24. 堀切峠【宮崎県宮崎市】
これぞザ・宮崎!南国ムードあふれるドライブコースへ。


青い海と空、フェニックス並木、海岸の「鬼の洗濯板」、まさに宮崎のシンボルと言える風景。近くに「道の駅フェニックス」があり、絶景を見ながら味わうソフトクリームもまた格別♪
[問合せ]宮崎市観光協会
[TEL]0985-20-8658
[住所]宮崎県宮崎市大字折生迫
[営業時間]散策自由
[アクセス]宮崎道宮崎ICより30分
[駐車場]15台
「堀切峠」の詳細はこちら
「堀切峠」のクチコミ・周辺情報はこちら
25. 関之尾滝【宮崎県都城市】
吊り橋は滝の目の前!国の天然記念物・甌穴群も。


滝正面に架かる吊り橋を渡ると、水しぶきが心地いい。間近で轟音と迫力を体感できる。国の天然記念物に指定され、世界一の規模といわれる「関之尾の甌穴群」や周囲の森も散策しよう。
[問合せ]滝の駅「せきのお」
[TEL]0986-37-3405
[住所]宮崎県都城市関之尾町6843-20
[営業時間]散策自由
[アクセス]宮崎道都城ICより20分
[駐車場]150台
「関之尾滝」の詳細はこちら
「関之尾滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
26. 猪八重渓谷【宮崎県日南市】
ウォーキングのご褒美は、美しい新緑と五重の滝!



五重の滝まで、片道約3km約90分を渓谷沿いにウォーキング。7つの橋を渡り、自然を満喫しながら歩けば、意外とあっという間に到着。300種ものコケ類の宝庫で、植物との出逢いもお楽しみに。
[問合せ]NPO法人ごんはる
[TEL]0987-55-2700(月~金の9時~17時)
[住所]宮崎県日南市北郷町猪八重
[営業時間]散策自由
[アクセス]宮崎道田野ICより40分
[駐車場]60台
「猪八重渓谷」の詳細はこちら
「猪八重渓谷」のクチコミ・周辺情報はこちら
27. 篠原みょうと滝【宮崎県川南町】
勇壮な流れと流麗な流れ、まさしく「夫婦滝」!

黒光りする巨岩の上を二筋に分かれて流れる滝。勢いよく流れる男滝と優しい流れの女滝の姿は、「夫婦滝」の名にふさわしい。浦島伝説の残る白髭神社と共に古くから信仰の場だった。
[問合せ]川南町産業推進課
[TEL]0983-27-8011
[住所]宮崎県児湯郡川南町川南住吉
[営業時間]散策自由
[アクセス]東九州道高鍋ICより12分
[駐車場]約20台
「篠原みょうと滝」の詳細はこちら
「篠原みょうと滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
28. 霧島神宮【鹿児島県霧島市】
訪れるだけで力みなぎる、南九州屈指のパワースポット!

「天孫降臨」神話の主人公ニニギノミコトを祀り、1500年の歴史を誇る古社。社殿は国の重要文化財の指定を受けている。
本殿へと続く石段には季節ごとに美しく色を変えるたくさんの木々が。鮮やかな漆塗りの鳥居と新緑のコントラストを楽しもう!
[問合せ]霧島神宮社務所
[TEL]0995-57-0001
[住所]鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
[参拝時間]参拝自由
[アクセス]九州道溝辺鹿児島空港ICより35分
[駐車場]600台
「霧島神宮」の詳細はこちら
「霧島神宮」のクチコミ・周辺情報はこちら
29. 長野滝【鹿児島県薩摩川内市】
ドラマのロケ地にもなった神秘的な美しき滝。

苔むす岩の間から流れ落ちる神秘的な滝。竹林を抜けて向かう滝までの道のりも美しく、旅のムードをグッと盛り上げる。静かな山中に佇むマイナスイオンたっぷりのパワースポット。
[問合せ]入来麓観光案内所
[TEL]0996-44-5200
[住所]鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名
[営業時間]散策自由
[アクセス]南九州西回り道薩摩川内都ICより45分
[駐車場]2台程度
「長野滝」の詳細はこちら
30. 新永吉の棚田【鹿児島県指宿市】
キラキラと光を浴びる深緑の稲にうっとり~♪

その昔、清見城の城主であった池田信濃守がこの一帯に石を積んで棚田にしたのが始まりと伝えられる。ここには豊作の神様である“田の神様”が祀られ田植えから収穫までを見守っている。
[問合せ]指宿市役所観光課
[TEL]0993-22-2111
[住所]鹿児島県指宿市池田
[営業時間]散策自由
[アクセス]指宿スカイライン谷山ICより25分
[駐車場]なし
31. 曽木の滝公園【鹿児島県伊佐市】
滝幅日本一の瀑流!まさに東洋のナイアガラ。


滝に近づくと轟音が響き、特に水量豊富な夏は圧巻の姿!加久藤(かくとう)火砕流の堆積物によってつくられた千畳岩の岩肌を削るように流れ落ち、その幅は日本一!2カ所の展望所から堪能してみて。
[問合せ]曽木の滝観光案内所
[TEL]0995-28-2600(10時~16時)
[住所]鹿児島県伊佐市大口宮人635-11
[営業時間]散策自由
[アクセス]九州道人吉IC、または栗野ICより40分
[駐車場]230台
「曽木の滝公園」の詳細はこちら
「曽木の滝公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
32. 曽木発電所遺構【鹿児島県伊佐市】
渇水時のみ全貌を現すヨーロッパの居城!?

1909(明治42)年築の発電所跡。ダムの完成により水没したが、5月下旬~9月のみ建物が現れ、対岸から見学できる。
[問合せ]曽木の滝観光案内所
[TEL]0995-28-2600(10時~16時)
[住所]鹿児島県伊佐市大口曽木
[営業時間]散策自由 ※曽木発電所遺構付近への立ち入りは不可
[アクセス]九州道人吉IC、または栗野ICより40分
[駐車場]20台
「曽木発電所遺構」の詳細はこちら
「曽木発電所遺構」のクチコミ・周辺情報はこちら
33. 龍門滝【鹿児島県姶良市】
住宅地のそばにこんな滝が!古来より愛される名瀑。

周囲の環境からは想像できないほどの、勇壮な滝の迫力にびっくり!昔、唐人が「漢土の龍門の瀑を見るがごとし」と賞し、龍門滝と呼ばれるようになったと伝わる美しい名瀑。
[問合せ]姶良市観光協会
[TEL]0995-67-6052
[住所]鹿児島県姶良市加治木町木田5266-1
[営業時間]散策自由
[アクセス]東九州道加治木ICより3分
[駐車場]20台
「龍門滝」の詳細はこちら
「龍門滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
34. 神川大滝公園【鹿児島県錦江町】
見上げるのも見下ろすのも◎。勇壮な滝と大自然を満喫!



柱状節理の岩肌の上を、豪快なしぶきを上げて流れる神川大滝。滝周辺は親水広場や林間広場もある森林浴スポット。高さ68m、長さ130mの吊り橋・大滝橋から眼下に見下ろす滝もいい!
[問合せ]錦江町役場観光交流課
[TEL]0994-25-2511
[住所]鹿児島県肝属郡錦江町神川2382
[営業時間]散策自由
[アクセス]大隅縦貫道笠之原ICより50分
[駐車場]50台
「神川大滝公園」の詳細はこちら
「神川大滝公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
35. 雄川の滝【鹿児島県南大隅町】
自然がつくりだすアート、繊細な滝の流れにうっとり♪

岩肌の柱状節理と壁面の繊細な伏流水が美しい景観をつくっている。エメラルドグリーンの滝壺は、透明で吸い込まれそう。約1200mの遊歩道を歩くと突然、目の前にこの景観が現れる。
[問合せ]南大隅町商工観光課
[TEL]0994-24-3115
[住所]鹿児島県肝属郡南大隅町根占
[営業時間]8時~日没
[アクセス]大隅縦貫道笠之原ICより50分
[駐車場]70台
「雄川の滝」の詳細はこちら
「雄川の滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
※見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上、お出かけください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。