両親や親戚、目上の方にお土産を差し上げる時には何かと気を使うものです。
予算は限られていますが、あまり安っぽいものをお渡しするわけにもいきません。
ここでは仙台にお出かけになった方におすすめの、目上の方に差し上げたいお土産を、編集部が実食しランキングでご紹介。
※編集部審査方法※ 主要駅などのお土産から「2015年の新作」または「エリア限定」など人気商品で、「賞味期限5日以上」の商品をセレクト。編集部総出で「味」「見た目」「きちんと度」「話題度」を実食採点し、総合評価の高い順にランキングを決定!
ランキング1位 ★ 旬海堂の「旬彩膳」
仙台駅のお土産人気No.1!


新鮮な海鮮を贅沢にびん詰にした「旬海堂」の人気商品が仙台駅に登場。アワビやホタテやイクラなど、旬の美味がたまりません。
アワビ入りは1080円、ホタテ入りは972円とお値段も以外にリーズナブルなのも懐に優しくで嬉しいお土産です。
舌が肥えた目上の方も納得の一品です。海鮮が豊かな東北のお土産にぴったりと言えるでしょう。
■料金/鮑入1080円(写真上)、帆立入972円(写真下)
■賞味期限/冷凍150日
■購入場所/おみやげ処せんだい各店
ランキング2位 ★ 横田屋本店の「塩うに」
本店以外では仙台駅だけでしか買えない!

この塩うには本来横田屋本店のもの。横田屋本店は創業1706年の超老舗で、その味は折り紙つきです。
三陸の海でとれたムラサキウニを塩のみで仕上げているため、素材の香りがそのまま残されています。
その塩加減たるや絶妙で他ではなかなか味わえません。横田屋本店以外では、仙台駅でしか購入できませんので、話題性にも富んだお土産と言えます。
■料金/2160円
■賞味期限/冷凍180日
■購入場所/食材王国みやぎ、おみやげ処せんだい2階
ランキング3位 ★ ささ圭蒲鉾の「みやぎの雫」
女性にもぴったりのお土産


みやぎの雫は「ささ圭蒲鉾」の自慢の商品です。宮城県の新鮮な白身魚のすり身に、地元で採れた「北限の柚子」や「仙台雪菜」を練り込み、チーズを中に入れました。お酒好きの方にはおつまみにぴったりのお土産ですし、パッケージも可愛く、中で小分けになっているため、女性の方にも受けそうですね!
■料金/6個入り 1080円
■賞味期限/冷蔵10日
■購入場所/食材王国みやぎ、おみやげ処せんだい各店
ランキング4位 ★ 壽三色最中の「杜のサブレ」
上品な甘さでお茶うけにもぴったり


「壽三色最中」の杜のサブレは、豊かな香りに仕上がったあんがサブレに包まれており、和菓子好きの方にも、洋菓子好きの方にも受けること間違いなしのお土産です。
見た目も味もとても上品ですし、パッケージも高級感があるため、目上の方のお茶うけにしていただくのに最適です。
■料金/6個入り 1200円
■賞味期限/30日
■購入場所/おみやげ処せんだい各店
ランキング5位 ★ 石渡商店の「贅沢姿煮フカヒレ丼」
2015年新商品で話題性抜群のお土産


石渡商店の贅沢姿煮フカヒレ丼は、見た目も豪華ですし、パッケージも高級感があります。
また、フカヒレには誰もが高級なイメージを持っているため、目上の方も納得の一品といえるのではないでしょうか。
使っているのは気仙沼産のフカヒレで、アワビのコクが詰まった特製ダレとセットになって、あつあつのご飯がすすみます。
■料金/2590円
■賞味期限/180日
■購入場所/おみやげ処せんだい2階(びゅうプラザ隣)
編集部感想
どれも味もバッチリ!信頼できる味ですし、見た目の高級感があるため、ご両親や親戚、目上の方に渡して恥ずかしくないお土産です。相手もきっと喜ばれるはず!是非、ご参考にしてください。
※この記事は2015年12月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。