close

2021.02.16

【中国・四国】春の日帰りドライブスポット62選。デートで行きたい温泉や花絶景も<2021>

愛媛県のドライブスポット

ゆきもと農園【愛媛県西条市】

ゆきもと農園
3色いちごの贅沢パフェ1500円
ゆきもと農園
西条市の街なかに位置する。田園風景が広がり、近隣散歩もおすすめ

珍しい「淡雪」も食べ比べOK♪白いちご&黒いちごのスイーツも。時間無制限で最大7品種の食べ比べができる。併設カフェではロールケーキなど自家製スイーツが充実。「3色いちごの贅沢パフェ」は、園内で当日の朝に収穫した、赤(あまえくぼ)・白(淡雪)・黒(真紅の美鈴)の3色の完熟いちごを使用。

■ゆきもと農園
[TEL]090-9552-9788
[住所]愛媛県西条市丹原町池田1805-1
[営業時間]10時~17時(最終受付16時)
[定休日]不定
[アクセス]【電車】JR壬生川駅よりタクシーで10分【車】今治小松道東予丹原ICより8分
[駐車場]20台
<いちご狩りDATA>
[開催期間]開催中~5月末
[予約]前日までの完全予約制
[予約方法]TEL、じゃらんnet
[料金]中学生以上1700円、小学生1300円、3歳以上小学生未満700円、3歳未満無料
[時間]時間無制限食べ放題
「ゆきもと農園」の詳細はこちら

東予温泉 いやしのリゾート【愛媛県西条市】

東予温泉 いやしのリゾート

加水なしの湯を貸切風呂で。貸切風呂は石風呂、木風呂(写真)、樽風呂など12の湯船から選択(当日先着順)。塩化物泉ゆえ保温効果に期待

■東予温泉 いやしのリゾート
[TEL]0898-64-0080
[住所]愛媛県西条市周布687-1
[営業時間]【貸切風呂】6時~翌1時(最終受付翌0時)
[定休日]なし
[料金]貸切風呂60分2800円~(4名迄)
[駐車場]90台(無料)
「東予温泉 いやしのリゾート」の詳細はこちら

高知県のドライブスポット

天天丸 土佐道路店【高知県高知市】

(左)活〆はまち 220円(中央)かつおたたき 165円(右)自家製大えび 330円
天天丸 土佐道路店
価格設定は一皿110円~660円

一目で分かる分厚いネタでお値段以上のクオリティ!円形レーンの中で魚を捌いて、ネタ切りや握りも目の前で。注文すれば直接手渡してくれ、人肌のシャリで魚の味をしっかり味わえる。スタッフの丁寧な接客態度も人気の理由。

■天天丸 土佐道路店
[TEL]088-833-0678
[住所]高知県高知市大原町136-1
[営業時間]11時~14時30分、16時30分~LO21時
[定休日]なし
[アクセス]【車】高知道高知ICよりR56経由で20分
[駐車場]25台
「天天丸 土佐道路店」の詳細はこちら

回転寿司いちばん船 マルナカ須崎店【高知県須崎市】

(左)本鮪中トロ一貫握り 367円(中央)生まぐろ 237円(右)炙りはらんぼ(しょうゆ)270円
回転寿司いちばん船 マルナカ須崎店
マグロはスタッフが厳選
回転寿司いちばん船 マルナカ須崎店
カウンターやテーブルのほか、掘りごたつ席もある

マグロ漁の水産会社直営でまるごと1本を店で解体!自社船で一本釣りしたマグロを-0.6度で特殊冷蔵。希少な部位も驚きの良心価格で、炙りや軍艦、巻き物などマグロ好きを虜に。漁師が沖で使うこだわりの甘口醤油も相性ばっちり。

■回転寿司いちばん船 マルナカ須崎店
[TEL]0889-40-0011
[住所]高知県須崎市神田字下切2500-1
[営業時間]11時~21時(LO20時45分)
[定休日]なし
[駐車場]共用200台
「回転寿司いちばん船 マルナカ須崎店」の詳細はこちら

そうだ山温泉 和【高知県須崎市】

そうだ山温泉 和
露天はヒノキ風呂。薪で沸かす湯をかけ流しで(男湯)

肌が喜ぶとろとろの湯で湯治場の風情も満喫。弘法大師の開泉と伝えられ、約1200年も前から湯治場として利用される名湯。微白濁でpH9.5の湯は肌を大切にしたい女性に大好評で、山の自然に囲まれてゆったり時間が過ごせる。

■そうだ山温泉 和
[TEL]0120-141-268
[住所]高知県須崎市桑田山乙1122
[営業時間]9時~21時(最終受付20時30分)
[料金]中学生以上700円、小学生350円、1歳~未就学児250円
[定休日]なし
[駐車場]30台
「そうだ山温泉 和」の詳細はこちら

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

※掲載の価格は全て税込み価格です。
※花の見頃は例年のデータに基づくものです。

じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics