close

2020.12.11

滋賀で見つけた感動の「冬絶景」5選。美しい雪景色を大切な人と見よう<2020ー2021>

雪見の名城が美しい、彦根城や長浜城。他にも、真っ白な銀世界が広がるびわ湖テラスや、神秘的な樹氷が見られるメタセコイア並木など、冬でも美しい滋賀の絶景を紹介ます。

非日常の美しさを、堪能してみてくださいね。

記事配信:じゃらんニュース

※この記事は2020年11月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

びわ湖テラス/びわ湖バレイ【滋賀県大津市】

びわ湖テラス/びわ湖バレイ
白銀の世界に包まれる風景は、ため息モノ
びわ湖テラス/びわ湖バレイ
(C) Alpina BI Co., Ltd.

スノージップの体験は、12月26日~3月21日、1人3300円、予約制の予定。(※詳細は冬季HPを要確認)暖かいカフェの窓から、雪の降らない時はグランドテラスに出て、白と青の絶景を見渡せる。スノーアクティビティで遊ぶのも楽しそう。

■びわ湖テラス/びわ湖バレイ
[TEL]077-592-1155
[住所]滋賀県大津市木戸1547-1
[営業時間]8時30分~16時30分※冬季営業12月26日~2021年3月21日(天候による営業変更あり)
[定休日]冬季営業中はなし(12月23日まで休業中)
[料金]ロープウェイ往復3000円
[駐車場]1700台(1回1000円)
「びわ湖テラス」の詳細はこちら
「びわ湖バレイ」の詳細はこちら

総本山 三井寺【滋賀県大津市】

総本山 三井寺
雪を纏う仁王門が冬ならではの風景に

1300年以上の歴史を持つ古刹。約35万坪もの広大な敷地に国宝や重要文化財の堂塔伽藍(どうとうがらん)が点在。近江を代表する景勝地としても知られている。

■総本山 三井寺
[TEL]077-522-2238
[住所]滋賀県大津市園城寺町246
[営業時間]8時~17時※文化財収蔵庫8時30分~16時30分(最終受付16時)
[定休日]なし
[料金]大人600円、中高生300円、小学生200円、未就学児無料
[駐車場]350台(1回500円)
「総本山 三井寺」の詳細はこちら

彦根城【滋賀県彦根市】

彦根城
雪景色を楽しむなら早い時間帯がおすすめ

1604年から約20年かけて築城。城郭は、ほぼ江戸時代の姿をとどめている。寒い時期は天守の冠雪を見られることも。

■彦根城
[TEL]0749-22-2742
[住所]滋賀県彦根市金亀町1-1
[営業時間]8時30分~17時
[定休日]なし
[料金]大人800円、小中学生200円、未就学生無料
[駐車場]335台(1回1000円)
「彦根城」の詳細はこちら

メタセコイア並木【滋賀県高島市】

メタセコイア並木

滋賀の湖西に広がるマキノ高原は、雪遊びや温泉が楽しめる冬のリゾート。そのアプローチとなる県道で約500本のメタセコイア並木が続く、およそ2.4㎞の区間は日本離れした四季の美景でおなじみ。雪のトンネルが現れる冬は、極寒のカナダやフィンランドを旅するみたい。マキノ駅より徒歩5分の琵琶湖畔でも、冬鳥ウォッチをどうぞ。早ければ12月中旬から積雪が見込め、雪の見納めは例年2月中旬。観賞は気温の上がる朝10時頃までがベストタイミングで、年に数回は樹氷に出合える日も…!

■メタセコイア並木
[TEL]0740-33-7101(びわ湖高島観光協会)
[住所]滋賀県高島市マキノ町蛭口~牧野
[定休日・料金]観賞自由
[アクセス]【電車】JR湖西線マキノ駅よりマキノ高原線バスでマキノピックランドまで10分または20分。バス停より徒歩すぐ【車】北陸道木之本ICより20分(カーナビの目的地はマキノピックランドを設定)
[駐車場]マキノピックランド160台(無料) ※並木付近では、交通の妨げになる路上駐停車は不可
「メタセコイア並木」の詳細はこちら

豊公園・長浜城(長浜城歴史博物館)【滋賀県長浜市】

豊公園・長浜城(長浜城歴史博物館)
真冬には豊公園から雪が積もった長浜城を眺められるかも

長浜城歴史博物館である城の展望台から、街並みと琵琶湖を見渡せる。長浜盆梅展は、慶雲館で開催(1月9日~3月10日)。

■豊公園・長浜城(長浜城歴史博物館)
[TEL]0749-63-4611
[住所]滋賀県長浜市公園町10-10
[営業時間]9時~17時(最終受付16時30分)
[定休日]全館12月27日(日)~2021年1月2日(土)、2月8日(月)※展示替等により臨時休館、閉室する場合あり。HPを要確認
[料金]高校生以上410円、小中学生200円、未就学児無料
[駐車場]380台(3時間まで無料、以降時間により有料)
「豊公園・長浜城(長浜城歴史博物館)」の詳細はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード