一面のブルーにときめく。ネモフィラ絶景ドライブコース【滋賀県日野町~東近江市】
滋賀農業公園 ブルーメの丘
↓ 車で24分
Mimosa Kitchen
↓ 車で10分
道の駅 東近江市あいとう マーガレットステーション
滋賀農業公園 ブルーメの丘【滋賀県日野町】

可愛いトレインから愛でる、爽やかなブルー色の絨毯。
園内の「はなのエリア」を約5000本のネモフィラ(見頃4月中旬~5月中旬)が埋め尽くす。4月中旬に花畑の周りを走る「チューチュートレイン」に乗ると、左側にネモフィラ、右側にはチューリップと両方楽しめる!
[TEL]0748-52-2611
[住所]滋賀県蒲生郡日野町西大路843
[営業時間]10時~17時、土日祝9時30分~17時※状況により短縮営業の場合あり
[料金]入場料中学生以上1000円、4歳以上600円
[定休日]【3月~11月】水【12月~2月】水・木(GW、春・夏・冬休み、祝日の場合は営業)
[アクセス]【車】名神八日市ICより20分
[駐車場]2000台(無料)
[イベント]4月中旬~下旬予定「ブルーメの丘 チューリップフェスタ」
「滋賀農業公園 ブルーメの丘」の詳細はこちら
Mimosa Kitchen【滋賀県東近江市】


無農薬野菜を中心にしたサラダビュッフェが評判。
無農薬野菜を中心に、ランチは旬野菜のサラダビュッフェを開催。メインはブランド・近江牛やチキン、パスタなどを用意している。
[TEL]0749-31-3199
[住所]滋賀県東近江市小池町543
[営業時間]ランチ11時~LO14時30分、カフェ&バー11時~LO20時、ディナー17時~LO20時
[定休日]日・月
[料金]ランチ1870円~
[駐車場]20台(無料)
「Mimosa Kitchen」の詳細はこちら
道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション【滋賀県東近江市】

菜の花のビタミンカラーからパワーをもらおう!
4月中旬~5月上旬は約20万本の菜の花が、5月中旬~6月上旬にはポピーが見頃に。それぞれ20本200円で摘み取りOKなのでぜひ。
[TEL]0749-46-1110
[住所]滋賀県東近江市妹町184-1
[営業時間]9時~17時30分(最終受付17時)
[定休日]火(あいとう直売館のみ5月~11月は無休)
[料金]入園無料
[駐車場]196台(無料)
「道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション」の詳細はこちら
桜咲く湖岸ルートを駆け抜けるドライブコース【滋賀県高島市~長浜市~米原市】
海津大崎
↓ 車で30分
奥琵琶湖パークウェイ
↓ 車で54分
English Garden ローザンベリー多和田
海津大崎【滋賀県高島市】

約4kmにもわたって続く湖岸の華麗な桜トンネル。
琵琶湖八景の景勝地・海津大崎に、樹齢80年を超える老桜から次世代の若木まで約800本の桜が咲き競う。近畿圏では少し遅咲きの桜で知られ、見頃は4月上旬頃。
奥琵琶湖パークウェイ【滋賀県長浜市】


桜咲く湖岸ルートを駆け抜け展望で出会う雄大なびわ湖。
琵琶湖北岸を走る18.8kmのドライブコース。車窓からはびわ湖と竹生島(ちくぶじま)が見え、春は沿道に桜も!一番の見所はつづら尾崎展望台。湖と伊吹山を一望でき、爽快感この上なし。
[TEL]0749-65-6521(長浜観光協会)
[住所]滋賀県長浜市西浅井町菅浦~岩熊
[営業時間]8時~20時
[定休日]12月~3月
[料金]通行無料
[アクセス]【車】北陸道木之本ICより20分
[駐車場]120台(無料)
「奥琵琶湖パークウェイ」の詳細はこちら
English Garden ローザンベリー多和田【滋賀県米原市】



春の花々や山野草を愛で伊吹産食材のランチを♪
英国庭園が魅力の複合施設。園内にレストランや体験工房、SL風電車などが備わる。また、英国クレイアニメ「ひつじのショーン」の世界観を再現したエリアもぜひ体験を!
[TEL]0749-54-2323
[住所]滋賀県米原市多和田605-10
[営業時間]10時~17時(LO16時30分)
[定休日]火(祝日の場合は営業)
[料金]入園料中学生以上1300円、4歳以上700円(カフェは無料エリア)
[駐車場]360台(無料)
「English Garden ローザンベリー多和田」の詳細はこちら
今年こそ見たい憧れ絶景桜ドライブコース【奈良県吉野町~大淀町】
MARUIKE Cafe
↓ 車で23分
ラ・ペッシュ/カフェ・ミッツ
↓ 車で30分
吉野山
MARUIKE Cafe【奈良県大淀町】

地元野菜が詰まったおばんざいのヘルシーランチ。
自然豊かな里山にあるカフェ。おばんざいランチは、シェフの父が栽培する減農薬野菜とお米が味わえる。3~4月は春野菜がたっぷり!
[TEL]0746-32-5883
[住所]奈良県吉野郡大淀町中増1605
[営業時間]ランチ11時30分~14時、カフェ~15時
[定休日]月~水
[駐車場]10台(無料)
「MARUIKE Cafe」の詳細はこちら
ラ・ペッシュ/カフェ・ミッツ【奈良県大淀町】


地元の食材を大切にするケーキ店とカフェに注目♪
ケーキ店「ラ・ペッシュ」と、朝食やランチを提供する「カフェ・ミッツ」が、2020年9月に隣接してオープン。カフェでゆっくりと寛いだ後、ケーキ店で名物のモンブランを買って帰ろう。)※ラ・ペッシュのケーキはカフェ・ミッツでは食べられない(持込も不可)ので注意
[TEL]【ラ・ペッシュ】0747-64-8988【カフェ・ミッツ】0747-64-8232
[住所]奈良県吉野郡大淀町大字福神3-8
[営業時間]【ラ・ペッシュ】9時30分~17時30分【カフェ・ミッツ】7時30分~17時30分
[定休日]月・火
[駐車場]約20台(無料)
「ラ・ペッシュ」の詳細はこちら
「カフェ・ミッツ」の詳細はこちら
吉野山【奈良県吉野町】


約3万本の桜が山を染める。一目千本の圧巻の景色に感動!
麓から下千本・中千本・上千本・奥千本と4エリアに分かれる吉野山。下千本の桜から咲き始め、徐々に山々を埋め尽くす。中千本と上千本の桜を一度に見渡せる吉水(よしみず)神社はぜひ!見頃は4月上旬~中旬。
[TEL]0746-32-1007(吉野山観光協会)
[住所]奈良県吉野郡吉野町吉野山
[営業時間・定休日・料金]散策自由
[アクセス]【車】南阪奈道路葛城ICより45分
[駐車場]吉野山観光駐車場:観桜期1500円(1日)
[ライトアップ]18時~
「吉野山」の詳細はこちら
桜と菜の花の爽やかなコラボ絶景ドライブコース【奈良県橿原市~明日香村】
農家のオーベルジュ こもれび
↓ 車で17分
caféことだま
↓ 車で10分
藤原宮跡
農家のオーベルジュ こもれび【奈良県橿原市】

地野菜がたっぷりのヘルシーランチに舌鼓。
奈良県産無農薬の旬のお野菜を中心に使ったランチが味わえる。「花かごランチ」は、野菜の惣菜、ハンバーグ、天ぷらなどがセット。
[TEL]0744-48-0458
[住所]奈良県橿原市今井町4-10-6
[営業時間]11時~15時(LO14時)
[定休日]月(祝日の場合は翌平日休み)
[駐車場]周辺にコインパーキングあり
「農家のオーベルジュ こもれび」の詳細はこちら
caféことだま【奈良県明日香村】

瑞々しい奈良県産「あすかルビー」をスイーツで
元酒蔵の母屋を改装したカフェ。春は、ご当地いちごの「あすかルビー」を使ったミニパフェ&スフレパンケーキセットのスイーツが人気。
[TEL]0744-54-4010
[住所]奈良県高市郡明日香村岡1223
[営業時間]10時~17時(ランチタイム11時~LO14時、ティータイム14時~LO16時30分)、土日祝は18時迄(LO17時30分)
[定休日]火、第3水(祝日の場合の営業は要問合せ)※不定休の場合あり、夏季・冬季休業あり
[駐車場]15台(無料)
「caféことだま」の詳細はこちら
藤原宮跡【奈良県橿原市】

お散歩しながら春を体感♪
大和三山を臨む眺望スポット。季節ごとに花々が咲き、春は桜と、約250万本の菜の花が同時期に開花。青空と柔らかなピンク、ビタミンカラーのイエローのコントラストが美しい。見頃は3月下旬~4月上旬。
[TEL]0744-20-1123(橿原市観光協会)
[住所]奈良県橿原市醍醐町周辺
[営業時間・定休日・料金]散策自由
[アクセス]【車】南阪奈道路葛城ICより15分
[駐車場]100台(無料、8時30分~17時)
「藤原宮跡」の詳細はこちら
※花の見頃は、例年のデータに基づくものです。今年の開花状況については、おでかけ前に必ず各スポットへお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。