お出かけ先として人気の遊園地・テーマパーク!
何度も訪れたことのある定番スポットでも、意外と知らない驚きの秘密があるんです。そんな遊園地の雑学を豆知識クイズにしました。アトラクションからキャラクターに関するものまで!クイズの答えを知ってから、確かめに行ってみるのもおすすめ。
是非、クイズにチャレンジして気になるスポットへ行ってみてください。
※この記事は2021年4月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
ラグーナテンボス【愛知県蒲郡市】

あっと驚く最新技術を駆使した映像ショーが続々と!
ラグーナテンボス内にある海のテーマパーク「ラグナシア」。スリル満点のアトラクションやイルミネーションなどがあり、さまざまな楽しみ方ができる。幻想的な夏季のナイトプールも人気。
知ったらまた行きたくなる!豆知識クイズ
Q1.観覧車のゴンドラは何をモチーフにしている?

1.えびせんべい
2.みかん
3.大アサリ
Q2.観覧車のイルミネーションは4パターン。そのうち星空バージョンの時に起こることとは?

1.園内が消灯し、ゴンドラから実際の星空が見える
2.15分に1回流れ星が現れる
3.願いごとを3回唱えると叶う
Q3.ラグナシア園内には猫(置物)が何匹いる?

1.14匹
2.140匹
3.1400匹
Q4.一番人気のジェットコースター「アクア ウィンド」はどこの国生まれ?

1.日本
2.アメリカ
3.ドイツ
Q5.園内のプールは何でできている?

1.ステンレス
2.プラスチック
3.コンクリート
Q6.園内のエンターテイメントショーで日本初はどれ?
1.360° 3Dマッピング

2.ウォーターマッピングショー

3.花火スペクタキュラ

[TEL]0570-097117(ラグーナテンボス インフォメーションセンター 9時〜16時)
[住所]愛知県蒲郡市海陽町2-3
[営業時間]10時〜20時(施設・時期などにより異なる)
[プール営業期間]6月26日〜9月26日
[定休日]不定
[料金情報]【パスポート】(入園+対象アトラクション利用)
中学生以上4350円、小学生3250円、3歳以上2500円
【プール付入園券】高校生以上3300円、中学生3000円、小学生1650円、3歳以上1150円
[アクセス]東名音羽蒲郡ICより車で20分
[駐車場]ラグナシア1000台(1日800円※変動あり)
「ラグーナテンボス」の詳細はこちら
「ラグーナテンボス」のクチコミ・周辺情報はこちら
レゴランド(R)・ジャパン・リゾート【愛知県名古屋市】

アトラクションもグルメも水族館もここだけ、レゴランドだけ!
8カ所のエリアに分かれたパーク内には、カラフルな色彩のアトラクションやレストランが充実。敷地内には水族館やホテルもあり、すべてレゴ(R)・ブロックの世界観が感じられるものばかりだ。
知ったらまた行きたくなる!豆知識クイズ
Q7.レゴ(R)・ブロックの色は現在全部で何色?

1.約30色
2.約60色
3.約100色
Q8.「ドライビング・スクール」、「ジュニア・ドライビング・スクール」の中にある看板にはどこまでの距離が書いてある?

1.北極星
2.太陽
3.月
Q9.ゴミ箱はエリアごとにデザインとメッセージが違う。次のゴミ箱はどのエリアにある?

1.レゴ(R)・シティ
2.ナイト・キングダム
3.アドベンチャー
Q10.「ミニランド」にあるバンテリンドームナゴヤにいるミニフィグ(ミニフィギュア)は何体?

1.5000体
2.1万体
3.1万5000体
Q11.「シーライフ」は、世界に50カ所以上ある水族館。共通のキャラクター「マグナス」「タイラー」「ミーア」「エミリー」「オリバー」がいるが、シーライフ名古屋にしかいないオリジナルキャラクターは?

Q12.「シーライフ名古屋ショップ」の電球の飾りは何でできている?
1.レゴ(R)・ブロック

2.ペットボトルの蓋

3.折り紙

[TEL]0570-05-8605
[住所]愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2-1
[営業時間]10時〜(閉園時間は変動。公式WEBサイト参照)
[定休日]不定
[料金情報]13歳以上4600円〜、3歳以上3400円〜
[アクセス]伊勢湾岸道名港中央ICより車ですぐ
[駐車場]5010台(平日1000円、休日1500円/1日)※市営金城ふ頭駐車場利用
「レゴランド(R)・ジャパン・リゾート」の詳細はこちら
「レゴランド(R)・ジャパン・リゾート」のクチコミ・周辺情報はこちら
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国【愛知県美浜町】

海の生き物とおもちゃの世界で触れて、感じて、楽しむ!
水族館と遊園地の融合施設。ビーチランドでは、海の生き物との豊富なふれあい体験が人気。おもちゃ王国は15のアトラクションの他、おもちゃで遊べる屋内型施設もある。
知ったらまた行きたくなる!豆知識クイズ
Q13.ビーチランドにある高さ30mの観覧車に乗ると、うれしいおまけがついてくる。それはなに?

1.お菓子がもらえる
2.その日の10組目に乗った人に記念品
3.アシカ、イルカショーが見える
Q14.ビーチランドのスタッフ今井君の特技は?

1.逆立ちして案内できる
2.永遠にしゃべり続けられる
3.見れば爆笑!変顔
Q15.美浜町公認の特別住民票を持っている飼育動物は?
1.ハンドウイルカ「ミント」
2.アシカ「ハヤト」
3.ハンドウイルカとハナゴンドウの交雑種「プリン」

Q16.ビーチランド開園当初からいるビーチランドのヌシは?
1.アカウミガメ「セリア」

2.フンボルトペンギン「パパ」

3.セイウチ「キック」

Q17.前庭エリアにある噴水のイルカ。何でできている?

1.クリスタル
2.タイル
3.常滑焼
Q18.イルカショー、日本の水族館の中で唯一と言われることは?

1.季節ごとに内容が異なる
2.ショーに同時に登場するイルカの数が日本一多い
3.メスのイルカしかショーに出ない
[TEL]0569-87-2000
[住所]愛知県知多郡美浜町奥田428-1
[営業時間]9時30分〜17時
[定休日]11月までなし
[料金情報]高校生以上1800円、2歳以上800円
[アクセス]南知多道路美浜ICより車で10分
[駐車場]150台(1日800円)
「南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国」の詳細はこちら
「南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。