観光地に行ったら、ランチはやっぱりご当地ならではの美味しい名物料理やB級グルメが食べたいですよね♪現地をよく知るじゃらんスタッフだからこそおすすめできる、地元で愛されるご当地グルメのお店を県別でご紹介。今回は中国・四国編!
絶対に食べたい定番グルメの「お好み焼き」や「瓦そば」、「讃岐うどん」はもちろん、県外の人はほとんど知らない(!?)ツウなグルメも。これを見れば日帰りドライブや旅行のランチはもう迷わない!
※この記事は2021年6月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
【牛骨ラーメン】ごっつおらーめん倉吉本店
牛骨の旨みがガツンとくるやみつきの極うまスープ!

ブーム前から牛骨一筋の人気店で、スープのこだわりは「命かけています」と謳うほど。じっくり熟成させたような繊細さでインパクトもあり、ちぢれ麺がよく絡む極上の一杯。「ごっつおらーめん」は、こだわりの味を保つため1日100杯限定。
[TEL]0858-26-3813
[住所]鳥取県倉吉市上井町1-370
[営業時間]11時~14時、18時~翌2時
[定休日]月の昼
[アクセス]【電車】JR倉吉駅より徒歩5分【車】山陰道はわいICより12分
[駐車場]9台
「ごっつおらーめん倉吉本店」の詳細はこちら
【白いか】天然海水いけす 海陽亭
コリッとして甘みがスゴい。夏の日本海の最強グルメ!

注文すると店内のいけすに泳ぐ白いかを生きたまま調理。運ばれてきた時は身がまだ透明で、歯応えは普通の刺身とは段違いのコリコリ感。食べる前にレモン汁を垂らすと足がピクピク動く。耳や足は塩焼きや天ぷらにもできる。
[TEL]0857-31-4649
[住所]鳥取県鳥取市賀露町西3-27-1(鳥取港海鮮市場かろいち内)
[営業時間]11時~14時、17時~20時
[定休日]水(祝日の場合は営業)
[アクセス]【電車】JR鳥取駅よりバスで35分、かにっこ館前バス停より徒歩1分【車】山陰道鳥取西ICより12分
[駐車場]140台
「天然海水いけす 海陽亭」の詳細はこちら
「天然海水いけす 海陽亭」のクチコミ・周辺情報はこちら
【ホルモン焼きそば】まつやホルモン店
プリッとしてタレはピリッ。ホルモン&そばの夢コラボ!

駅から少し離れていますが、人気のグルメドラマでも紹介され県外客もちらほら。目の前の鉄板で焼かれる様子を見ているだけで食欲が増幅し、味噌ダレの香ばしさに悩殺。小皿のタレにチョンとつけて熱々を。
[TEL]0857-23-3050
[住所]鳥取県鳥取市吉方温泉4-432
[営業時間]11時30分~13時30分(LO13時15分)、17時~21時30分(LO21時)
[定休日]火の昼、日祝
[アクセス]【電車】JR鳥取駅より徒歩15分【車】鳥取道鳥取ICより10分
[駐車場]10台
「まつやホルモン店」の詳細はこちら
【出雲そば】出雲そば きずき
豊かな風味としっかり食感。マイベストなザ・出雲そば!

石臼挽きの手打ちにこだわった店で、予備知識なしで食べても思わず「旨い!」と唸った絶品。そばに薬味とつゆをかける出雲そば独特の食べ方。出雲大社のすぐ近くで、食べ応えのある鴨肉が入った鴨汁そば(1250円)もおすすめ。
[TEL]0853-53-6077
[住所]島根県出雲市大社町杵築東387-1
[営業時間]11時30分~14時30分(LO14時)※なくなり次第終了
[定休日]火・金(祝日の場合は営業)
[アクセス]【電車】一畑電車出雲大社前駅より徒歩7分【車】山陰道出雲ICより15分
[駐車場]3台
【のどぐろ】根っこ
甘い脂がたっぷりとのった「白身のトロ」を刺身で!

煮ても焼いても美味しい高級魚ですが、新鮮でないと食べられない刺身はプレミア感がイチ推し。白身の上品な味わいと脂の甘みが渾然一体に。こちらのお店は魚の鮮度と良心的な価格が地元でも評判なので、出張や観光の際にはぜひ。
[TEL]0852-26-3855
[住所]島根県松江市朝日町452
[営業時間]ランチ火~土11時30分~13時30分
[定休日]月
[アクセス]【電車】JR松江駅より徒歩1分【車】山陰道松江中央ICより7分
[駐車場]なし
「根っこ」の詳細はこちら
【皆美館の鯛めし】庭園茶寮 みな美
秘伝のダシをかけると具が絶妙の一体感に!

鯛のそぼろと裏ごししたゆで卵の黄身や白身などを美しく盛り付け、茶碗によそってお茶漬け風で。宍道湖畔に佇む老舗宿の名物料理。薬味はワサビ、大根おろし、ネギ、海苔。
[TEL]0852-21-5131
[住所]島根県松江市末次本町14 皆美館内1階
[営業時間]11時30分~15時(平日LO14時、土日祝LO14時30分)、17時30分~21時(LO20時)
[定休日]不定
[アクセス]【電車】JR松江駅より徒歩15分【車】山陰道松江中央ICより12分
[駐車場]18台
「庭園茶寮 みな美」の詳細はこちら
【えびめし】えびめしや 万成店
見た目からは想像できないマイルド味でエビがプリッ!

真っ黒なビジュアルはいかにも辛そう。でも食べるとケチャップやカラメルソースがベースのやさしい味に驚き、エビの風味もいいアクセントに。ソースにはほんのりとした甘みと香ばしさ。オムライス仕立ての別メニューも気になる!
[TEL]086-251-6221
[住所]岡山県岡山市北区万成西町2-53
[営業時間]11時~22時(LO21時30分)
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR岡山駅よりバスで15分、楢津口バス停より徒歩1分【車】山陽道岡山ICより7分
[駐車場]16台
「えびめしや 万成店」の詳細はこちら
【デミカツ丼】食堂 やまと
岡山のカツ丼はこれが定番。毎日でも食べたい絶品!

ソースは味が濃すぎず、ケチャップを加えた奥深い味わい。中華そばのスープを使った創業以来70年以上も変わらないレシピで、平日でもランチ時には行列ができる人気店。ソースのピリッとした辛みが食欲をそそる。
[TEL]086-232-3944
[住所]岡山県岡山市北区表町1-9-7
[営業時間]11時~19時(15時~16時は麺類のみ)
[定休日]火(祝日の場合は翌日)
[アクセス]【電車】岡山電気軌道城下電停より徒歩2分【車】山陽道岡山ICより20分
[駐車場]なし
「食堂 やまと」の詳細はこちら
【ひるぜん焼そば】手打うどん やす坊
蒜山の人気店が市内に移転。鉄鍋スタイルもそのまま!

「ひるぜん焼そば好いとん会」の公認店で、4月に移転したばかり。本場の味が市内でも手軽に楽しめるようになってうれしい限り。味噌風味の甘辛いタレで太めのもっちり麺で、鉄鍋で最後まで熱々を食べられることも魅力。
[TEL]086-942-3483
[住所]岡山県岡山市東区西大寺上2-9-7
[営業時間]11時~15時
[定休日]火(祝日の場合は営業)
[アクセス]【電車】JR西大寺駅より徒歩3分【車】山陽道山陽ICより20分
[駐車場]10台
「手打うどん やす坊」の詳細はこちら
【おかやまジビエ】有鄰庵
臭みがなく食べやすい県北の猪肉を使用!

美観地区にある古民家をほぼそのまま活用したカフェ。タレは老舗醤油蔵と共同で作ったオリジナルで、甘みの強い猪肉にピッタリ。猪肉は柔らかく、噛むほどに旨みが出る。
[TEL]086-697-6222
[住所]岡山県倉敷市本町2-15
[営業時間]11時~17時(なくなり次第終了)
[定休日]不定
[アクセス]【電車】JR倉敷駅より徒歩12分【車】山陽道倉敷ICより15分
[駐車場]なし
「有鄰庵」の詳細はこちら
【穴子めし】宿屋食堂&バー まめたぬき
箸でつまんだだけでほろっ。ふっくら柔らかな蒸し焼き!

宮島に数ある穴子めしの中でも蒸し焼きにするのは珍しく、その柔らかさは箸よりもスプーンで食べたくなるほど。それでいて香ばしさもしっかりで、炊き込みご飯とも相性ピッタリ。陶箱のまま蒸し焼きにするので、最後まで熱々で食べられるのもうれしい。
[TEL]0829-44-2131
[住所]広島県廿日市市宮島町1133
[営業時間]11時~15時(LO14時30分)、17時~21時30分(LO21時)
[定休日]不定
[アクセス]【電車】宮島桟橋より徒歩7分【車】広島岩国道路廿日市ICより10分で宮島口桟橋、フェリー10分で宮島桟橋
[駐車場]なし
「宿屋食堂&バー まめたぬき」の詳細はこちら
【お好み焼き】花やしき
昔ながらの味に隠されたこだわり生地や特注そば。

業務用の粉は使わず生地は小麦粉から手作りして隠し味に広島レモン。焼き加減は広島人のDNAが懐かしさを感じる絶妙のふっくら感で、茹でた生麺や濃厚な卵も味へのこだわりを感じられる。1枚ずつ個別の鉄板プレートにのせて提供。
[TEL]082-227-1616
[住所]広島県広島市中区上幟町2-45
[営業時間]11時~14時、17時~21時
[定休日]月
[アクセス]【電車】広島電鉄家庭裁判所前電停より徒歩1分【車】山陽道広島ICより15分
[駐車場]なし
【尾道ラーメン】フレンド
スッキリなのに旨みがある「宇宙一」の絶品スープ!

尾道では比較的さっぱり系のスープで、平打ちの麺はコシがしっかりとある。客のほとんどが地元民で、看板も「宇宙一おいしい」と自信満々。豚骨と鶏ガラのスープに魚介の風味もしっかり。背脂はやや大きめ。宇宙人の顔ハメパネルなどがある独特の店構えも魅力。
[TEL]0848-37-8062
[住所]広島県尾道市尾崎本町12-10
[営業時間]11時~14時(なくなり次第終了)
[定休日]土日祝
[アクセス]【電車】JR尾道駅よりバスで7分、浄土寺下バス停より徒歩1分【車】山陽道尾道ICより15分
[駐車場]2台
【カキ】お食事処 梅山
独特の串揚げスタイルでカキの旨みがジュワ~!

参道の入り口で3代続く老舗ながら、雰囲気はフレンドリーで庶民的。カキを串に刺した後にまとめて衣をつける独特な揚げ方で、ミルキーさとジューシーさがしっかりと密封されている。串揚げのカキフライは目からウロコの新発想。ボイルしたカキの小鉢も付く。
[TEL]0829-44-0313
[住所]広島県廿日市市宮島町甲844-1
[営業時間]10時~17時(LO16時40分)
[定休日]不定
[アクセス]【電車】宮島桟橋より徒歩3分【車】広島岩国道路廿日市ICより10分で宮島口桟橋、フェリー10分で宮島桟橋
[駐車場]なし
「お食事処 梅山」の詳細はこちら<
【汁なし担々麺】きさく
本場の味にこだわる元祖は辛さで舌がしびれそう!

今や全国的になった広島名物の「元祖」で、店主が本場の四川に足を運んで完成させた味。いきなり山椒と唐辛子の刺激がガツンときて、辛さが加速しながら鶏ガラの旨みがじわっ。最初によくかき混ぜるのが美味しく食べる流儀。
[TEL]082-231-0317
[住所]広島県広島市中区舟入川口町5-13
[営業時間]11時~14時、18時~19時(日祝~14時)
[定休日]水、月1回不定
[アクセス]【電車】広島電鉄舟入幸町電停より徒歩1分【車】広島高速中広ICより7分
[駐車場]5台
【瓦そば】瓦そば本店 お多福
香ばしいおこげと特製ダシ。温泉とのセットがお得!

熱々の瓦の上で炒めた茶そば。おこげの香ばしさと喉越し、歯応えのバランスが絶妙。牛肉や錦糸玉子、レモンなどの彩りも鮮やか。温泉旅館なので日帰り入浴と瓦そばのセット(1450円~)がおすすめ。
[TEL]083-774-1111
[住所]山口県下関市豊浦町川棚4912-1(川棚グランドホテルお多福)
[営業時間]11時~22時(LO21時)
[定休日]水(館内別店舗は営業)
[アクセス]【電車】JR川棚温泉駅より徒歩20分【車】中国道小月ICより20分
[駐車場]200台
「瓦そば本店 お多福」の詳細はこちら
【ふぐ】ふくの河久
リーズナブルに本場のふぐ。コリコリ食感がたまらない!

ふぐの加工販売会社の直営だから安くて新鮮。「ふく刺しぶっかけ丼」は、ネギとちょっと辛めのポン酢をかけた名物丼。真ふぐの刺身と皮がご飯の上にたっぷりと並べられて、「満足セット(1600円)」ならふぐ汁やフライ、唐揚げも付いてお得度MAX。
[TEL]083-235-4129
[住所]山口県下関市唐戸町5-1
[営業時間]10時~18時
[定休日]金
[アクセス]【電車】JR下関駅よりバスで8分、唐戸バス停より徒歩1分【車】中国道下関ICより10分
[駐車場]なし
「ふくの河久」の詳細はこちら
「ふくの河久」のクチコミ・周辺情報はこちら
【うに】市場食堂 よし
市場の食堂は活気いっぱい。板うにを丼や軍艦巻きで!

新鮮な魚介がリーズナブルで、市場関係者や下関市民に愛され続ける場内食堂。生うにが贅沢にも板一枚まるごと提供され、海苔も付いているので軍艦巻きにしても味わえる。アラ炊きの小鉢も付いた食べ応え満点の定食。
[TEL]083-232-4069
[住所]山口県下関市唐戸町5-50(唐戸市場内)
[営業時間]6時(日祝8時)~14時(LO13時30分)
[定休日]火・水
[アクセス]【電車】JR下関駅よりバスで8分、唐戸バス停より徒歩1分【車】中国道下関ICより10分
[駐車場]528台(1時間無料、以降有料)
「市場食堂 よし」の詳細はこちら
「市場食堂 よし」のクチコミ・周辺情報はこちら
【クジラ料理】大衆食堂 一善
クジラメニューが豊富な昭和感あふれる食堂。

下関駅のすぐ近くで、お客さんはほとんど地元から。汁や刺身、カツカレーなど観光客にも食べてもらいたいクジラ料理が勢揃い。カツは太い筋を抜いているので驚くほど柔らかい。
[TEL]083-232-4082
[住所]山口県下関市竹崎町1-15-30
[営業時間]10時~22時
[定休日]火、毎月10日以降最初の水
[アクセス]【電車】JR下関駅より徒歩2分【車】中国道下関ICより15分
[駐車場]なし
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。