手持ちカバンに入れて使えるグッズ
旅行中の「いざ!」という時に使えるアイテムが集合。バッグの中にそっと忍ばせて。
小銭入れ(ライトカラー)

小銭や小物など使い勝手のいいケース。
コインケースとしてだけでなく、小物入れとしても使える。コンパクトサイズでバッグの中でも邪魔にならない。ポケットにも入りそう。
2WAYマスクケース 西海岸柄



食事中の一時保管と予備マスクの収納も。
ランチやティータイムはマスクの置き場に困る…。そんな時にマスクを一時保管できる便利なスリムケース。色柄違いも数種類ある。
U型プリントショッピングバッグB(上)
おりたためるショッピングバッグ(O型、ポーチ付/下)


折りたためるバッグは旅先でのお買い物に!
手のひらサイズの収納ケースから取り出すと、幅39cm前後×高さ約53cm~58cmのバッグに!柄も形もいろいろ揃い、軽いのが魅力!
ノータッチフック

不特定多数の人が触る場所はコレにお任せ。
つり革に引っ掛けて、券売機のボタンやタッチパネルはシリコンカバーのついた部分でタッチ。直接触れずに操作ができて便利!
クレヨンタッチペン

シリコン製タッチペンは、スマートフォンやタブレット用。使いやすい形状で持ち歩きもしやすい。
宿の中で使えるグッズ
スキンケア、ヘアケアは旅先でも妥協したくない!そんな方におすすめの商品もあります。
圧縮フェイスマスク(個包装カップ付、18枚)


必要な数だけ持って行って宿でしっかりお手入れ。
1つずつ個包装されているカップが容器になるので、旅先でも便利。使い慣れた自分の化粧水でパックができるのでお肌にも嬉しい。
圧縮タオル
スモールサイズ 16×26cm 20枚
レギュラーサイズ 21×26cm 8枚
ラージサイズ 23×35cm 6枚



用途に合わせて使える軽くて小さなタオル。
使い勝手のいい3サイズ。水を含んだままだとお手拭きや濡れタオルとして重宝する。乾いたタオルは使い捨てもできるのでGood!
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。