梅雨の晴れ間にはドライブでのおでかけがぴったり!そこで今回は、東海エリアのおすすめ日帰りドライブコースをご紹介します。
海沿いや自然豊かな山へドライブしたり、温泉でゆったりリラックスしたり、ご当地の味をランチで堪能したり。
是非、気になるスポットはチェックしてみてください。
※この記事は2021年4月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
キラキラの海と太陽に元気をもらえる海沿いドライブ!【愛知県】
ドライブコース
伊古部海岸
↓ 車40分
天ぷら和食 さくや
↓ 車20分
伊良湖ビューホテル
伊古部海岸

SNS映え抜群の新オブジェ。吹き出し内の文字を考えるのも楽しい!
伊良湖岬から浜名湖まで遠州灘沿いに約50㎞続く表浜海岸の一部。NHK連続テレビ小説のロケ地になったことを記念して、2020年8月、海岸にオブジェが登場した。デザインは豊橋市出身のアーティスト・原田章生氏が監修。高さ3.6mの雲のような吹き出し形が可愛い。夕刻のサンセットや夜の星空を背景にした撮影も素敵。
周辺には海岸がたくさんあるので、目的地を間違えないように注意。「伊古部東」交差点を南下して、野外教育センター方面へ進むとすぐ。
吹き出しに空と海がおさまるよう、オブジェの正面から撮影を。撮った写真の吹き出し部分に文字を入れてSNSにアップしてみて♪
[TEL]0532-51-2430(豊橋市観光振興課)
[住所]愛知県豊橋市伊古部町
[アクセス]豊橋東バイパス野依ICより伊古部海岸Pまで車で15分、Viewスポットまで徒歩2分
[駐車場]伊古部海岸P80台
「伊古部海岸」の詳細はこちら
天ぷら和食 さくや


春~夏が旬の大あさりをかつ丼に!大きさにとにかくビックリ!
天ぷらやフライなど揚げ物料理が自慢の食事処。人気メニュー「大あさりの味噌かつ丼」は10種類以上の野菜をブレンドした自家製味噌ダレが味の決め手。店主夫婦の温かさにも心が和む。
平日、週末問わずピーク時間は混雑することが多いので、開店直後がおすすめ。
[TEL]0531-33-1516
[住所]愛知県田原市古田町大岩下144-1
[営業時間]11時30分〜14時30分、17時〜21時(LO20時30分)
[定休日]火
[アクセス]東名音羽蒲郡ICより車で1時間25分
[駐車場]18台
「天ぷら和食 さくや」の詳細はこちら
「天ぷら和食 さくや」のクチコミ・周辺情報はこちら
伊良湖ビューホテル

大パノラマの海絶景。赤く染まるサンセットタイムを狙ってみて。
伊良湖岬の先端、標高100mのインフィニティ風呂。大パノラマの海絶景、眼下に恋路ヶ浜、遠くには神島も見渡せ、爽快。常連客のなかには「ハワイのワイキキみたい」と讃える人も。サンセットも美景…もちろん日帰りでも楽しめる。
岬の高台にあるのでとにかく眺めが最高。天空のインフィニティ風呂(露天)はもちろん、内湯からも露天と変わらない眺望が楽しめる!

[TEL]0531-35-6111
[住所]愛知県田原市日出町骨山1460-36
[日帰り入浴料]中学生以上1600円、小学生1100円、3歳以上600円
[営業時間]13時〜23時(最終受付22時)
[定休日]メンテナンス日(要確認)
[アクセス]東名豊川ICより車で1時間30分
[駐車場]200台
「伊良湖ビューホテル」の詳細はこちら
「伊良湖ビューホテル」のクチコミ・周辺情報はこちら
自然豊かな高山でマイナスイオンを全身に浴びよう!【岐阜県】
ドライブコース
金乃こって牛
↓ 車45分
平湯大滝
金乃こって牛


飛騨牛の旨みがしっかり詰まったお寿司で小腹を満たそう。
古い町並にある「こって牛」の姉妹店。本店でも人気の三種盛りからこの店だけの限定品まで、メニューは豊富。店内にはゆっくり過ごせるカフェスペースも。
[TEL]0577-32-0397
[住所]岐阜県高山市上二之町76
[営業時間]10時~16時
[定休日]木
[駐車場]なし
「金乃こって牛」の詳細はこちら
「金乃こって牛」のクチコミ・周辺情報はこちら
平湯大滝

絶壁から流れ落ちる大迫力の滝。ミストシャワーが涼しい~♪
落差64m、幅6mの名瀑。大断層の絶壁から豪快に流れ落ちる姿は迫力満点。滝つぼ付近ではミストシャワーが心地よく、大自然のパワーを感じること間違いなし!
[TEL]0578-89-2614(奥飛騨温泉郷観光協会)
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
[駐車場]20台(滝見展望広場)
「平湯大滝」の詳細はこちら
「平湯大滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
ルートのテーマは温泉!滝ハイクでかいた汗も温泉でさっぱり~。【岐阜県】
ドライブコース
小坂の滝めぐり
↓ 車5分
巌立峡 ひめしゃがの湯
↓ 車35分
下呂発 温泉博物館
小坂の滝めぐり

気軽なものから本格的なコースまで揃う滝ハイクで自然を満喫。
小坂町には落差5m以上の滝が200以上あり、気軽に散策できるものから本格的なものまで、さまざまなコースが用意されている(ガイドツアーは要予約)。
[TEL]0576-62-2215(NPO飛騨小坂200滝)
[住所]岐阜県下呂市小坂町落合
[営業時間]グリーンシーズンは散策自由、ガイドツアーもあり(詳細はHPを確認)
[料金]【環境維持協力金】中学生以上300円
[駐車場]40台
「小坂の滝めぐり」の詳細はこちら
巌立峡 ひめしゃがの湯


飲める天然炭酸泉が珍しい。鉱泉使用のおかゆや豆腐をランチに♪
飛騨小坂の湯屋温泉に湧く茶褐色の湯。鉄分と炭酸ガスを豊富に含んだ高濃度天然炭酸泉の湯が近年、注目を集めている。併設のレストラン「ひめ亭」では炭酸泉を利用した鉱泉粥をはじめ、珍しい鉱泉料理も提供。体の内と外から整うレア温泉だ。
[TEL]0576-62-3434
[住所]岐阜県下呂市小坂町落合1656
[日帰り入浴料]中学生以上700円、小学生350円
[営業時間]10時30分〜21時30分(最終受付21時)※レストランは11時〜14時30分(LO14時)
[定休日]水(祝日の場合営業)
[料金]鉱泉粥定食500円、ひめしゃがまるごと鉱泉定食1320円
[アクセス]中央道中津川ICより車で1時間40分
[駐車場]100台
「巌立峡 ひめしゃがの湯」の詳細はこちら
「巌立峡 ひめしゃがの湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
下呂発 温泉博物館



温泉の秘密が分かる!学んでから温泉宿に泊まるとさらに楽しい!
下呂温泉をはじめ、全国の温泉の泉質や効能が学べたり、湯の花に触れられたりと、温泉についての知識を深められる。足湯や歩行浴も備わっている。
[TEL]0576-25-3400
[住所]岐阜県下呂市湯之島543-2
[営業時間]9時~17時(最終入館16時30分)
[定休日]木(祝日は翌日)
[料金]中学生以上400円、小学生200円
[駐車場]20台(1時間無料、以降30分100円)
「下呂発 温泉博物館」の詳細はこちら
「下呂発 温泉博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら
アクティブ派にぴったり!スタミナ肉料理&新緑でパワーチャージ!【三重県】
ドライブコース
まつもとの来来憲
↓ 車25分
フォレストアドベンチャー・湯の山
↓ 車5分
アクアイグニス
まつもとの来来憲

にんにくが効いたがっつり「とんてき定食」でパワーアップ!
三重県産の豚肩ロースとニンニクを秘伝のタレでソテーした、大とんてき定食1760円が名物。ご飯やキャベツと一緒に、とんてきをかき込みたい。
[TEL]059-353-0748
[住所]三重県四日市市松本2-7-24
[営業時間]11時~14時、17時~19時30分
[定休日]月・火
[駐車場]30台
「まつもとの来来憲」の詳細はこちら
「まつもとの来来憲」のクチコミ・周辺情報はこちら
フォレストアドベンチャー・湯の山

小学校低学年からできるアスレチックでアクティブに遊ぼう。
ダイナミックなアスレチックに終始ワクワク。高さ10mから飛び降りる「ターザンスイング」や2人同時に体験できる「ダブルジップスライド」など、スリル満点!
[TEL]059-340-7739
[住所]三重県三重郡菰野町菰野4958
[営業時間]9時~最終受付15時
[定休日]なし
[料金]アドベンチャーコース(小学4年生以上、もしくは身長140cm以上)3800円、ジップトリップコース(身長110cm以上)1500円
[アクセス]新名神菰野ICより車で10分
[駐車場]40台
「フォレストアドベンチャー・湯の山」の詳細はこちら
「フォレストアドベンチャー・湯の山」のクチコミ・周辺情報はこちら
アクアイグニス


泉質◎な温泉で汗を流して。ショップも併設していてお土産も揃う。
温泉は地下1200mから汲み上げ、加水・加温・循環一切なしの源泉100%かけ流し。カランもシャワーも天然温泉という贅沢さ。温泉ソムリエの資格を持つ編集メンバーも「とろみがあって本当に最高」と絶賛。湯上がりの買い物も楽しみ!
[TEL]059-394-7733
[住所]三重県三重郡菰野町菰野4800-1
[日帰り入浴料]中学生以上600円、3歳〜小学生300円(土日祝は中学生以上800円、3歳〜小学生400円)
[営業時間]6時〜24時(最終受付)
[定休日]なし
[アクセス]新名神菰野ICより車で5分
[駐車場]600台
「アクアイグニス」の詳細はこちら
「アクアイグニス」のクチコミ・周辺情報はこちら
絶景、海鮮、パワスポ…。伊勢志摩の魅力を詰め込みました!【三重県】
ドライブコース
伊勢志摩スカイライン 朝熊山頂展望台
↓ 車25分
海の駅 黒潮 パールロード店 黒潮ダイニング
↓ 車25分
石神さん(神明神社)
伊勢志摩スカイライン 朝熊山頂展望台


伊勢志摩の空を飛んでいるようなフォトジェニック写真をパチリ☆
展望台にポツンと佇むレトロなポスト。「天空のポスト」として人気のスポットに。昨年より“ほうき”が設置され、空を飛ぶような写真を撮る人が続出。伊勢湾を見下ろすパノラマの絶景で、飛んでいるだけで爽快な気分に。楽しんだ後は足湯でゆっくり過ごしたい。
[TEL]0596-22-1248(朝熊山頂売店)
[住所]三重県伊勢市朝熊町185
[営業時間]7時~19時(8月のみ~20時)、他
[定休日]荒天時
[料金]伊勢志摩スカイライン通行料1270円
[アクセス]伊勢道伊勢ICより車で20分
[駐車場]100台
「伊勢志摩スカイライン 朝熊山頂展望台」の詳細はこちら
「伊勢志摩スカイライン 朝熊山頂展望台」のクチコミ・周辺情報はこちら
海の駅 黒潮 パールロード店 黒潮ダイニング


伊勢えびが丸々一尾のった豪華丼。コスパの良さは地元ならでは。
地ものがどっさりのった名物の海鮮丼は金、銀、赤、青、緑、白の6種類をラインナップ。中でも「赤の究極海鮮丼」には憧れの伊勢海老が丸ごと一尾!さらにその時季おいしい10種類の海鮮ものってコスパは最高。海鮮メニューは驚きの100種類。アワビやサザエなどの貝類も単品オーダーできる。
土日は9時〜11時頃と15時以降が比較的スムーズ。平日は14時以降が狙い目!
[TEL]0599-32-5352
[住所]三重県鳥羽市浦村町7-1
[営業時間]8時〜17時
[定休日]なし
[アクセス]伊勢道伊勢西ICより伊勢二見鳥羽ライン経由で車で30分
[駐車場]40台
「海の駅 黒潮パールロード店 黒潮ダイニング」の詳細はこちら
「海の駅 黒潮パールロード店 黒潮ダイニング」のクチコミ・周辺情報はこちら
石神さん/神明神社



女性の願いを1つ叶えてくれる、クチコミでも話題の神社で神頼み!
「女性の願いをひとつだけ叶える」と伝わる石神さん。神明神社の本堂の横に鎮座する小さな御社には、全国から女性が参拝に訪れる。願い事が叶ったら御礼参りも忘れずに。
[TEL]0599-21-6660(相差町内会)
[住所]鳥羽市相差町1385
[営業時間]参拝自由
[アクセス]伊勢道伊勢ICより伊勢二見鳥羽ライン経由で車で40分
[駐車場]相差海女文化資料館の駐車場利用
「石神さん/神明神社」の詳細はこちら
「石神さん/神明神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
今だけのカラフル絶景!旬の味覚を味わったら変わり種温泉へ♪【静岡県】
ドライブコース
桜えび天日干し場
↓ 車15分
ごはん屋さくら
↓ 車35分
花の湯
桜えび天日干し場

ピンクの絨毯のような桜えび。富士山との対比が美しい!
名峰富士がそびえる鮮やかなピンクの大地。その正体は天日干しされた桜えび。春と秋の漁期で、(1)前日に漁があり、(2)当日よく晴れていること、が見られる条件。まずは出かける前日に漁があったか出漁案内に確認。
干し場は富士川河川敷の西側。中央の通路を南に進むと、富士山を背景に天日干しの桜えびが広がります。網の広がる場所は立入禁止です。
[TEL]054-376-0439(出漁案内)※当日14時~自動音声対応/054-375-5015(由比桜海老商工業協同組合)
[住所]静岡県静岡市清水区蒲原 富士川河川敷
[アクセス]富士由比バイパス蒲原東ICより蒲原富士川緑地公園Pまで車で5分、絶景スポットまで徒歩5分
[駐車場]蒲原富士川緑地公園P10台
「桜えび天日干し場」の詳細はこちら
ごはん屋さくら

見るだけじゃ満たされない!舌でもしっかり桜えびを堪能♪
桜えびやしらす、マグロなど、駿河湾の幸を味わえる。おすすめは、桜えびの生&釜揚げとしらすの三色丼1540円。
[TEL]054-376-0101
[住所]静岡県静岡市清水区由比今宿1027-8
[営業時間]11時~16時(土は10時30分~19時、日は~18時)
[定休日]火
[駐車場]14台
「ごはん屋さくら」の詳細はこちら
花の湯

自然と体が浮く死海の塩風呂。海外旅行をした気分!?
大浴場「死海の塩風呂」に浸かるとあららら…不思議、体がぷか~。その秘密は温泉に溶かしている死海の塩にあり。何でもイスラエルから直輸入している塩だそうで、風呂の塩分濃度は海水の10倍!ラッコのポーズで楽しんでみて。
塩は巨大塩湖・死海がある本場、イスラエルからお取り寄せ。ちょっとしょっぱい!?浮遊風呂で日本に居ながら海外旅行気分を。

[TEL]0544-28-1126
[住所]静岡県富士宮市ひばりが丘805
[入浴料]中学生以上1540円、5歳〜小学生715円(土日祝は中学生以上2090円、5歳〜小学生935円
※オーバーナイト追加料金は中学生以上+2000円、5歳〜小学生+1000円
[営業時間]10時〜翌朝9時(2時〜6時、9時〜10時は清掃のため入浴不可)
[定休日]なし
[アクセス]新東名新富士ICより車で15分
[駐車場]500台
「花の湯」の詳細はこちら
「花の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。