close

2021.04.10

【九州】春のおすすめドライブスポット40選!日帰りデートやGWのおでかけに<2021>

熊本県のドライブスポット

菊池渓谷【熊本県菊池市】

菊池渓谷
まるで絵画のような広河原。菊池川に沿って遊歩道が整備され、散歩も気持ちいい
菊池渓谷
大小さまざまな滝があるなかで、代表格が「日本の滝百選」にも選ばれている四十三万滝

阿蘇外輪山に磨かれた透き通った水が作る絶景。渓谷を流れるのは、こんこんと湧き出した阿蘇外輪山の伏流水。その渓谷美は九州随一と呼び声高く、透明度の高い水はさることながら、一帯に自生する原生林も素晴らしい景観を作り出す。

■菊池渓谷
[問合せ]菊池渓谷料金所
[TEL]0968-27-0210
[住所]熊本県菊池市原
[営業時間]8時30分~17時
[定休日]なし
[料金]維持管理協力金高校生以上200円
[アクセス]九州道植木ICより50分
[駐車場]145台(第一・第二合計。普通車200円)
「菊池渓谷」の詳細はこちら
「菊池渓谷」のクチコミ・周辺情報はこちら

白岩崎海岸【熊本県苓北町】

白岩崎海岸
白い巨石が鎮座し、小さな石が埋め尽くす。海水浴場、キャンプ場も隣接

海外リゾート地を思わせるロマンチックな白い海岸♪陶磁器の原料である白い天草陶石の海岸がどこまでも広がり、ディープブルーの海とのコントラストが見事な絶景スポット。白く輝く昼間、オレンジ色に染まる夕暮れ時もステキ♪

■白岩崎海岸
[問合せ]苓北町役場商工観光課
[TEL]0969-35-3332
[住所]熊本県天草郡苓北町富岡
[営業時間]散策自由
[アクセス]九州道松橋ICより2時間
[駐車場]60台
「白岩崎海岸」の詳細はこちら

田子山展望所・そらふねの桟橋【熊本県阿蘇市】

田子山展望所・そらふねの桟橋
阿蘇の爽やかな風が心地よい、カフェのウッドデッキで一休み
田子山展望所・そらふねの桟橋
「そらふねの桟橋」の先端まで行くとまさに絶景!阿蘇山が目の前に
田子山展望所・そらふねの桟橋
ドリンクが買える小さなカフェが不定期営業。テーブル、椅子もあり

空を飛んでるみたい!?阿蘇のニュー絶景スポット。内牧温泉近く、標高653mの田子山にある穴場の展望所で、阿蘇山や阿蘇カルデラの大パノラマを一望!空にせり出すような「そらふねの桟橋」は映えスポットとしてSNSで話題に。

■田子山展望所・そらふねの桟橋
[問合せ]阿蘇インフォメーションセンター
[TEL]0967-34-1600
[住所]熊本県阿蘇市三久保
[営業時間]散策自由
[アクセス]九州道熊本ICより50分
[駐車場]20台
「田子山展望所・そらふねの桟橋」の詳細はこちら

城山展望所【熊本県阿蘇市】

城山展望所
田んぼがパッチワークみたいでかわいい。春から秋の早朝には雲海も

阿蘇の田園風景と目の前の涅槃像を一緒に。標高748m、阿蘇外輪山に位置する展望所。眼下には一の宮町の田園風景が、そして目線の先には阿蘇五岳の雄大な景色が広がる。

■城山展望所
[問合せ]阿蘇インフォメーションセンター
[TEL]0967-34-1600
[住所]熊本県阿蘇市一の宮町三野2351
[アクセス]九州道熊本ICより1時間
[駐車場]20台
「城山展望所」のクチコミ・周辺情報はこちら

boketto【熊本県西原村】

boketto
時間の流れ方が違うような、ゆったりとした気分にさせてくれる

ここは時の流れが違う?“ぼけっと”日常を忘れる空間。2020年6月オープン!静かな森の中にステキな建物が点在。レストランやレンタルスペース、インテリアショップが揃う、早くも話題のNEWスポット。

boketto
その時々で商品はさまざま。レストランで使用している食器の購入も可

「clamp」。インテリアや器、雑貨といった日々の暮らしで使えるものから、ファッションアイテムまで、こだわりいっぱいの品々をセレクトする。

boketto
boketto
ギャラリーは最短2週間~レンタルできる

「bistro Garden」。2020年11月オープン。ギャラリーを兼ねておりアートを鑑賞しながら、熊本県産の厳選食材で作る本格的な料理からスイーツを気軽に。

■boketto
[TEL]096-285-3544
[住所]熊本県阿蘇郡西原村布田834-27
[アクセス]九州道益城熊本空港ICより20分
[駐車場]60台
<clamp>
[営業時間]10時~18時
[定休日]木、第1・3水
[料金]オイルランプ8800円、ハーバリウム4400円
<bistro Garden>
[営業時間]10時30分~18時、食事は11時~16時
[TEL]木、第1・3水
[料金]Gardenプレート1980円、リュスティック220円~297円
「boketto」の詳細はこちら

道の駅 あそ望の郷くぎの【熊本県南阿蘇村】

道の駅 あそ望の郷くぎの
物産館のテラスから。3月~4月は黒い野焼きシーンに
道の駅 あそ望の郷くぎの
ミルクソフト350円
道の駅 あそ望の郷くぎの
あか牛ハンバーグや自家製だれの漬け込み肉などもおすすめ

美味しさの秘密はこの絶景!南阿蘇育ちのあか牛をゲット。赤身の旨みと柔らかさで大人気の「阿蘇のあか牛」。敷地内の「あか牛の館」には、南阿蘇村産あか牛専門の精肉店があり、スーパーなどには出回らない極上、または希少部位も手に入る。

道の駅 あそ望の郷くぎの 食事処あじわい館

「食事処あじわい館」。阿蘇五岳を望むカフェテリア式食堂の人気メニュー。地元産ベビーリーフと温玉ものった焼肉丼はスープも付く。

■道の駅 あそ望の郷くぎの
[TEL]0967-67-3010
[住所]熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2801
[営業時間]9時~17時
[定休日]不定
[アクセス]九州道益城熊本空港ICより45分
[駐車場]250台
<食事処あじわい館>
[料金]あか牛焼肉丼1350円
[営業時間]10時~17時 
[定休日]第2水(臨時休業日あり)
「道の駅 あそ望の郷くぎの」の詳細はこちら
「道の駅 あそ望の郷くぎの」のクチコミ・周辺情報はこちら

リゾラテラス天草【熊本県上天草市】

リゾラテラス天草
カフェは全席オーシャンビュー。天草でランチを楽しむならぴったり
リゾラテラス天草
肉厚&レア状態で提供、全く臭みがなくどんどんイケる美味しさ
リゾラテラス天草
天草大王とチーズの相性◎!イタリア産小麦使用で生地はモッチリ

リゾート気分で食事やショッピングが楽しめる、天草観光に欠かせない施設。天草大王の味わいをダイレクトに感じるたたきやピッツァなど、ゆったり海を眺めながら味わって。

■リゾラテラス天草
[TEL]0969-56-3450
[住所]熊本県上天草市松島町合津北前島6215-16
[営業時間]11時~20時(LO19時)※土日祝は10時30分~
[定休日]なし
[料金]天草大王のたたき1680円、天草大王と舞茸のピッツァ1848円
[アクセス]九州道松橋ICより1時間
[駐車場]150台
「リゾラテラス天草」の詳細はこちら
「リゾラテラス天草」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。