天然温泉 湯元 湯華の郷【岐阜県池田町】
濃尾平野から金華山、美しい夜景まで一望できる。

西美濃三十三霊場の第九番札場。弓削禅寺(ゆげぜんじ)に湧く絶景温泉。池田山麓に点在する寺院のなかで最も標高の高い場所にあるため、とにかく眺望が見事。遮るものが何もなく、濃尾平野のパノラマも夜景もすばらしい。
日帰り入浴情報
[営業時間]10時~22時(最終受付21時30分)
[定休日]第2火(祝日の場合翌日)
[料金]中学生以上800円、小学生以下500円
[タオル]【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】販売600円
[泉質]ナトリウム-炭酸水素塩泉
[TEL]0585-45-3804
[住所]岐阜県揖斐郡池田町段721
[アクセス]【車】名神大垣西ICより25分
[駐車場]50台
「天然温泉 湯元 湯華の郷」の詳細はこちら
くしはら温泉ささゆりの湯【岐阜県恵那市】
キャンパーご用達!絶景&美肌温泉に大満足。

標高464mの山頂にある日帰り温泉。露天や内湯はもちろん、テラスからも笠置山をはじめ恵那の自然が一望。レストランや特産品コーナー、キャンプ・ゴルフ場など併設の施設も多彩。名古屋市街からも下道で1時間余りで行けます。
<日帰り入浴DATA>
[営業時間]10時~21時(最終受付20時)
[定休日]水(祝日の場合は営業)
[料金]中学生以上600円、4歳~小学生400円
[タオル]【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】販売800円
[泉質]アルカリ性単純温泉
[TEL]0573-52-3131
[住所]岐阜県恵那市串原3135-2
[アクセス]【車】東海環状道豊田勘八ICより45分
[駐車場]130台
「くしはら温泉ささゆりの湯」の詳細はこちら
名代的矢かき料理の宿 いかだ荘山上【三重県志摩市】
食事した人は入浴無料。

創業60年余、的矢湾を見下ろす高台に構える。2017年にカキ養殖を始めて以降は夏の岩ガキや冬だけでなく、通年おいしいカキが味わえる宿として知られています。食事すると無料で日帰り入浴できるのも嬉しい!
日帰り入浴情報
[営業時間]11時~14時(要確認)
[定休日]なし
[料金]食事をした人は入浴無料(大浴場のみ)※的矢かき料理(11月~3月) 1名6600円(要予約)
[タオル]なし※持参すること
[TEL]0599-57-2035
[住所]三重県志摩市磯部町的矢883-12
[アクセス]【車】伊勢自道伊勢西ICより40分
[駐車場]50台
「名代的矢かき料理の宿 いかだ荘山上」の詳細はこちら
赤沢日帰り温泉館【静岡県伊東市】
話題のインフィニティ風呂。海と空との一体感に酔う。

DHCが運営する絶景スパリゾート。3階と4階に男女入替制で利用できる展望露天があり、肩まで湯に浸かると視界いっぱいに大パノラマが広がって見えます。海と空の青と伊豆高原の緑が織りなす絶景に癒されて。
日帰り入浴情報
[営業時間]10時~22時(最終入館21時)
[定休日]2021年2月2日~4日
[料金]中学生以上1600円、4歳~小学生850円/年末年始・三連休は中学生以上2000円、4歳~小学生1000円
[タオル]入館料に込み
[泉質]カルシウム・ナトリウム・塩化物・硫酸塩泉
[TEL]0557-53-2617
[住所]静岡県伊東市赤沢字浮山170-2
[アクセス]【車】東名沼津ICより1時間20分
[駐車場]160台
「赤沢日帰り温泉館」の詳細はこちら
熱海ベイリゾート後楽園 オーシャンスパ Fuua【静岡県熱海市】
一体、どこまでが温泉?錯覚するほどの美しさ。

全長約25mの露天立ち湯の縁にもたれると、相模灘と空があるのみ。まるで海に浮かんでいるような不思議な感覚。これはスカッと晴れた日に見たい!曇っていたら必ずリベンジ!!かけ流し露天湯からの眺めもサイコー!
日帰り入浴情報
[営業時間]10時~22時(最終入館21時)※営業内容の詳細はHPを要確認
[定休日]不定
[料金]中学生以上2500円、4歳~小学生1800円/休日割増料金(土日祝、特定日)中学生以上300円、4歳~小学生200円(税別)
[タオル]入館料に込み
[泉質]カルシウム・ナトリウム塩化物泉
[TEL]0557-82-0123
[住所]静岡県熱海市和田浜南町10-1
[アクセス]【車】東名沼津ICより40分(熱海駅より無料シャトルバス有)
[駐車場]230台
「熱海ベイリゾート後楽園 オーシャンスパ Fuua」の詳細はこちら
木の花の湯【静岡県御殿場市】
買い物袋を車に積んだら手ぶらでひとっ風呂!

「御殿場プレミアム・アウトレット」の敷地内にある日帰り温泉。自家源泉を引いた、初湯にもおすすめの富士山が眺められる露天風呂のほか、19もの貸切個室露天風呂がある。タオルもバスタオルも付いているから手ぶらで入浴OK。
<日帰り入浴DATA>
[営業時間]10時30分~22時(最終受付21時)
[定休日]2021年2月17日・18日、メンテナンス休みあり
[料金]中学生以上1600円、3歳~小学生800円(土日祝、年末年始は中学生以上1900円、3歳~小学生950円)
[タオル]入館料に込み
[泉質]ナトリウム-硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩温泉
[TEL]0550-81-0330
[住所]静岡県御殿場市深沢2839-1
[アクセス]【車】東名御殿場ICより10分
[駐車場]320台(HOTEL CLAD兼用)
「木の花の湯」の詳細はこちら
休暇村 富士【静岡県富士宮市】
見るだけで心が洗われる日本一のパワスポで開運。

まるで1枚の絵画のような、内湯の大きな窓越しから霊峰富士を一望。お肌にやさしい温泉に入りながら神々しい富士山を眺めれば、運気アップにつながるかも。丼や定食などランチも豊富に揃っています。
日帰り入浴情報
[営業時間]11時~14時(最終受付13時30分)
[定休日]火
[料金]中学生以上800円、4歳~小学生400円(土日祝は中学生以上1000円、4歳~小学生500円)
[タオル]【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】貸し出し300円
[泉質]アルカリ性単純温泉
加賀片山津温泉総湯【石川県加賀市】
柴潟山を眺めながら湯浴み&スイーツタイム。

加賀温泉郷の一つ、片山津温泉の共同浴場。「潟の湯」「森の湯」2つの温泉眺望風呂があります。2階の「まちカフェ」では特産品を使ったメニューを提供。
日帰り入浴情報
[営業時間]6時~22時 ※営業日は変動あり
[定休日]なし(臨時休館あり)※定休日は変動あり
[料金]大人460円、中人130円、小人50円
[タオル]【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】販売500円
[泉質]ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
※アメニティなし(販売あり)
[TEL]0761-74-0550
[住所]石川県加賀市片山津温泉乙65-2
[アクセス]【車】北陸道片山津ICより10分
[駐車場]50台
「加賀片山津温泉総湯」の詳細はこちら
黒部・宇奈月温泉やまのは【富山県黒部市】
美肌の湯に浸かりながら黒部峡谷のパノラマを一望。

黒部峡谷や新山彦橋などここでしか出合えない絶景露天。昨年の全面リニューアルを機に、湯船に棚田状の段差を設けることで、それぞれの段の湯船から異なる景色が楽しめるよう工夫。
日帰り入浴情報
[営業時間]13時~最終受付16時
[定休日]不定
[料金]中学生以上1200円、小学生600円、3歳~300円
[タオル]【フェイスタオル】貸し出し入館料込み【バスタオル】貸し出し300円
[泉質]弱アルカリ性単純温泉
[TEL]0765-62-4311
[住所]富山県黒部市宇奈月温泉352-7
[アクセス]【車】北陸自動車道黒部ICより20分
[駐車場]90台
「黒部・宇奈月温泉やまのは」の詳細はこちら
ほったらかし温泉【山梨県山梨市】
リピーター続出の美しすぎる夜景と開放感。

何度行っても圧巻の景色に感動!夜のキラキラと輝く甲府盆地の夜景や星空だけでなく、朝のご来光や昼の富士山も眺めに訪れたいですね。
日帰り入浴情報
[営業時間]日の出1時間前~22時(最終受付21時30分)
[定休日]なし
[料金]中学生以上800円、0歳~小学生400円
[タオル]【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】販売1000円
[泉質]アルカリ性単純温泉
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。