国営昭和記念公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国営昭和記念公園
所在地を確認する

チューリップ


昭和記念公園のチューリップ

花が綺麗

日本庭園1

日本庭園2

日本庭園8

ネモフィラ

日本庭園7

日本庭園5
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
国営昭和記念公園について
レインボープール・水鳥の池・パターゴルフコース等を有する。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開園:9:30〜17:00 (3月〜10月) ※イベント等により異なる ※4〜9月の土日祝日18:00閉園 開園:9:30〜16:30 (11月〜2月) ※イベント等により異なる 休園:年末年始(12月31日、1月1日)、1月の第4月曜日とその翌日 |
---|---|
所在地 |
〒190-8530
東京都立川市緑町3173
地図
042-528-1751 |
交通アクセス | (1)立川駅から徒歩で15分 |
国営昭和記念公園のクチコミ
-
桜が咲いていい時期でした
春休みと花見時期なので、人が多く有料公園に次々に来園者が並んでました。中は広いのですが桜の下はどんどん敷物が増えていきました。広くて楽しかったです。飲食持参もいいですが、飲食店は並んでました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月9日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
2023年9月14日昭和記念公園のコスモスは見頃でした。
黄色いコスモスのレモンブライトが綺麗で見頃でした。昭和記念公園は
広く見頃のコスモス畑は砂川ゲートから歩いて10分弱が最寄りです。その他
秋のブーケガーデンも見頃でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月27日
このクチコミは参考になりましたか? 10
-
2023GW 子連れ
ゴールデンウィークだったので、行く前に口コミを要チェックしてから行きました。駐車場が一番混む箇所だと見ていたので、早めに出発。ゴールデンウィークだったため、8時半には開門していたらしく、そのおかげか9時に到着しても全く混んでいませんでした。2歳と5歳の子どもがいるので、遊具があるエリアの近く=西立川口の駐車場に停めました。近いと言ってもなかなか歩きますが笑 中での移動はベビーカー必須です。我が家はおにぎりなど買って持ち込みました。売店も近くにありましたが、暑かったのでアイスを求める人が多く混んでいました。レジャーシート、ある人はテントもあるといいですね。トイレは何ヶ所もあって助かります。いい季節にまた行きたいです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月5日
このクチコミは参考になりましたか? 6
国営昭和記念公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 国営昭和記念公園(コクエイショウワキネンコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒190-8530 東京都立川市緑町3173
|
交通アクセス | (1)立川駅から徒歩で15分 |
営業期間 | 開園:9:30〜17:00 (3月〜10月) ※イベント等により異なる ※4〜9月の土日祝日18:00閉園 開園:9:30〜16:30 (11月〜2月) ※イベント等により異なる 休園:年末年始(12月31日、1月1日)、1月の第4月曜日とその翌日 |
料金 | その他:大人(15歳以上):450円、 小・中学生:0円 シルバー(65才以上):210円 ※プールは別途料金
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 042-528-1751 |
ホームページ | http://www.showakinen-koen.jp/ |
最近の編集者 |
|
国営昭和記念公園に関するよくある質問
-
- 国営昭和記念公園の営業時間/期間は?
-
- 開園:9:30〜17:00 (3月〜10月) ※イベント等により異なる ※4〜9月の土日祝日18:00閉園
- 開園:9:30〜16:30 (11月〜2月) ※イベント等により異なる
- 休園:年末年始(12月31日、1月1日)、1月の第4月曜日とその翌日
-
- 国営昭和記念公園の交通アクセスは?
-
- (1)立川駅から徒歩で15分
-
- 国営昭和記念公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 常楽院 - 約1.2km (徒歩約16分)
- JR西立川駅 - 約600m (徒歩約8分)
- 国営昭和記念公園日本庭園 - 約30m (徒歩約1分)
- 立川市歴史民俗資料館 - 約1.1km (徒歩約15分)
-
- 国営昭和記念公園の年齢層は?
-
- 国営昭和記念公園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 国営昭和記念公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 国営昭和記念公園の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
国営昭和記念公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 4%
- 1〜2時間 18%
- 2〜3時間 32%
- 3時間以上 46%
- 混雑状況
-
- 空いている 7%
- やや空き 11%
- 普通 40%
- やや混雑 33%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 23%
- 30代 42%
- 40代 23%
- 50代以上 12%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 7%
- 2人 48%
- 3〜5人 36%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 4%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 29%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 8%