close

2021.04.25

<2021最新>スイーツマニア厳選の渋谷スイーツ12選!おしゃれな新店やおいしいと話題の店も【東京】

今回は、365日スイーツを食べているスイーツマニアで、インフルエンサーのあゆまっくすさん(@ayumax)に、渋谷のおすすめ最新スイーツを教えていただきました。

おいしいだけでなく、おしゃれで見た目にも楽しめる、フォトジェニックなスイーツが楽しめるお店ばかりを、ご自身で撮影されたお写真とともに紹介していただきます!

2020~2021年にオープンしたお店、最近話題になったスイーツだけをピックアップしていただいたのでぜひ参考にしてみてくださいね!

※この記事は2021年4月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
記事配信:じゃらんニュース

抹茶のフレンチトースト【天狼院カフェ SHIBUYA】

【2021最新】スイーツマニアが選ぶ渋谷最新スイーツ
抹茶のフレンチトースト ドリンクセット(880円)

RAYARD MIYASHITA PARK内にある書店併設のカフェ。窓際には電源が使えるカウンター席が並び、テーブル席、大きなソファ席もあってゆったりとくつろげる開放的な空間です。スイーツは抹茶や和三盆を使用した、和テイストのメニューがラインナップ。

その中でもおすすめなのが、抹茶の濃い緑が目を引く「抹茶のフレンチトースト」。

パンの中までしっかりとアパレイユが染みており、とろとろの食感が楽しめるフレンチトーストです。そこに抹茶パウダーがたっぷりとかかっていて、抹茶の持つしっかりとした苦み、優しい甘さのフレンチトーストとの対比が楽しめます。ワンコインというリーズナブルなお値段も魅力的!

テイクアウトも可能で、セットドリンクはコーヒー・紅茶・ジンジャーエール・コーラから選べます。その他のドリンクは合計金額から50円引きとなるので、抹茶ラテやグリーンティーなど和テイストのドリンクと一緒に注文するのもおすすめです♪

■天狼院カフェ SHIBUYA
[TEL]03-6450-6261
[住所]東京都渋谷区神宮前6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK South 3階
[営業時間]11時~21時(L.O.20時30分)
[定休日]なし
[アクセス]各線 渋谷駅より徒歩3分、東京メトロ 明治神宮前駅より徒歩8分
「天狼院カフェ SHIBUYA」の詳細はこちら

北海道ほっとけーき【椿サロン 渋谷】

【2021最新】スイーツマニアが選ぶ渋谷最新スイーツ
北海道ほっとけーき ボロネーゼ(1958円)

札幌に本店を構える椿サロンが銀座に続き、東京で2店舗目となる渋谷店を2020年10月にオープン。北海道産の選び抜かれた素材だけで作られる完全無添加の「北海道ほっとけーき」が看板メニューです。

駅から歩いて7分ほどの閑静な場所にある渋谷店は、ガラス張りで昼は明るく、夜は暖かな照明が灯るシックで落ち着いた雰囲気。店内で使われているテーブル、椅子、照明等のインテリア、カップやカトラリーは全てが椿サロンオリジナル!洗練されたデザインの中に手作り感と温もりを感じられます。

「北海道ほっとけーき」は“ぷるぷる”新食感の生地が特徴。じっくりと時間をかけ丁寧に焼き上げられた生地は香ばしく、口に入れるとじゅわっと溶けていきます。デザート向けの「プレミアム」と、ランチやディナーにぴったりな「ボロネーゼ」の2種類に季節のメニューがラインナップ。

「ボロネーゼ」には、特製椿ドレッシンググリーンサラダが付いています。シチュエーションに合わせて選べるのが嬉しいですね♪

■椿サロン 渋谷
[TEL]03-6416-0420
[住所]東京都渋谷区円山町1-1 SHIBUYA HOTEL EN 1階
[営業時間]11時~19時
[定休日]なし
[アクセス]各線 渋谷駅より徒歩7分
「椿サロン 渋谷」の詳細はこちら

季節限定のパフェ【吉祥菓寮】

【2021最新】スイーツマニアが選ぶ渋谷最新スイーツ
季節限定のパフェ(1650円)

京都・祇園の地に本店を構える、自家焙煎のきな粉スイーツの専門店「吉祥菓寮」がMIYASHITA PARK内に2020年8月オープン。行列ができるほどの人気店の味が渋谷でも楽しめます!多くのお客さんが注文しているのが、常時数種類のラインナップがあるパフェメニュ-。

中でもおすすめしたいのが、「季節限定のパフェ」。冬春はいちご、夏は桃、秋はおいも等、季節に合わせて旬の食材を使用したパフェが登場します。背の高いグラスの中に様々な和と洋を両方取り入れたトッピングがバランスよく散りばめられていて、満足すること間違いなしです!

本店で人気の定番メニュー「焦がしきな粉パフェ(1320円)」などもおすすめです♪

■吉祥菓寮 渋谷MIYASHITA PARK店
[TEL]03-3400-7181
[住所]東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK South 2階
[営業時間]11時~21時(L.O.20時30分)
[定休日]なし
[アクセス]各線 渋谷駅より徒歩3分、東京メトロ 明治神宮前駅より徒歩8分
「吉祥菓寮 渋谷MIYASHITA PARK店」の詳細はこちら

まちあわせのフレンチトースト【パンとエスプレッソとまちあわせ】

【2021最新】スイーツマニアが選ぶ渋谷最新スイーツ
まちあわせのフレンチトースト(900円)

MIYASHITA PARK内にオープンした「パンとエスプレッソとまちあわせ」は、行列のできるベーカリー&カフェ「パンとエスプレッソ」の系列店。

“たまご”がメインの新業態としてオープンしたこちらの店舗。白と木目を基調とした内装で、たまごを連想させる丸みを帯びたテーブル&椅子が配置された可愛らしい店内です。

こちらでは店舗限定メニューの「まちあわせのフレンチトースト」が提供されています。もっちり食感のオリジナル食パン「ムー」で作ったフレンチトーストに、濃厚なカスタードクリームをトッピング。オレンジピールの酸味と苦みがアクセントになった、爽やかな一品です。

注文後に目の前でカスタードをブリュレしてくれるムービージェニックなパフォーマンスも。動画を撮るのを忘れずに!

■パンとエスプレッソとまちあわせ
[TEL]03-6805-0830
[住所]東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK South 2階
[営業時間]11時~21時(L.O.20時30分)
[定休日]なし
[アクセス]各線 渋谷駅より徒歩3分、東京メトロ 明治神宮前駅より徒歩8分
「パンとエスプレッソとまちあわせ」の詳細はこちら

プリン【喫茶サテラ】

【2021最新】スイーツマニアが選ぶ渋谷最新スイーツ
プリン(600円)

48年多くの人々に愛された老舗珈琲店を改装し、2020年10月にオープンした「喫茶サテラ」。“珈琲”とレトロなフォントで書かれた看板、壁、照明等は以前のものを使用し、老舗珈琲店の雰囲気を残した内装になっています。温かみのあるオレンジ色の照明が心地よく、ゆったりとくつろげる空間です。

メニューはプリンやドリア、クリームソーダ等、レトロな喫茶店でおなじみのものが充実。

練乳とクリームチーズが入った「プリン」はコクがありリッチな味わい。卵の味を強く感じる一般的なプリンとは違い、口の中でとろけるクリーミーな食感がたまらない一品です。

また、豆の状態によって淹れ方を変えるこだわりのコーヒーは甘いスイーツとの相性抜群!こだわりの一杯をじっくりと味わってみてください。

■喫茶サテラ
[TEL]070-3128-2362
[住所]東京都渋谷区渋谷1-7-5 青山セブンハイツ1階
[営業時間]11時~19時
[定休日]不定休
[アクセス]各線 渋谷駅より徒歩6分、東京メトロ 表参道駅より徒歩8分
「喫茶サテラ」の詳細はこちら

ICE CREAM SANDWICH 【KITH TREATS】

【2021最新】スイーツマニアが選ぶ渋谷最新スイーツ
ICE CREAM SANDWICH(600円)

アメリカ・NYに本店を構えるアパレルブランド「KITH」が運営するシリアルアイスクリームバー「KITH TREATS(キストリーツ)」がMIYASHITA PARK内にオープン。モノトーンで統一された内装に、カラフルな椅子が映える店内は、思わず写真をたくさん撮りたくなってしまうおしゃれな空間です。

ザクザク食感のシリアル&アイスクリームが人気のお店で、ベースのアイスクリームやシリアルの種類を好みに合わせてカスタマイズができるのも魅力的。

カップ入りのアイスクリームやミルクシェイクの他、「KITH」のロゴ入りクッキーがフォトジェニックな「ICE CREAM SANDWICH」も隠れた人気メニューで、“可愛すぎる!”とSNS上で話題に。

サクサククリスピーな食感のクッキーで、シリアル入りのアイスクリームをたっぷりサンドしたボリューム満点の一品。フレーバーは1種類ですが、時々変わるのでこまめにお店をチェックしてみてください!

■KITH TREATS
[住所]東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK North 2階
[営業時間]11時~21時(L.O.20時30分)
[定休日]なし
[アクセス]各線 渋谷駅より徒歩3分、東京メトロ 明治神宮前駅より徒歩8分
「KITH TREATS」の詳細はこちら

バスクチーズケーキ【VALLEY PARK STAND】

【2021最新】スイーツマニアが選ぶ渋谷最新スイーツ
バスクチーズケーキ(570円)

次世代型ライフスタイルホテル「sequence MIYASHITA PARK(シークエンスミヤシタパーク)」のエントランスフロアにオープンした「VALLEY PARK STAND(ヴァリーパークスタンド)」。デイタイムは明るく開放的なカフェ、ナイトタイムはバーとして利用できるので、様々な使い方ができるお店です。

天井が高く広々とした空間で、席と席との間隔も広く取ってあるので混雑しがちな週末の渋谷でも快適に過ごせます。

レジ横のショーケースにはスイーツがずらりと並びます。コーヒーのお供としておすすめなのが「バスクチーズケーキ」。表面はしっかりと焦がしてあり、中はとろっとクリーミーな王道のバスクチーズケーキ。深いチーズのコクが感じられる、甘さ控えめな本格的な味わいです。

店内で使用されているマグカップとグラスがロゴ入りでとても可愛らしいので、ドリンクを注文して、並べて写真を撮るのがおすすめです。

■VALLEY PARK STAND
[住所]東京都渋谷区神宮前 6-20-10 MIYASHITA PARK North sequence MIYASHITA PARK 4階
[営業時間]8時~21時 ※当面の間は営業時間に変更が生じる場合がございます。詳細は公式Instagramをご確認ください。
[定休日]なし
[アクセス]東京メトロ 渋谷駅より徒歩3分、JR 渋谷駅より徒歩7分、東京メトロ 明治神宮前駅より徒歩8分
「VALLEY PARK STAND」の詳細はこちら

フレンチトースト【REISM STAND】

【2021最新】スイーツマニアが選ぶ渋谷最新スイーツ
フレンチトースト(880円)

渋谷・桜丘町にあるオープンコミュニティカフェ「REISM STAND(リズム スタンド)」。駅からは徒歩7分ほど、渋谷の喧騒から少し離れた場所にあるため、静かにゆったりと過ごすことができます。電源・Wi-Fi完備で、つい長居してしまいたくなる程の居心地のいい空間です。

ボリューム満点、インパクト抜群の「フレンチトースト」がSNSで話題に。なんと食パンを半斤も使用しているそう!中身をくり抜き、アパレイユをじっくりとしみ込ませたパンはぷるぷるの食感。優しいミルクと卵の風味がほっとするおいしさです。

定番のスイーツ系フレンチトースト3種類に加え、お食事系が2種類、そして旬のフルーツを使った季節限定フレンチトーストもあるので、何度来ても楽しめます。

■REISM STAND
[TEL]03-6861-6670
[住所]東京都渋谷区鶯谷町6-6 グリーンハイツ鶯谷 2階
[営業時間]【月~土・祝前日】11時~22時(フードL.O.21時、ドリンクL.O.21時30分)【日・祝】11時~17時(フードL.O.16時、ドリンクL.O.16時30分)
※テイクアウトドリンク 9時半~
※4月現在は20時までの営業となっておりますが、営業時間は都度変更となるため、詳細は公式HPをご確認ください。
[定休日]なし
[アクセス]各線 渋谷駅より徒歩7分、東急 代官山駅より徒歩11分
「REISM STAND」の詳細はこちら

いちごショートソフト【ミヤシタカフェ】

【2021最新】スイーツマニアが選ぶ渋谷最新スイーツ
いちごショートソフト(イートイン 649円、テイクアウト 637円)

福岡発祥のソフトクリーム専門店「DAIMYO SOFT CREAM(ダイミョウソフトクリーム)」の新業態となるカフェ「MIYASHITA CAFE(ミヤシタカフェ)」。RAYARD MIYASHITA PARK内にオープンし、フォトジェニックなソフトクリームやクリームソーダがたちまち大人気に。イートインスペースがあるので、ショッピング中の休憩にもぴったり。

世界最高クラスのイタリア製マシンで作られるソフトクリームは、まるでシルクのように口どけなめらかでふわっふわ、唯一無二の味わいです!中でも大粒のいちごが乗った「いちごショートソフト(590円)」はインスタ映え間違いなしのキュートな一品。

いちごの甘酸っぱさが、生クリームのような深いコクのあるソフトクリームを引き立てます。現在都内でDAIMYO SOFT CREAMがいつでも食べられる唯一の店舗です。ソフトクリーム専門店の味をぜひご堪能ください!

■ミヤシタカフェ
[TEL]03-6712-5650
[住所]東京都渋谷区神宮前6-20-10 RAYARD MIYASHITA PARK South 2階
[営業時間]11時~21時(L.O.21時)
[定休日]館の休館日に準ずる
[アクセス]各線 渋谷駅より徒歩3分、東京メトロ 明治神宮前駅より徒歩8分
「ミヤシタカフェ」の詳細はこちら

パンあんこバター【パーラー大箸】

【2021最新】スイーツマニアが選ぶ渋谷最新スイーツ
パンあんこバター(700円)

ミシュラン獲得のフレンチの名店 sio の鳥羽シェフが手掛ける「純洋食とスイーツ パーラー大箸」。東急プラザ渋谷6階という便利な立地で、古き良き洋食やレトロなプリンなど喫茶店の定番スイーツが食べられるお店です。

駒場東大前のベーカリー「ル・ルソール」に特注した食パンを厚切りトーストにし、粒あん、発酵バターを乗せた「パンあんこバター」はお店イチオシメニューのひとつ。

こんがり焼かれたパンのサクサクとした食感と香ばしさ、ふっくらと炊かれた甘さ控えめのあんこ、じゅわっと染みこんだバターが一体となった至福の味わいの一品。仕上げにふりかけられた岩塩のしょっぱさがいいアクセントです。キュートな瓶で提供される「牛乳(400円)」はパンあんこバターとの相性抜群なので、セットで注文するのがおすすめ!

■パーラー大箸
[TEL]03-5422-3542
[住所]東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷 6階
[営業時間]11時~20時
[定休日]なし
[アクセス]各線 渋谷駅より徒歩3分
「パーラー大箸」の詳細はこちら

ガトーショコラ【アニエスベー渋谷店3階カフェ】

【2021最新】スイーツマニアが選ぶ渋谷最新スイーツ
ガトーショコラ(660円)

アニエスベー渋谷店の3階に併設されたカフェは、白を基調としたシンプルでスタイリッシュな空間で、奥にはキャットストリートに面したオープンテラス席もあります。アニエスベーがセレクトしたBGMが心地よく流れ、フランスの文化や生活を肌で感じて楽しめる空間。

豊富なカフェメニューはタルトタタンやモロッカンスタイルのミントティーなど、パリのカフェに来たかのような気分に浸れるラインナップです。

スイーツファンの間で“今まで食べたガトーショコラの中で一番おいしい!”と評判なのが「ガトーショコラ」。しっかりと焼き上げられた表面はさっくりとした食感で、スプーンを入れると濃厚なチョコレートが!甘くない生クリームが添えられているので、一緒に食べるとミルキーな味わいがプラスされより深い味わいを感じられます。

■アニエスベー渋谷店3階 カフェ
[TEL]03-6803-8170
[住所]東京都渋谷区神宮前6-19-14
[営業時間]11時~20時
[定休日]不定休
[アクセス]各線 渋谷駅より徒歩3分
「アニエスベー」オフィシャルサイトはこちら

松涛ロール【松涛カフェ】

【2021最新】スイーツマニアが選ぶ渋谷最新スイーツ
松涛ロール Lサイズ(1200円)

渋谷・松濤のアイコン的存在で多くの人に愛されている「松涛カフェ」。温かみのある雰囲気の店内が心地よく、都会の喧騒を逃れてのんびり過ごしたいときにぴったりのカフェです。

看板メニューは自由自在にトッピングができるシフォンケーキですが、それに並ぶ人気となっているのがボリューム満点の「松涛ロール(600円~1200円)」。あまりに迫力のある姿がSNSで大きな話題となっています。S・M・Lサイズから選べますが、一番小さなSサイズでも一人で食べるなら大満足のボリューム!

見た目のインパクトだけでなく、しっとりとした香ばしい生地とミルキーで口どけのいい生クリームのハーモニーが絶品。キャラメルソースやチョコソース、追加の生クリームなどシフォンケーキ同様、様々なトッピングが楽しめるのも魅力的です。

※テイクアウト及び、店内イートインのLサイズは、事前予約が必要です。

■松涛カフェ
[TEL]03-5784-1566
[住所]東京都渋谷区松涛1-29-24 松濤郵便局1階
[営業時間]11時30分~19時(L.O.18時30分)
[定休日]月 ※祝日の場合は翌日休み
[アクセス]京王 神泉駅より徒歩5分、JR 渋谷駅より徒歩9分
「松涛カフェ」の詳細はこちら

まとめ

今回ご紹介したスイーツは実際に私のSNSで反響があったものばかり。食べてみたいスイーツ見つかりましたか?

大規模な再開発がプロジェクトが進行中の、流行の発信地の渋谷。どのカフェも渋谷駅から徒歩圏内にあるので、お散歩しながらお友達とスイーツをシェアして“カフェはしご”をするのもおすすめです。ぜひ目で見て楽しんで、写真を撮って、そして味わって、存分にスイーツの魅力を堪能し尽してください♪

あゆまっくす(ayumax)プロフィール

あゆまっくす(ayumax)
甘いものが主食のスイーツインスタグラマー。特にパンケーキやフレンチトーストなどの「粉モノ」が大好き!

国内・海外を問わずスイーツを食べ歩いています。今が旬のスイーツがわかるインスタグラムをほぼ毎日更新中。

[Instagram]https://www.instagram.com/ayumax666/

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics