close

2021.02.16

【中国・四国】春の日帰りドライブスポット62選。デートで行きたい温泉や花絶景も<2021>

桃太郎温泉 一湯館【岡山県岡山市】

桃太郎温泉 一湯館
露天は花崗岩で組んだ岩風呂で、開放感もたっぷり(男湯)

肌にやさしいpH9.3の湯をすべての湯船でかけ流し!桃太郎伝説の舞台になった笹ヶ瀬川沿いで、静寂に包まれたのどかなロケーション。「肌がすべすべになる」と評判の湯が内風呂も露天風呂もかけ流しで、サウナや気泡風呂もある。

■桃太郎温泉 一湯館
[TEL]086-294-6888
[住所]岡山県岡山市北区菅野2640-8
[営業時間]14時~22時(最終受付21時30分)、土日祝10時~
[料金]中学生以上800円、1歳以上500円
[定休日]第2水(祝日の場合は第3水)
[駐車場]100台
「桃太郎温泉 一湯館」の詳細はこちら

お好み鉄板焼き タマちゃん【岡山県備前市】

お好み鉄板焼き タマちゃん
カキオコの丞1500円。カキが約250g!岩塩の方はカキの旨みがより際立ち美味しい

半分は岩塩、半分はソースお好み焼の美味しさ新発見。オリーブオイルでサクッと焼いた生地の中にカキがゴロゴロ入るカキオコ。お好み焼と岩塩という絶妙コンビの虜になる人もいる。カレーカキオコ(1400円)など、独自のメニューも多彩。

■お好み鉄板焼き タマちゃん
[TEL]0869-74-0222
[住所]岡山県備前市日生町寒河1118
[営業時間]11時~20時(LO19時30分)
[定休日]火(祝日の場合は営業、翌日休み)
[アクセス]【電車】JR寒河駅より徒歩2分
[駐車場]25台(無料)
「お好み鉄板焼き タマちゃん」の詳細はこちら

お好み焼 きたろう【岡山県備前市】

お好み焼 きたろう
日生海のそば1000円。夏のご当地メニューながら、冬は生ガキ入りでお得感UP!
お好み焼 きたろう
カキのピカタ風1000円。卵の生地で包んだピカタは、大根おろしポン酢で食べる
お好み焼 きたろう
カキスープやきそば1000円。かつおだしベースのスープと焼きそばのソースが合う

独自のアイデアが光る多彩なカキメニューに舌鼓。カキオコはもちろん、カキスープやきそばなど、オリジナリティ豊かなメニューが魅力。自家製の塩ダレが海鮮の旨みを引き立てる、日生海のそばを一年中食べられるのも嬉しい。

■お好み焼 きたろう
[TEL]0869-72-3639
[住所]岡山県備前市日生町日生241-17
[営業時間]11時~20時(LO19時30分)
[定休日]水(祝日の場合は営業、翌日休みの場合あり)
[アクセス]【電車】JR日生駅より徒歩3分
[駐車場]4台(無料)

海の駅しおじ【岡山県備前市】

海の駅しおじ
海の駅しおじ
カキのエキスが入ったせんべい。自分用のおやつに、気軽に配れるお土産としてもぴったり

日生の旬をジュージュー♪手ぶらで楽しめるBBQ。日生町漁協直営の海の駅では、炭火のBBQを楽しめる。食材の持ち込み可、「五味の市」でカキや魚介を購入するのがオススメ。ドリンクは店内で購入。利用は前日までに公式HPから要予約。殻のまま焼く生ガキはミルキーで程よい塩味を感じる海産物の加工品も充実しているので、いろいろ見てお土産を選ぼう。

■海の駅しおじ
[TEL]0869-72-2201
[住所]岡山県備前市日生町日生801-8
[営業時間]5時~17時※BBQコーナーの利用時間、予約方法などの詳細は、海の駅しおじ(日生町漁業協同組合)の公式HPを要確認
[定休日]年末年始
[アクセス]【電車】JR日生駅より徒歩15分
[駐車場]100台(無料)
「海の駅しおじ」の詳細はこちら

五味の市【岡山県備前市】

五味の市
(上)カキの佃煮(1パック)600円(下)カキのオリーブオイル漬け(1パック)500円

旬の海鮮が集まる市場でカキの手作り総菜をお味見。近海で獲れた魚介や手作り総菜などが並ぶ、日生町漁協運営の直売所。カキフライやコロッケなどを買い2階のテーブル席で食べるのも、カキの加工品をお土産にするのもよし!「カキの佃煮」は、刺身醤油や砂糖などで煮込む佃煮。「カキのオリーブオイル漬け」は、パスタと和えると◎

■五味の市
[TEL]0869-72-3655
[住所]岡山県備前市日生町日生801-8
[営業時間]9時~16時(売り切れ次第終了)
[定休日]【11月~4月】水【5月~10月】火・水(祝日の場合は営業、翌日休み)
[アクセス]【電車】JR日生駅より徒歩15分
[駐車場]100台(無料)
「五味の市」の詳細はこちら

津山城(鶴山公園)【岡山県津山市】

津山城(鶴山公園)
本丸跡に復元された「備中櫓」は漆喰仕上げ。石垣も見応えある

ピンクの海が眼下に広がる幻想的な春絶景にうっとり。城跡を整備した公園は全域がビューポイント。例年は10万人以上が訪れる県内屈指のお花見スポットで、本丸跡から見下ろせば一面にピンクの雲海が広がって格別の美しさ。見頃は3月下旬~4月上旬。

■津山城(鶴山公園)
[TEL]0868-22-3310(津山市観光協会)
[住所]岡山県津山市山下135
[営業時間]8時40分~17時(4月~9月は~19時)
[定休日]なし
[料金]入園料一般310円(中学生以下無料)
[アクセス]【電車】【車】中国道津山ICまたは院庄ICより15分
[駐車場]津山観光センター30台
「津山城(鶴山公園)」の詳細はこちら

津山市 神代梅の里公園【岡山県津山市】

津山市 神代梅の里公園
紅梅に覆われる遊歩道など約4haの敷地の随所で楽しめる

遊歩道が紅梅に覆われて幻想的なトンネルに!八重寒梅や寒紅しだれ梅など紅白14品種・約2000本が咲く名所。山頂への遊歩道は甘い香りに包まれ、散策しながら春の訪れを満喫。頂上には遠くの山並まで一望できる展望台も。見頃は3月上旬~中旬。

■津山市 神代(こうじろ)梅の里公園
[TEL]0868-57-2075
[住所]岡山県津山市神代622-1
[営業時間]24時間自由
[定休日]なし
[料金]入園無料
[アクセス]中国道院庄ICよりR181経由で10分
[駐車場]86台
「津山市 神代梅の里公園」の詳細はこちら

城西浪漫館 SO’s Cafe【岡山県津山市】

城西浪漫館 SO's Cafe
榕菴珈琲620円※ケーキは別料金。まろやかで飲みやすい。各種焼き菓子も人気
城西浪漫館 SO's Cafe
幕末の煮出し器を再現した「コーヒーカン」

幕末のコーヒーを味わえるノスタルジックなカフェ。大正時代に建てられた洋館は正面のドームが特徴的。カフェが併設され、幕末に「珈琲」の字を考案した津山藩医・宇田川榕菴(うだがわようあん)にちなんだオリジナルコーヒーが愉しめる。

■城西浪漫館 SO’s Cafe
[TEL]0868-22-8688
[住所]津山市田町122
[営業時間]9時~17時(カフェ10時~16時)
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[アクセス]【車】中国道津山ICまたは院庄ICより15分
[駐車場]病院駐車場使用可

奈義町シンボルロードの菜の花畑【岡山県奈義町】

奈義町シンボルロードの菜の花畑
真っ青な空と見渡す限りに広がる鮮やかな黄色の組合せはフォトジェニック

約1kmも続く道の両サイドが菜の花で一面イエローに!広大な田んぼが春は菜の花畑に変身。奈義町現代美術館から那岐山へとまっすぐに伸びる「奈義町シンボルロード」は周囲が黄色に染まり、近くを流れる名義川には桜並木も。見頃は4月上旬~中旬。

■奈義町シンボルロードの菜の花畑
[TEL]0868-36-7311(奈義町観光案内所)
[住所]岡山県勝田郡奈義町豊沢
[営業時間]観賞自由
[定休日]なし
[料金]観賞無料
[アクセス]【車】中国道美作ICより20分(津山ICより25分)
[駐車場]あり
「奈義町シンボルロードの菜の花畑」の詳細はこちら

お食事処 西蔵【岡山県真庭市】

お食事処 西蔵
西蔵重ね膳2750円。銀鱈の粕漬けは門外不出の逸品。

200年以上も続く蔵元の酒粕を使った絶品粕漬け!文化元(1804)年創業の蔵元直営レストラン。藩御用達の献上酒「御前酒」の吟醸粕を使った名物・銀鱈の粕漬けは芳醇な香りとほろっとした食感で、ご飯とも相性ぴったり。先付や季節の炊き合わせで旬も味わえる。

■お食事処 西蔵
[TEL]0867-44-5300
[住所]岡山県真庭市勝山116
[営業時間]11時~14時30分(LO14時)
[定休日]水・木(祝日の場合は翌日)※その他、臨時休業あり
[アクセス]【車】米子道久世ICより18分
[駐車場]10台
「お食事処 西蔵」の詳細はこちら

美作農園【岡山県美作市】


事前予約で大福がもらえる。広いハウスで4品種を味わい尽くす。前日までの予約で小学生以上1人につき大福1個プレゼント。摘んだいちごを乗せていちご大福を作ろう。

■美作農園
[TEL]0868-74-3887
[住所]岡山県美作市奥585-1
[営業時間]9時~17時(最終受付16時)
[定休日]シーズン中なし
[アクセス]【電車】JR林野駅よりタクシーで20分【車】中国道美作ICより20分
[駐車場]100台
<いちご狩りDATA>
[開催期間]開催中~6月上旬※予定
[予約]ホームページは2日前、電話は前日までの予約優先
[予約方法]ホームページ、TEL、じゃらんnet
[料金]中学生以上1870円、小学生1540円、2歳以上小学生未満990円、2歳未満無料(土日祝は+220円)[時間]40分食べ放題
「美作農園」の詳細はこちら

農園カフェ 湯郷【岡山県美作市】

農園カフェ 湯郷
生いちごワッフル 880円。デコレーションも映える
農園カフェ 湯郷
岡山プリン各410円。ジュレはいちご、ブドウ、白桃の3種。プレーンもある

フレッシュいちごを使った農園直営のスイーツカフェ。「美作農園」から直送される朝採れいちごをふんだんに使った贅沢ワッフル。6月上旬までの期間限定で生いちごを使用。甘酸っぱいいちごとアイスはやみつきになる美味しさで、フルーツジュレと2層になったプリンも大人気。

■農園カフェ 湯郷
[TEL]0868-73-3380
[住所]岡山県美作市湯郷311-6
[営業時間]10時~17時30分(LO17時)
[定休日]水(祝日の場合は営業)
[アクセス]【車】中国道美作ICよりR374経由で10分
[駐車場]共用30台
「農園カフェ 湯郷」の詳細はこちら

DOT Cafe【岡山県美作市】

DOT Cafe
作州黒豆のビーフカレーランチセット1280円

スタイリッシュなカフェで特産の黒豆を使ったランチ。モダンなインテリアの店内に心地いい音楽。特産の「作州黒豆」を使ったランチやデザート、ドリンクなどメニューも多彩で、名物カレーはナンとライスが付いて食べ応えも大満足。

■DOT Cafe
[TEL]0868-72-1559
[住所]岡山県美作市湯郷799
[営業時間]11時30分~14時30分
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[アクセス]【車】中国道美作ICよりR374経由で10分
[駐車場]20台
「DOT Cafe」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。