】長野道松本ICより1時間
[温泉DATA]泉質:含硫黄‐カルシウム・マグネシウム‐炭酸水素塩温泉(硫化水素型)pH6.4
「泡の湯旅館」の詳細はこちら

温泉旅館 三輪 湯河原【神奈川県湯河原町・湯河原温泉】

\客室露天風呂~森林/木立の囁き、柔らかな木漏れ日… 風情たっぷりの湯を独り占め。

三輪 湯河原
「三輪のスイート」の露天風呂。湯船に流れ落ちる湯と森の澄んだ空気がゆるりと疲れを解きほぐしてくれる
三輪 湯河原
ベッドルームと広々としたリビングスペースで構成された「三輪のスイート」。ゆったり空間に癒やされる
三輪 湯河原
木漏れ日が差し込む、白い正円の湯船を備える1階「木立のツイン」。木立の囁きを間近に
三輪 湯河原
2・3階「山水のツイン」。体を包み込むようにデザインされた楕円の湯船から絶景を眺めて

箱根山を望む奥座敷・湯河原の別荘地に佇む「三輪 湯河原」。2019年12月に誕生した、脱日常が叶う大人のための隠れ家だ。山の曲線に沿うように造られたモダンな現代建築の建物は刻々と移りゆく自然の表情を取り込み周囲の森や緑によくなじむ。

樹々を望む17の客室はすべて掛け流しの湯が満ちる露天風呂付き。中でも最上階の角部屋、1室限定のスイートの露天風呂は大きく切り取られた窓から山の稜線と空模様が絵画のごとく迫りくる。

湯船にはまろやかな湯河原の湯がたっぷりと注ぐ。うつわ作家特注の釉薬タイルで造り上げた美しい湯船も極上の湯浴みを演出。

部屋でうとうととまどろみ、好きな時に好きなだけ湯に浸かる幸せ。夕飯までにあと何回浸かろうか…満ち足りた時間が瞬く間に過ぎていく。

■温泉旅館 三輪 湯河原
[TEL]0465-46-6111
[住所]神奈川県足柄下郡湯河原町宮上206
[料金]1泊2食3万5000円~
[アクセス]【電車】JR湯河原駅よりタクシーで8分【車】東名厚木ICより50分(真鶴道路利用)
[温泉DATA]泉質:低張性弱アルカリ性泉、硫酸塩泉、ナトリウム・ カルシウム塩化物泉
「温泉旅館 三輪 湯河原」の詳細はこちら

離れの宿 楓音【栃木県那須塩原市・塩原温泉】

\客室露天風呂~渓流/メタケイ酸豊富な湯が贅沢に注ぐ、渓流絶景の離れで、ゆるり。

楓音
離れ特別室の露天風呂。湯上がりはデッキのチェアで和み対岸の美景に癒やされて
楓音
特別室は和室+洋室の間取り。独立型の離れで暮らすような気分で滞在できる
楓音
異なる2本の源泉がひとつになり湯口へ。弱アルカリ性の湯が惜しみなく注がれ湯船を満たす
楓音
宿周辺は豊かな自然に恵まれ、箒川の対岸には名瀑など森林浴を満喫できるスポットも

塩原渓谷を流れる箒川沿いに独立した7つの客室が立地。このエリアでは希少な離れの宿だ。客室は特別室、和洋室、洋室の3タイプ。すべてに専用の大きな庭と広々とした露天風呂が備わっている。各客室の湯船には美肌効果が高いと言われるメタケイ酸が豊富に含まれた湯が掛け流される。

とろりとした浴感の湯は入浴後も肌を滑らかに保ち、一度浸かればやみつきに。滞在中は部屋に籠り、湯を愉しむというゲストも多いのだとか。

魅力はもちろん温泉だけにあらず。湯に浸かれば、庭を彩る樹々と秋の訪れを思わせる対岸の山々に包まれ、そこは自分だけの特別な空間。庭の小窓から箒川の流れを覗き、テラスでシャンパンをいただく…湯と渓谷美に戯れる贅沢な滞在が人気の秘密だ。

■離れの宿 楓音(かのん)
[TEL]0287-32-5555
[住所]栃木県那須塩原市上塩原23
[料金]1泊2食3万650円~
[アクセス]【電車】JR那須塩原駅より塩原温泉バスターミナル行で1時間、終点より送迎車5分(要事前予約)【車】東北道西那須野塩原ICより30分
[温泉DATA]泉質:低張性弱アルカリ性高温泉pH7.5
「離れの宿 楓音」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics