出羽三山神社 三神合祭殿【山形県鶴岡市】
修験道の地で「生まれ変わり」を。




出羽三山をすべて巡れば心身がリセットされるという。冬は3つの山の神を合祀した祭殿で三山巡りの完遂が果たせる。
ご利益アップのポイント
三山を同時に参拝した証としてぜひ御朱印を。
[TEL]0235-62-2355
[住所]山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7
[営業時間]8時30分~16時30分
[定休日]なし
[アクセス]山形道庄内あさひICより20分
[駐車場]400台
「出羽三山神社 三神合祭殿」の詳細はこちら
「出羽三山神社 三神合祭殿」のクチコミ・周辺情報はこちら
熊野大社【山形県南陽市】
可愛いうさぎに願いを込めて。



日本最古の書物に御祭神による日本で初めてのプロポーズの言葉が残ることから、縁結びの神社として知られる。
ご利益アップのポイント
うさぎを見つけるなら本殿の裏側をチェック。
[TEL]0238-47-7777
[住所]山形県南陽市宮内3476-1
[営業時間]参拝自由、授与所9時~17時
[定休日]なし
[アクセス]東北道福島飯坂ICより1時間10分
[駐車場]40台
「熊野大社」の詳細はこちら
「熊野大社」のクチコミ・周辺情報はこちら
大平山三吉神社【秋田県秋田市】
太平山を仰げば力がみなぎる!




弱きを助け、邪悪のものをくじく三吉霊神にあやかる各地の三吉神社の総本宮。太平山の遙拝所で手をあわせて。
ご利益アップのポイント
「神影守(800円)」には神様の姿が描かれている!
[TEL]018-834-3443
[住所]秋田県秋田市広面字赤沼3ー2
[営業時間]参拝自由、祈祷8時30分~17時
[定休日]なし
[アクセス]秋田道秋田中央ICより8分
[駐車場]120台
「大平山三吉神社」の詳細はこちら
御座石神社【秋田県仙北市】
たつ子の願いを自分に映して。



神社付近にはたつ子が美を願って口にし、龍になったといわれる「潟頭の霊泉」、たつ子が自身の姿を映し見たという「鏡石」などもある。
ご利益アップのポイント
人魚を思わせる像に美と健康を祈願。
[TEL]0187-48-2630
[住所]秋田県仙北市西木町下桧木内字相内潟1
[営業時間]8時30分~17時(季節変動あり)
[定休日]なし
[アクセス]東北道盛岡ICより1時間
[駐車場]20台(無料市営駐車場)
「御座石神社」の詳細はこちら
「御座石神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
竹駒神社【宮城県岩沼市】
境内散策で全国の名社巡り。








小倉百人一首で知られる小野篁が842年、国府鎮護の神として伏見稲荷を勧請して創建。境内に北野神社、出雲神社なども鎮座している。
ご利益アップのポイント
御神徳の象徴である宝珠を描いた丸形の絵馬と美しい御朱印帳で運気UP。
[TEL]0223-22-2101
[住所]宮城県岩沼市稲荷町1-1
[営業時間]開門時間6時~17時
[定休日]なし
[アクセス]仙台東部道路岩沼ICより10分
[駐車場]160台
「竹駒神社」の詳細はこちら
「竹駒神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
鹽竈神社【宮城県塩竈市】
東北鎮護の陸奥国一之宮。






武運長久 、漁業の守護、家内安全などあらゆる願い事を叶えるとされる歴史ある神社。製塩を伝えたことから悪縁の断ち切りのご利益も。
ご利益アップのポイント
2021年は丑年。撫で牛から新年がうまくいくパワーを授かって。
[TEL]022-367-1611
[住所]宮城県塩竈市一森山1-1
[営業時間]開門時間5時~17時(3月~10月は~18時)
[定休日]なし
[アクセス]三陸道利府中ICより10分
[駐車場]300台
「鹽竈神社」の詳細はこちら
「鹽竈神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。