暑い夏でも温泉を楽しみたい方におすすめなのが「ぬる湯」。今回は、関西エリアにあるおすすめの「ぬる湯」がある温泉をご紹介します。
40℃未満の湯や、冷やシュワ感が爽快な湯など、夏でも入りやすい温泉を厳選!露天風呂や源泉かけ流しのスポットもあります。ゆったりと長湯を楽しんでみてね♪
【大阪府・太子町】太子温泉
女湯限定でちょっとぬる湯を満喫。

2024年1月リニューアル。二上山の麓に湧く昭和レトロな温泉。女湯にある2つの岩風呂のうち、1つがぬる湯設定なので気分に合わせて入り比べて。
温泉データ
[時間]10時~22時(最終受付21時30分)
[湯の温度]加温で39℃
[半露天・露天風呂]〇
[サウナ]〇
[タオルの販売・貸出]〇
[食事可]〇
[ドリンク・自動販売機]〇
[シャンプー・石鹸・ボディソープ]〇
【兵庫県・神戸市】灘温泉 水道筋店
夏は露天がぬる湯に!天然地下水の水風呂も。


神戸市内にある銭湯の温泉。炭酸ガスが溶け込んだ、加水・加温なしの源泉100%かけ流し風呂を、リーズナブルな銭湯料金で堪能できる。新鮮な温泉の証である気泡が肌にまとわりつき、しゅわしゅわした湯触りと鮮度を実感。夏限定で露天風呂でも加温なしのぬる湯が楽しめる。
温泉データ
[時間]5時~24時(最終受付23時15分)
[湯の温度]源泉34℃
[半露天・露天風呂]〇
[サウナ]〇
[タオルの販売・貸出]〇
[食事可]×
[ドリンク・自動販売機]〇
[シャンプー・石鹸・ボディソープ]〇(石鹸はなし)
【兵庫県・姫路市】姫路市休養センター 香寺荘
竹林と爽やかな炭酸泉に包まれて。

自然の竹林に囲まれた風流な露天風呂では、炭酸泉の泡が肌の上でしゅわっと弾ける。入りやすいぬる湯設定なので夏でも清涼感たっぷり!
温泉データ
[時間]9時~21時(最終受付20時)
[湯の温度]約37℃
[半露天・露天風呂]〇
[サウナ]〇
[タオルの販売・貸出]〇
[食事可]〇
[ドリンク・自動販売機]〇
[シャンプー・石鹸・ボディソープ]〇
【奈良県・川上村】入之波温泉 山鳩湯
ダム湖を望むぬる湯露天で爽快!

毎分500L自噴する温泉を夏は加温なしの源泉100%かけ流しで楽しめる。温泉の成分も濃厚で湯船には析出物がビッシリ付くほど!
温泉データ
[時間]日帰り入浴10時~17時(最終受付15時)
[湯の温度]源泉39℃
[半露天・露天風呂]〇
[サウナ]×
[タオルの販売・貸出]〇
[食事可]〇
[ドリンク・自動販売機]〇
[シャンプー・石鹸・ボディソープ]〇
0746-54-0262
奈良県吉野郡川上村入之波391
水(祝日、連休、お盆は営業)※11月~3月は火・水
「入之波温泉 山鳩湯」の詳細はこちら
「入之波温泉 山鳩湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
【三重県・津市】日帰り温泉 湯の庄
ツルツルしたぬる湯は、まるで美容液のよう。

伊勢神宮の参拝前に身を清める温泉として、歴史に名を馳せた榊原(さかきばら)温泉。こちらには神聖な湯が源泉100%かけ流しで楽しめる浴場も。大浴場の源泉浴槽はアルカリ性の単純温泉ながらほのかに硫黄の香りがし、強いツルツル感を有する美肌の湯と評判。
温泉データ
[時間]9時~20時(最終受付19時)※館内利用2時間まで。混雑時は入場制限あり。8月13日~16日は短縮営業の場合あり
[湯の温度]31.2度℃
[半露天・露天風呂]〇
[サウナ]×
[タオルの販売・貸出]〇
[食事可]×
[ドリンク・自動販売機]〇
[シャンプー・石鹸・ボディソープ]〇
※この記事は2024年7月22日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。