びわ湖テラス
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
びわ湖テラス
所在地を確認する

3

琵琶湖がきれいに見渡せます。

びわこテラス

2

びわ湖テラスからの眺め

ロープウェイから

ソーセージセット&カレーパン

テラス入口

琵琶湖がかすんでいる。

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
びわ湖テラスについて
2016年7月にオープンした、琵琶湖の絶景が望める「びわ湖テラス」。壮大な琵琶湖をどのエリアからも眺めることができ、ウッド調テラスなど計3種類のテラスから、リゾートのような絶景を楽しむことができます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:四季ごとに営業時間・料金が異なる。年に数回、定期休業期間あり。要HP確認。 |
---|---|
所在地 | 〒520-0514 滋賀県大津市木戸1547-1 地図 |
びわ湖テラスのクチコミ
-
景色最高!想像以上。
お天気最高の日で琵琶湖が隅々見えた。また、紅葉も綺麗で最高でした。テレビで見たより、さらに楽しめました。ただそれなりに食事等でお金はかかったかな!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月23日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
テラスから眺める琵琶湖は最高
天気が良かったこともあり、テラスから眺める琵琶湖は絶景でした。空気も美味しく気持ち良かった。ジップライン初めて体験しましたが、スゴく楽しかったです。スタッフの笑顔が素晴らしく良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年10月26日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
まさしく、神の領域!
お天気の良い日に行きました。朝イチでロープウェイに乗ったので、ゆっくり景色を堪能できました。琵琶湖や山々が本当にキレイに見えます。絶対にお天気いい日に行ったら、ロープウェイ代元はとれますよ!
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月13日
やっちゃんさん
このクチコミは参考になりましたか? 6
びわ湖テラスの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | びわ湖テラス |
---|---|
所在地 |
〒520-0514 滋賀県大津市木戸1547-1
|
営業期間 | 営業時間:四季ごとに営業時間・料金が異なる。年に数回、定期休業期間あり。要HP確認。 |
飲食施設 | テラスカフェあり(店内席数/50席) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 077-592-1155 |
最近の編集者 |
|
びわ湖テラスに関するよくある質問
-
- びわ湖テラスの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:四季ごとに営業時間・料金が異なる。年に数回、定期休業期間あり。要HP確認。
-
- びわ湖テラス周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- びわ湖バレイ - 約30m (徒歩約1分)
- 日ノ出窯 龍爪梅花皮 (株)みちこアソシエイツ - 約1.3km (徒歩約16分)
- びわ湖バレイの桜 - 約120m (徒歩約2分)
- びわ湖バレイの水仙 - 約2.1km (徒歩約26分)
-
- びわ湖テラスの年齢層は?
-
- びわ湖テラスの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- びわ湖テラスの子供の年齢は何歳が多い?
-
- びわ湖テラスの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
びわ湖テラスの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 21%
- 1〜2時間 42%
- 2〜3時間 23%
- 3時間以上 14%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 17%
- 普通 36%
- やや混雑 26%
- 混雑 17%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 27%
- 40代 23%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 4%
- 2人 76%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 36%
- 13歳以上 9%