秋に見たい絶景といえば、紅葉。真っ赤なモミジやカエデも素敵ですが、黄色が鮮やかなイチョウも美しいですよね。
今回は、黄金色に染まる世界がドラマチックな「イチョウ並木」のスポットを、各地からピックアップしてご紹介します。
落葉し、地面が黄色の絨毯のようになる頃もロマンチック。この時期しか見られない景色を見にお出かけしてみるのはいかがでしょうか。
※この記事は、項番1・7のスポットは2020年9月9日時点、項番2~4のスポットは2020年9月11日時点、項番5のスポットは2020年9月10日時点、項番6は2020年10月13日時点、項番8のスポットは2020年10月8日時点の情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
1.あづま総合運動公園【福島県福島市】
この時期だけのお楽しみ!美しいイチョウの黄葉は必見。

[見頃]10月中旬~11月中旬
あづま陸上競技場から大駐車場への約520mに及ぶ園路に116本のイチョウが植えられ、秋には黄色のトンネルが美しい、県を代表する黄葉のスポット。見頃は例年10月中旬から11月中旬で、ライトアップにもたくさんの人が訪れる。
[TEL]024-593-1111
[住所]福島県福島市佐原字神事場1
[営業時間]体育館などの屋内施設9時~21時、庭球場などの屋外施設9時~17時
[定休日]火(火が祝日の場合、その直後の平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
[アクセス]東北道福島西ICより10分
[駐車場]1014台
「あづま総合運動公園」の詳細はこちら
「あづま総合運動公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
2.茨城県立歴史館【茨城県水戸市】
約130mも続くイチョウ並木。周囲が黄金色に輝く。

[見頃]11月上旬~中旬
[ライトアップ]11月中旬(予定)いちょう並木ライトアップ2020
茨城県の歴史に触れられる。広大な敷地内には庭園があり、イチョウ並木が続く。黄葉・落葉をすると黄金色に染まる。庭園は観賞無料。
[TEL]029-225-4425
[住所]茨城県水戸市緑町2-1-15
[営業時間]9時30分~17時
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[料金]大人160円※特別展、企画展は別途
[アクセス]【電車】JR常磐線水戸駅より茨城交通バス桜川西団地行きで10分、歴史館偕楽園入口より徒歩2分 【車】常磐道水戸ICより15分
[駐車場]124台
「茨城県立歴史館」の詳細はこちら
「茨城県立歴史館」のクチコミ・周辺情報はこちら
3.秩父ミューズパーク【埼玉県小鹿野町】
黄色に彩られた遊歩道をのんびりと散策する。

[見頃]10月下旬~11月上旬
芸術・文化・スポーツ施設などが充実する複合施設。約3kmのスカイロードでは約500本のイチョウが黄色に色づく。
[TEL]0494-25-1315
[住所]埼玉県秩父郡小鹿野町長留2518
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】西武秩父線西武秩父駅より西武観光バスミューズパーク行きで20分、ミューズパーク中央より徒歩1分 【車】関越道花園ICより30分
[駐車場]1550台
「秩父ミューズパーク」の詳細はこちら
「秩父ミューズパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
4.国営昭和記念公園【東京都立川市】
一帯を黄色く染めるイチョウの落葉も美しい。

[見頃]11月上旬~下旬
[ライトアップ]11月3日(火・祝)~29(日) 17時~20時30分
[イベント]11月3日(火・祝)~29(日) 黄葉・紅葉まつり2020
広大な国営公園で、立川口から続くカナール(水路)両脇は一面が黄色になる。かたらいのイチョウ並木や日本庭園でも楽しめる。
[TEL]042-528-1751
[住所]東京都立川市緑町3173
[営業時間]9時30分~17時(11月~2月は~16時30分。季節により変動あり)
[定休日]なし
[料金]15歳以上450円
[アクセス]【電車】JR中央線立川駅より徒歩15分(立川口) 【車】中央道国立府中ICより25分
[駐車場]2531台(1日840円)
「国営昭和記念公園」の詳細はこちら
「国営昭和記念公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
5.学びの森プロムナード【岐阜県各務原市】
黄葉の絨毯がロマンチック。


ピクニックは大きなイチョウが出迎える近くの芝生広場へ


[見頃]11月中旬~下旬
岐阜大学跡地に整備された公園で、秋は70本のイチョウが一斉に黄葉。芝生広場やビオトープもあり、訪れた人々を魅了する。隣接の駐車場は3時間迄無料なのでお出かけしやすそう。フォトジェニックな空間で癒しの時を過ごそう。
「密を避ける注意喚起の看板を参考に、公園全体をピクニック等で楽しんでいただければと思います。」(各務原市河川公園課 水野さん)
[TEL]058-383-1111(各務原市河川公園課)
[住所]岐阜県各務原市那加雲雀町10-4
[アクセス]【車】東海北陸道岐阜各務原ICより10分
[駐車場]153台(3時間無料/以後1時間100円)
「学びの森プロムナード」の詳細はこちら
「学びの森プロムナード」のクチコミ・周辺情報はこちら
6.旧桃青中学校 校門坂
市内の隠れた名所。黄金色の黄葉トンネル。

[見頃]11月中旬~下旬
2009年に廃校となった桃青中学校。この学校の正門へと続く坂道の両側にあるイチョウが、秋になると黄金色に染まる。車も通る道なのでマナーを守って観賞を。
落葉後も◎。歩くのがもったいないくらいの見事な黄金色のじゅうたんが広がる。
[TEL]0595-22-9670(伊賀市観光戦略課)
[住所]三重県伊賀市上野丸之内117-14
[アクセス]【車】名阪国道上野東ICより8分
[駐車場]500台(有料)
「旧桃青中学校 校門坂」の詳細はこちら
7.大阪城公園【大阪府大阪市】
黄金色のイチョウ並木をお散歩。

[見頃]11月中旬~12月上旬
園内では紅葉の見所があちこちに!公園東側の外周園路には約1km続くイチョウ並木、天守閣前には推定樹齢300年の大イチョウも。
「秋の紅葉が始まって、大変綺麗でした。見頃終わりの落ち葉の紅葉も最高ですよ。」(60代男性)
[TEL]06-6755-4146 (大阪城パークセンター)
[住所]大阪府大阪市中央区大阪城1-1
[営業時間・定休日・料金]散策自由(一部除く)
[アクセス]【車】阪神高速法円坂出口、または森之宮出口より各5分
[駐車場]271台(1時間350円、22時~翌8時は1時間150円)
「大阪城公園」の詳細はこちら
「大阪城公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
8.垂水千本イチョウ園【鹿児島県垂水市】
すっぽり全身を包まれる…黄金色の世界に浸ろう。

[見頃]11月下旬~12月上旬
園主のご夫妻が山を開墾して育てた、一面黄金色に染まるイチョウ園。3つのブロックからなる4.5haの敷地に、4種類のイチョウ1200本が植えられていて、一番のハイライトはCブロックの丘の上から!垂水市街や桜島、錦江湾を望む絶景ロケーション。
[問合せ]垂水市水産商工観光課
[TEL]0994-32-1111
[住所]鹿児島県垂水市新御堂
[営業時間]散策自由
[アクセス]東九州道国分ICより1時間
[駐車場]33台
「垂水千本イチョウ園」の詳細はこちら
「垂水千本イチョウ園」のクチコミ・周辺情報はこちら
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
※見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上、お出かけください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。