名古屋のカレーうどんは全国のカレーうどんとは異なるものだって知っていましたか?‟名古屋流”のカレーうどんは、豊富なスパイスに鶏ガラの出汁、ポタージュのようなスープが特徴です。そこで今回は、そんな特徴をもつ名古屋のカレーうどん店をご紹介します。ぜひ各店のカレーうどんを味わってみてくださいね♪
【名東区】天龍庵
エスプーマがたっぷり。白いビジュアルが話題!
幅広でモチモチのきしめんが名物。なかでも、エスプーマブームに合わせて開発された白いカレーきしめんが話題。モコモコとした泡と手作りクラッカーで、スケートを表現しています。

白いカレーきしめん 900円
白の正体は、和風だしが香るじゃがいものエスプーマ。泡の下に隠れたルゥはピリッとスパイシーで、エスプーマと混ぜるとマイルドに。後がけのカレーパウダーと黒胡椒がアクセント。
052-778-1141
愛知県名古屋市名東区猪子石原2-1701 イオン名古屋東店2階
10時~17時、土は~19時、日は~20時(LO各30分前)
不定
喜多山駅より車で8分
あり※イオン名古屋東店の駐車場利用(無料)
「天龍庵」の詳細はこちら
【千種区】Higashiyama Nikoten
カレーが鍋でグツグツ。つけ麺スタイルがユニーク!
ミシュランガイド2019でプレートを獲得した名店。三代目のアイデアで生まれた冷やしカレーきしめん(通年提供)が好評。自家製粉の幅広きしめんは、細麺のささめうどんに変更OK。

冷やしカレーきしめん 1000円
コリアンダーが香るカレー鍋と、愛知県産小麦100%のきしめんを別々に提供。麺は利尻の昆布や本枯本節のだしが効いた冷たい白つゆがかかっているので、そのまま食べてもおいしい。※日々営業時間など変更あり。SNSなどで最新情報を要確認
非公開
愛知県名古屋市千種区東山通4-11-9
11時30分~14時、18時~20時
不定
東山公園駅よりすぐ
なし
「Higashiyama Nikoten」の詳細はこちら
【瑞穂区】若旦那21
元祖の味を受け継ぐ正統派。できたてのスープは香り豊か。

エッジがきいた麺はすべて手打ち。温・冷どちらのうどんも、一度水で締めているため、コシが強いのが特徴。甘辛い味付けの肉を盛った冷やし肉うどん880円や、鍋焼きうどん880円~といったメニューもおすすめ。

カレーうどん1000円(+煮玉子120円)
注文を受けてからカツオ、野菜、鶏ガラのだしにスパイスを投入。一定の温度でカレー粉を溶かすことで、香りが際立つ一杯に。軟らかい東北の白ネギや肉厚の油揚げの具材も美味。
052-853-6358
愛知県名古屋市瑞穂区東栄町8-17-2 シャトレ瑞穂1階
11時~14時(土日祝のみ~19時30分)
水・木
瑞穂区役所駅より徒歩5分
あり(6台)
【中区】鯱市 錦通伏見店
味噌煮込み+カレーうどん

味噌煮込みで有名な「山本屋本店」が手がけるカレー煮込みの専門店。土鍋でうどんを提供するため、最後までアツアツが味わえます。10種類以上あるトッピングでアレンジしても楽しいですね。


カレー煮込うどん1001円
注文ごとにだし、カレールゥ、生麺を土鍋でグツグツ。味噌煮込みと同じ宗田カツオとアジ節のだしがカレーの後にガツンと香る一杯。煮込み麺特有の力強いコシと弾力も特徴。※写真は生たまごトッピング(1056円)
052-223-2531
愛知県名古屋市中区錦2-16-21
11時~15時(LO14時30分)、17時~21時(LO20時30分)
なし
伏見駅よりすぐ
なし
「鯱市 錦通伏見店」の詳細はこちら
【熱田区】宮きしめん 神宮東店
きしめん+カレーうどん

名鉄神宮前駅直結の商業施設内のフードコートにある宮きしめん 神宮東店。定番のきしめんやセットメニューはもちろん、ちょい飲みができるアラカルトメニューもそろっている。熱田神宮の参拝前後に気軽に立ち寄れるのが魅力だ。

カレーきしめん 1000円
きしめんに使う赤つゆを加えたコクのあるカレーつゆ。スパイスの刺激と隠し味のフルーツの甘みがマッチ。肉厚でもっちり食感の麺は喉越しがよくスープもよく絡みます。
052-618-9633
愛知県名古屋市熱田区三本松町18-4 ミュープラット神宮前3階
11時~21時(LO20時30分)
なし ※ミュープラット神宮前に準ずる
神宮前駅よりすぐ
あり※ミュープラット神宮前の駐車場を利用(有料)
「宮きしめん 神宮東店」の詳細はこちら
【中村区】朝日屋
カレーうどんは全部で7種。全てスープが違うんです!

1934(昭和9)年創業の老舗麺処。探究心の強い三代目のご主人がカレーにハマり、カレーを使った麺料理を次々と考案。夏は冷やしカレーきしめんも登場し、全部で8種類になります。

カレーうどん 820円
それぞれのカレーうどんに合わせて、鶏ガラ、和風だし、白醤油、丼タレの配合を調整。定番のカレーは、ムロアジとオリジナルブレンドのカレー粉が香るマイルドな味。麺の種類も選べます。※写真の麺は名物の太きしめん。きしめん、うどん、そばに変更可
052-451-5930
愛知県名古屋市中村区則武1-18-16
11時~14時、18時~21時(LO20時30分) ※土のみ~20時
日(日曜以外の祝日は営業)
名古屋駅より徒歩10分
あり(1台)
※この記事は2024年12月16日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。