close

2021.06.12

【東海近郊】初夏におすすめの楽しみ方6選!日帰り観光やデートにも<2021>

太陽の光のもと気持ちの良い風が吹くこの季節。東海近郊エリアでの初夏におすすめの楽しみ方をご紹介します。

展望台で絶景を楽しんだり、テーマパークで1日中満喫したり、奮発して高級グルメ丼を食べに行ったり。初夏の天気と共に爽快リフレッシュできるスポットをピックアップ!

おすすめのスポットを見つけたら、是非チェックしてみてください。

※この記事は2021年4月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

展望台で絶景を眺める

伊勢志摩スカイライン 朝熊山頂展望台【三重県伊勢市】

伊勢志摩スカイライン 朝熊山頂展望台
志摩うどん
茶屋で人気の「志摩うどん」650円。出汁のきいた伊勢うどんに、たっぷりのあおさ、とろろ昆布、かつお節に大きな磯部揚げ付き

山頂には幸せのほうきがありました。
鳥羽と島々が一望。富士山が見えることも。展望台にはポツンと佇むレトロなポストが。「天空のポスト」として人気のスポット。昨年より“ほうき”が設置され、空を飛ぶような写真を撮る人が続出。

伊勢湾を見下ろすパノラマの絶景で、飛んでいるだけで爽快な気分に。楽しんだ後は足湯でゆっくり過ごしたい。

■伊勢志摩スカイライン 朝熊山頂展望台
[TEL]0596-22-1248(朝熊山頂売店)
[住所]三重県伊勢市朝熊町185
[営業時間]7時~19時(8月のみ~20時)、他
[定休日]荒天時
[料金]伊勢志摩スカイライン通行料1270円
[アクセス]伊勢道伊勢ICより車で20分
[駐車場]100台
「伊勢志摩スカイライン 朝熊山頂展望台」の詳細はこちら
「伊勢志摩スカイライン 朝熊山頂展望台」のクチコミ・周辺情報はこちら

安乗埼灯台【三重県志摩市】

安乗埼灯台
真っ白な灯台は青い空と海によく似合う。天気のよい日に上りたい(写真提供:PIXTA)

四角い灯台、見た目でキュンです。
1873年に設置された歴史ある灯台。現在の建物は1948年に建て替えられた白亜の四角形。全国でも数少ない展望台へ上ることができ、的矢湾から熊野灘をぐるりと見渡せる。地球の丸さを感じることができる感動の景色。

■安乗埼灯台
[TEL]0599-47-5622(燈光会 安乗埼支所)
[住所]三重県志摩市阿児町安乗
[営業時間]9時~16時(土日祝~16時30分)※冬季変動あり
[定休日]なし※荒天時等で参観時間を変更する場合あり
[料金]参観料金/中学生以上300円※小学生以下無料
[アクセス]伊勢道伊勢ICより車で50分
[駐車場]40台
「安乗埼灯台」の詳細はこちら
「安乗埼灯台」のクチコミ・周辺情報はこちら

御在所ロープウエイ【三重県菰野町】

御在所ロープウエイ

ここでしか見られない四季折々の風景。
全長は2161mで、湯の山温泉と御在所岳の山上公園を結ぶ。ゴンドラや山上の展望台から望む街並みや伊勢湾の大パノラマの景色は、何度見ても圧巻!

■御在所ロープウエイ
[TEL]059-392-2261
[住所]三重県三重郡菰野町湯の山温泉
[営業時間]9時~上り線17時、下り線17時20分(そのほか、店舗・季節により異なる)
[定休日]なし(荒天時や設備点検による運休あり)
[料金]往復/中学生以上2450円、4歳以上1220円他
[アクセス]新名神菰野ICより車で10分
[駐車場]300台(1日1000円)
「御在所ロープウエイ」の詳細はこちら

新穂高ロープウェイ【岐阜県高山市】

新穂高ロープウェイ
昨年ゴンドラを一新。より景色がクリアに

約12分間の空中散歩♪北アルプスの大自然を満喫。
日本唯一の2階建てゴンドラで、標高2156mの山頂展望台へ。360度の大パノラマが広がる景色は圧巻!しらかば平駅にある足湯やベーカリーショップにも立ち寄ろう。

■新穂高ロープウェイ
[TEL]0578-89-2252
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂710-79
[営業時間]始発8時30分~終発16時(季節変動あり)
[定休日]荒天時
[料金]往復/中学生以上3000円、小学生1500円
[駐車場]230台(600円~)
「新穂高ロープウェイ」の詳細はこちら
「新穂高ロープウェイ」のクチコミ・周辺情報はこちら

アクティビティで気持ち良い汗を流す

下呂アスレチック マウンテンライフ飛騨【岐阜県下呂市】

下呂アスレチック マウンテンライフ飛騨
命綱をつけて、細いロープの上を慎重に…
下呂アスレチック マウンテンライフ飛騨
障害物は全部で29。声を掛け合って乗り切ろう
下呂アスレチック マウンテンライフ飛騨
ちびっこ専用コースも。ファミリーにも人気!

スリリングな、アスレチックに挑戦!
大自然の森の中に作られた本格的なフィールドアスレチック。高さ14mほどの高所で、クライミングウォールにチャレンジしたり、池越えシャワージップを体験したり…。スリル満点!

■下呂アスレチック マウンテンライフ飛騨
[TEL]090-7671-1609
[住所]岐阜県下呂市馬瀬西村1452
[営業時間]9時30分~14時30分までの毎時30分スタート(1日6回開催)
[定休日]冬季(12〜2月)
[料金]大人3500円、130cm以上ある小学生~高校生3000円 ※小学生は保護者同伴のこと ちびっこ専用コース「小ひろ」2000円(身長90~120cm)
[予約]2日前の17時までに要予約
[駐車場]10台
「下呂アスレチック マウンテンライフ飛騨」の詳細はこちら

東仙峡金山湖カヤック/SUP体験【岐阜県下呂市】

東仙峡金山湖カヤック/SUP体験
温泉街から金山湖までは25分ほどの距離。初心者大歓迎!

エメラルドグリーンの湖の美しさに感動する。
自然豊かな湖の上を、カヤックやSUPで水上散歩。タンデムカヤックなら2人で一緒に楽しめる。ガイドが丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心して体験できる。

■東仙峡金山湖カヤック/SUP体験
[TEL]080-3049-1146
[住所]下呂市金山町卯野原6-27(集合場所/岩屋ダム展示館)
[営業時間]10時30分~12時30分、13時30分~15時30分(1日2回開催)
[定休日]冬季(12月~6月)
[料金]大人4800円、12歳以下3000円
[予約]前日19時までに要予約
[駐車場]6台
「東仙峡金山湖カヤック/SUP体験」の詳細はこちら
「東仙峡金山湖カヤック/SUP体験」のクチコミ・周辺情報はこちら

福地山【岐阜県高山市】

福地山
緑に包まれた登山道は整備されており、歩きやすい。景色も抜群!
福地山

手軽に楽しめる、隠れトレッキングスポット。
片道2時間半ほどで登頂できるトレッキングルート。傾斜はなだらかで、重装備も必要なし。山頂からは槍・穂高連峰が一望。森林浴にもピッタリ!

■福地山
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地
[駐車場]5台

乗鞍山麓 五色ヶ原の森【岐阜県高山市】

乗鞍山麓 五色ヶ原の森
伏流水が勢いよく吹き出す布引滝。その美しさに見惚れてしまう
乗鞍山麓 五色ヶ原の森
吊り橋から望む横手滝。水しぶきがすごい!

手つかずの自然に、ただただ圧倒される。
夏になると水がたまる不思議な池、美しい布引滝、珍しい野生の生き物…。認定ガイドとめぐるツアーは驚きと発見が満載。お手軽半日ツアーも好評。

■乗鞍山麓 五色ヶ原の森
[TEL]0577-79-2280
[住所]岐阜県高山市丹生川町久手471-3(集合場所/五色ヶ原の森案内センター)
[営業時間]5月20日~10月31日
[定休日]期間中は無し
[料金]3500円~
[予約]10日前までに要予約※半日ツアーは前日までに電話にて要予約
[駐車場]20台
「乗鞍山麓 五色ヶ原の森」の詳細はこちら

テーマパークで存分に遊ぶ

ラグーナテンボス【愛知県蒲郡市】

ラグーナテンボス
テーマパーク「ラグナシア」の他にグルメやショッピングも楽しめる
ラグーナテンボス
園内の至る所に季節の花々が咲き誇る
ラグーナテンボス
夏におすすめの「レジェンド オブ ラビリンス」

あっと驚く最新技術を駆使した映像ショーが続々と!
ラグーナテンボス内にある海のテーマパーク「ラグナシア」。スリル満点のアトラクションやイルミネーションなどがあり、さまざまな楽しみ方ができる。幻想的な夏季のナイトプールも人気。

「ワクワク城」と「ドキドキ砦」の2つの巨大立体アスレチックが登場。木製ブロックでできたコースを、登ったり、渡ったりしながら全身を使ってゴールを目指そう!

ラグーナテンボス
「アスレチックパーク 変な森」3月20日OPEN。
■ラグーナテンボス
[TEL]0570-097117(ラグーナテンボス インフォメーションセンター 9時〜16時)
[住所]愛知県蒲郡市海陽町2-3
[営業時間]10時〜20時(施設・時期などにより異なる)
[定休日]不定
[プール営業期間]6月26日〜9月26日
[料金]【パスポート(入園+対象アトラクション利用)】中学生以上4350円、小学生3250円、3歳以上2500円
【プール付入園券】高校生以上3300円、中学生3000円、小学生1650円、3歳以上1150円
[アクセス]東名音羽蒲郡ICより車で20分
[駐車場]ラグナシア1000台(1日800円※変動あり)
「ラグーナテンボス」の詳細はこちら
「ラグーナテンボス」のクチコミ・周辺情報はこちら

レゴランド(R)・ジャパン・リゾート【愛知県名古屋市】

レゴランド(R)・ジャパン・リゾート
エントランスからレゴランド(R)・ジャパンのキャラクターがお出迎え(C)2021 The LEGO Group
レゴランド(R)・ジャパン・リゾート
頂上からパーク全体が見渡せる「ザ・ドラゴン」。勇気を出して目を開けよう!(C)2021 The LEGO Group
レゴランド(R)・ジャパン・リゾート
水濡れアトラクション「レスキュー・アカデミー」(C)2021 The LEGO Group

アトラクションもグルメも水族館もここだけ、レゴランドだけ!
8カ所のエリアに分かれたパーク内には、カラフルな色彩のアトラクションやレストランが充実。敷地内には水族館やホテルもあり、すべてレゴ(R)・ブロックの世界観が感じられるものばかりだ。

水とアスレチックと迷路の夏限定の新アトラクション。水深30㎝のウォータープレイエリアで、雪や水を使った“スーパークール”な体験ができる。

レゴランド(R)・ジャパン・リゾート
(C)2021 The LEGO Group
(C)2021 The LEGO Group
7月2日から8月31日の開催のレゴランド(R)ゲームズ2021〜サマー〜『ブラック・ビアの挑戦状海賊島からの大脱出!』(C)2021 The LEGO Group
■レゴランド(R)・ジャパン・リゾート
[TEL]0570-05-8605
[住所]愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2-1
[営業時間]10時〜(閉園時間は変動。公式WEBサイト参照)
[定休日]不定
[料金]13歳以上4600円〜、3歳以上3400円〜
[アクセス]伊勢湾岸道名港中央ICより車ですぐ
[駐車場]5010台(平日1000円、休日1500円/1日)※市営金城ふ頭駐車場利用
「レゴランド(R)・ジャパン・リゾート」の詳細はこちら
「レゴランド(R)・ジャパン・リゾート」のクチコミ・周辺情報はこちら

南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国【愛知県美浜町】

南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
毎日開催されている一番人気のイルカショー。前列はズブ濡れ覚悟で!
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
チューブの中に入って水の上に浮かぶ感覚に! 「アクアチューブ」
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
ゴマフアザラシにさわることができる

海の生き物とおもちゃの世界で触れて、感じて、楽しむ!
水族館と遊園地の融合施設。ビーチランドでは、海の生き物との豊富なふれあい体験が人気。おもちゃ王国は15のアトラクションの他、おもちゃで遊べる屋内型施設もある。

南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
「笑うペンギンパフォーマンス」7月4日まで1日3回開催(時間はHPのイベントスケジュールを参照)
■南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
[TEL]0569-87-2000
[住所]愛知県知多郡美浜町奥田428-1
[営業時間]9時30分〜17時
[定休日]11月までなし
[料金]高校生以上1800円、2歳以上800円
[アクセス]南知多道路美浜ICより車で10分
[駐車場]150台(1日800円)
「南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国」の詳細はこちら
「南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国」のクチコミ・周辺情報はこちら

ナガシマスパーランド【三重県桑名市】

ナガシマスパーランド
遊園地、温泉、なばなの里などがある複合施設
ナガシマスパーランド
スリル満点のアトラクションがウリ
ナガシマスパーランド
この夏も人気のジャンボ海水プールがオープン!

日本有数の絶叫マシーンでストレスをスカ〜ッと発散!
全国の絶叫マシーンファンが注目するライド系アトラクションや、子どもがワクワクするキッズタウンなど、多彩なアトラクションが揃い、家族みんなで1日たっぷり遊べる。

ナガシマスパーランド
人気の「牧場deバンバン!」が2021年3月〜パスポートの利用が可能に
■ナガシマスパーランド
[TEL]0594-45-1111(代)
[住所]三重県桑名市長島町浦安333
[営業時間]9時30分〜17時(変動あり)
[定休日]6月28日〜7月2日
[プール営業期間]7月10日〜9月27日
[料金]【パスポート(遊園地入場+のりもの乗り放題)】中学生以上5500円、小学生4200円、2歳以上2500円、65歳以上2700円
【ワイドパスポート(パスポート+プール入場)】中学生以上6800円、小学生5100円、2歳以上2900円、65歳以上4000円
[アクセス]伊勢湾岸道湾岸長島ICより車で1分
[駐車場]1万3000台(1日1000円)
「ナガシマスパーランド」の詳細はこちら
「ナガシマスパーランド」のクチコミ・周辺情報はこちら

鈴鹿サーキット【三重県鈴鹿市】

鈴鹿サーキット
国際レーシングコースの縮少版コースでタイムアタックを楽しめる「プッチグランプリ」など、子どもが自分で操作できる乗り物が充実
鈴鹿サーキット
伊勢湾もレーシングコースも一望できる「サーキットホイール」
鈴鹿サーキット
2021年3月13日にオープンしたベビーセンター

30種類以上のアトラクションで「できた!」を体験!
日本初の国際レーシングコースをはじめ、遊園地、ホテル、レストランがあるモビリティのテーマパーク。乗り物メインのアトラクションは、小さな子どもから大人まで楽しめる。

フランス式家庭菜園をテーマにした立体迷路が誕生!迷路内には、野菜や果物をモチーフにした仕掛けがいっぱい!途中でスタンプを集めながら最上階のゴールを目指そう!

鈴鹿サーキット
新アトラクション「菜園めいろ ポタジェンヌ」
■鈴鹿サーキット
[TEL]059-378-1111
[住所]三重県鈴鹿市稲生町7992
[営業時間]10時〜17時
[定休日]不定(HP参照)
[料金]入園+乗り放題 中学生以上4800円、小学生・シニア(65歳以上)3400円、3歳以上2200円
[アクセス]東名阪道鈴鹿ICより車で25分
[駐車場]3500台(1日1000円)
「鈴鹿サーキット」の詳細はこちら
「鈴鹿サーキット」のクチコミ・周辺情報はこちら

志摩スペイン村【三重県志摩市】

志摩スペイン村
毎日開催される華やかなパレードやショー
志摩スペイン村
絶叫系好きに人気の「ピレネー」。吊り下げ式で足がブラブラ〜
志摩スペイン村
屋内型のスチームコースター「アイアンブル」は、スペインの闘牛がテーマ

園内はスペイン一色!異国を旅する気分を満喫。
スペインの街並みが再現されていて、現地に行った気分が味わえる。絶叫系アトラクションの他、スペイン人によるエンターテイメントショーも魅力。遊んだ後は眺望抜群の「ひまわりの湯」へ。

志摩スペイン村
拡張現実シューティングアトラクション「オバケハンター2 -ガシャドクロの逆襲-」登場!
■志摩スペイン村
[TEL]0599-57-3333
[住所]三重県志摩市磯部町坂崎
[営業時間]9時30分〜17時(季節・曜日により異なる)
[定休日]6月28日〜7月2日
[料金]18〜64歳5400円、12〜17歳4400円、3〜11歳・65歳以上3600円
[アクセス]第二伊勢道路鳥羽南・白木ICより車で20分
[駐車場]4200台(1日1300円)
「志摩スペイン村」の詳細はこちら
「志摩スペイン村」のクチコミ・周辺情報はこちら

浜名湖パルパル【静岡県浜松市】

浜名湖パルパル
浜名湖畔に位置し、エリア内には宿泊施設も多い。3世代旅に人気のスポット
浜名湖パルパル
珍しい2階建てのメリーゴーランド
浜名湖パルパル
大人向けの絶叫系アトラクション「ワイルドストーム」。浮遊感がハンパない!

小さな子どもが楽しめるアトラクションがたくさん!
浜名湖や大草山を望む絶好のロケーションにあり、0歳からの小さな子どもでも楽しめるアトラクションが約30種類と充実!子ども向けの特典も多く、ファミリーにピッタリ!

■浜名湖パルパル
[TEL]053-487-2121
[住所]静岡県浜松市西区舘山寺町1891
[営業時間]10時〜18時(季節・曜日により異なる)
[定休日]不定
[料金] フリーパス 中学生以上3800円、小学生3400円、3歳以上・65歳以上1900円
[アクセス]東名舘山寺スマートICより車で5分
[駐車場]1000台(1日1000円)
「浜名湖パルパル」の詳細はこちら
「浜名湖パルパル」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード