close

2021.05.13

【関西】癒しの動物園・水族館おすすめ11選!可愛い赤ちゃんに会えるスポットも<2021>

疲れた心のビタミンになるのは、愛くるしい動物たちや、ため息が出るほど美しい水族館の空間。今回は関西エリアの中でも癒されに行きたくなる動物園・水族館をご紹介。

赤ちゃん&キッズアニマルのベビーラッシュスポットや、愛嬌たっぷりでずっと見ていたくなるようなしぐさをする生き物、動物と飼育員さんの癒しエピソード、幻想的なクラゲの世界、カフェ風の水族館も。

ストレスもモヤモヤした気持ちも、ぜ~んぶ吹き飛んじゃいそうな可愛い動物や空間に癒されてみませんか?デートや子どもとのおでかけの参考にしてみてくださいね。

※この記事は2021年4月12日時点(アドベンチャーワールドのみ2021年3月19日時点)での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

五月山動物園【大阪府池田市】

国内最高齢更新中を含む4頭のウォンバットと無料で会える動物園。小動物とのふれあいやエサやり、イベントも充実するのでたっぷり楽しめる。

五月山動物園
コウは飼育員の長靴にお尻をこすりつけてくることも(写真提供:五月山動物園)

ウォンバットのコウの「おしりふりふり」は、「ボクの縄張りだよ」とお尻をこすりつけている姿が可愛い。獣舎から放飼場へ出たとき(15時か16時ごろが多い)、飼育員がいるときによく見られる。

<もっと癒される注目ポイント>
ウォンバットは縄張り意識が強い動物。自分の縄張りを主張するため周囲にお尻をこすりつけて匂い付けをします。(ウォンバット担当 遠藤さん)

■五月山動物園
[TEL]072-753-2813
[住所]大阪府池田市綾羽2
[営業時間]9時15分~16時45分
[定休日]火(祝日の場合は開園、翌平日休み)
[料金]入園無料
[アクセス]【電車】阪急池田駅より徒歩15分【車】阪神高速川西小花ICほかより5分
[駐車場]163台(1時間300円~)
「五月山動物園」の詳細はこちら
「五月山動物園」のクチコミ・周辺情報はこちら

天王寺動物園【大阪府大阪市】

都心に約11haの敷地を持ち、100年以上の歴史を誇る。動物は約180種、1000点。今年3月には標本展示やレストランが入る新施設も開設された。

天王寺動物園
大勢の人にも慣れて、マイペースで遊ぶように

2020年11月25日誕生!ホッキョクグマのホウちゃん。コロコロのフォルムはまるでぬいぐるみ。初夏にはプールに入って元気に泳いでいそう。まだ母乳なので、授乳風景を見られるかも。生まれたときの大きさは推定で身長約20cm、体重約600g。お母さんに温めてもらっている。

天王寺動物園
約3カ月後、自力で母親の後を追って歩くことも

<もっと癒される注目ポイント>
いろいろなものに興味津々で、外の展示場が大好き。時々お母さんの足の間に入って甘える様子がかわいいです。(クマ担当飼育員 油家さん)

※2021年6月1日確認時点:現在、臨時休業中のため、営業再開日や詳細については直接お問い合わせください。

■天王寺動物園
[TEL]06-6771-8401
[住所]大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
[営業時間]9時30分~17時(最終受付16時)※5月・9月の土日祝は~18時(最終受付17時)
[定休日]月(祝日の場合は開園、翌平日休み)、12月29日~1月1日
[料金]高校生以上500円、小中学生200円※土日祝はHPからの事前予約制
[アクセス]【電車】JR天王寺駅、Osaka Metro動物園前駅ほかより徒歩約10分【車】阪神高速天王寺出口よりすぐ
[駐車場]近隣の有料Pを利用
「天王寺動物園」の詳細はこちら
「天王寺動物園」のクチコミ・周辺情報はこちら

海遊館【大阪府大阪市】

世界最大の魚類ジンベエザメが泳ぐ巨大水槽を中心に、各水槽の光環境にもこだわり最新LED照明で自然環境を再現する。30周年記念特別展も開催中。

海遊館

夜の海遊館。深いブルーが心ほどく夜の海でおさんぽ。毎日17時~閉館までは、メイン水槽と周辺水槽が深い海に月明りが差し込むような照明に。

海遊館
カリフォルニアアシカ。アシカたちは寄り添ってすやすや寝る。あどけない寝顔は、人間の子どもたちのよう
海遊館
ゴマフアザラシ。それぞれがお気に入りの場所ではなれて寝る。おだやかな寝顔がかわいい

<もっと癒される注目ポイント>
魚たちも昼間より動きがゆっくりになるので、ベンチに座るなど思い思いのペースでのんびりお過ごしください。(広報担当 山田さん)

※2021年5月10日電話確認時点:現在、臨時休館中のため、営業再開後に来館をお願いいたします。営業再開日や詳細については直接お問い合わせください。

■海遊館
[TEL]06-6576-5501
[住所]大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
[営業時間]10時~20時(最終受付19時)※変動あり、HPで要確認
[定休日]不定
[料金]高校生・16歳以上2400円、小中学生1200円、3歳以上600円、65歳以上(要証明書)2200円
[アクセス]【電車】Osaka Metro大阪港駅より徒歩5分【車】阪神高速天保山ICよりすぐ
[駐車場]1000台(平日30分200円~、土日祝・特定日30分250円~)
「海遊館」の詳細はこちら
「海遊館」のクチコミ・周辺情報はこちら

神戸どうぶつ王国【兵庫県神戸市】

屋内エリアが多く、柵や檻のない展示で動物たちとの距離が近いスタイル。3月にはバードパフォーマンスショーの会場が屋外に新設された。

神戸どうぶつ王国
寝顔はもちろん、手足や垂れたしっぽまでかわいい!
神戸どうぶつ王国
起きているときももちろんキュート♪

レッサーパンダの「だら~んとおひるね」。昼すぎになるとよく眠り、展示場の一番高い所や展示場から客道に伸びる木で寝ている。ぱっちり目を開けて、バランスよく歩く姿も見逃さないで。

神戸どうぶつ王国
動きが速く、一連の行動が面白いので、動画撮影が◎

マヌルネコの「カクカクモーション」。初めての場所や見るものがあると頻繁に行う動き。スタッフが前を通るときが狙い目。

<もっと癒される注目ポイント>
レッサーパンダは樹上性なので、寝る時もほとんど木の上。リラックスすると四肢を伸ばし、だら~んとなります。マヌルネコは狩りや気になるものに近づくとき、物陰に素早く隠れながら移動するので、カクカクとした特徴的な動きになります。(レッサーパンダ・マヌルネコ・ビントロング担当 上田さん)

■神戸どうぶつ王国
[TEL]078-302-8899
[住所]兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9
[営業時間]平日10時~17時(最終受付16時30分)、土日祝~17時30分(最終受付17時)※都合により変動、HPで要確認
[定休日]木(祝日の場合は営業)
[料金]中学生以上1800円、小学生1000円、4歳以上300円、65歳以上1300円
[アクセス]【電車】ポートライナー京コンピュータ前(神戸どうぶつ王国)駅より徒歩1分【車】阪神高速京橋ICほかより15分
[駐車場]850台(有料)
「神戸どうぶつ王国」の詳細はこちら
「神戸どうぶつ王国」のクチコミ・周辺情報はこちら

淡路ファームパーク・イングランドの丘【兵庫県南あわじ市】

淡路島の農業公園は、コアラなどの動物と出会え、遊具も充実。5月は約110種のバラが見ごろを迎え、トマトなどの収穫体験もできる。

淡路ファームパーク・イングランドの丘
生後約2カ月。離乳のために親と離すこともある

2月~3月にベビーラッシュを迎え、ひつじは毎年1~3頭生まれる。初夏には屋外展示施設「ひつじのくに」で、仔ひつじだけでの展示に。もふもふの白い毛とつぶらな瞳にぞっこん。

淡路ファームパーク・イングランドの丘
生まれた日。立ち上がって懸命に踏ん張る姿が愛らしい

<もっと癒される注目ポイント>
高い声で鳴いたり、ぴょんぴょんジャンプする動きは子どもらしいです。写真は下から撮るとかわいく撮れますよ。(ひつじ飼育担当 細井さん、松本さん)

■淡路ファームパーク・イングランドの丘
[TEL]0799-43-2626
[住所]兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
[営業時間]9時30分~17時(最終受付16時30分)※時期により土日祝は~17時30分(最終受付17時)
[定休日]月により変動、HPで要確認
[料金]高校生以上1000円、4歳~中学生200円
[アクセス]【車】神戸淡路鳴門道洲本ICほかより15分
[駐車場]1000台(無料)
「淡路ファームパーク・イングランドの丘」の詳細はこちら
「淡路ファームパーク・イングランドの丘」のクチコミ・周辺情報はこちら

写真提供:淡路ファームパーク・イングランドの丘

城崎マリンワールド【兵庫県豊岡市】

毎日10種の海獣によるライブショーを開催。アジを釣って食べる体験、ブリの迫力エサやり体験など、独自のプログラムが盛りだくさん。

城崎マリンワールド
6月までは「城崎アニマルスクール」。息の合ったパフォーマンスをご覧あれ

イルカ・アシカショーは、1日3~5回上演(季節により変更)。バンドウイルカなど5種の海獣と飼育員たちで創られる。感動ショーのカギは飼育員との信頼関係!

城崎マリンワールド
2018年6月21日生まれの好奇心旺盛な男の子。5月にはデビューしているかも
城崎マリンワールド
カリフォルニアアシカのコジロウは敬礼ポーズに挑戦
城崎マリンワールド
セイウチのそら。トレーナーの合図で大きな体を一生懸命に動かす

<もっと癒される注目ポイント>
飼育員が企画した作品を約3カ月間かけて閉館後に特訓。回数を重ねる中で質を高め、呼吸が合うよう頑張ります。(飼育員 清水さん)

■城崎マリンワールド
[TEL]0796-28-2300
[住所]兵庫県豊岡市瀬戸1090
[営業時間]9時30分~16時30分(最終受付16時)※季節により変動
[定休日]不定
[料金]大人2600円、小中学生1300円、3歳以上650円
[アクセス]【電車】JR城崎温泉駅より全但バス日和山行きで10分、日和山バス停より徒歩1分【車】北近畿豊岡道但馬空港ICより30分
[駐車場]1000台(1回800円)
「城崎マリンワールド」の詳細はこちら
「城崎マリンワールド」のクチコミ・周辺情報はこちら

姫路セントラルパーク【兵庫県姫路市】

約190種1200頭羽を飼育しているサファリパークが人気のレジャー施設。マイカーや専用バス、徒歩、ロープウェイで動物たちを観察できる。

姫路セントラルパーク
アピール上手なクマや内気なクマなど、個性も微笑ましい

ウォーキングサファリでは、野生の国ベアバレーで暮らしているエゾヒグマに、えさ(1つ200円)を投げてあげよう。あげすぎ注意!?猛アピールにメロメロ。

姫路セントラルパーク
様々なポーズでおやつをおねだりする行動を「ベッキング」という。中には面白いポーズもある

<もっと癒される注目ポイント>
朝一番の時間帯がおすすめです。えさを見せたり、大きな声で声がけをしたりして、こちらからもアピールして。(営業部企画広報 後藤さん)

■姫路セントラルパーク
[TEL]079-264-1611
[住所]兵庫県姫路市豊富町神谷字大蔵1434
[営業時間]10時~16時(最終受付15時)
[定休日]火・水不定
[料金]中学生以上3600円、小学生2000円、3歳以上1200円
[アクセス]【電車】JR姫路駅より神姫バス姫路セントラルパーク行きで30分、姫路セントラルパークバス停より徒歩すぐ【車】山陽道山陽姫路東ICより5分
[駐車場]5000台(1回1000円)
「姫路セントラルパーク」の詳細はこちら
「姫路セントラルパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

写真提供:姫路セントラルパーク

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード