close

2021.07.05

ビアードパパの新業態“髭乃助”が2021年7月オープン!「和」を包み込むシュークリームとは?【東京】

シュークリーム専門店「ビアードパパ」が、新業態をスタート!その名も、「髭乃助」。“王道お菓子のニュースタンダード”と銘打った「和」を包み込むシュークリームが楽しめます!

1号店は2021年7月7日(水)、東京都新宿区の西武新宿ペペにオープン。

おうち時間のおやつにはもちろん、手土産にもぴったりな「髭乃助」のシュークリームを、今回はご紹介します!

※この記事は2021年6月16日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

髭乃助の「和」を包みこむシュークリームとは一体!?

髭乃助

「髭乃助」で楽しめるのは、ビアードパパが長年培ってきたこだわりの包あん技術、焼成技術によって生まれた、これまでにないモダンな「和洋スイーツ」!

「クリームを包む」「餡を包む」、そんなシュークリームと和菓子の「包む」という共通点を架け橋に生まれた、「和」を包み込むシュークリームです。

一体どんなラインナップなのか、気になりますよね?

髭乃助

「深み焙煎のきな粉」は、焙煎を極めた国産きな粉「ミヤギシロメ」を使用。こだわりのきな粉本来の豊かな風味がまるごと味わえます!

また、旨みが強く、奥深い甘みとほど良い苦みが特徴の抹茶を使用したシュークリーム「天空の抹茶」や、国産の生クリームと合わせたカスタードをサクサクの生地につめ、和三盆糖をあしらった上品な甘さの「和三盆糖のカスタード」など、素材にこだわったラインナップが登場。

お酒好きの方におすすめなのが、「芳醇の日本酒」。クリームチーズの味わい深いクリームに日本酒の芳醇な香りがアクセントになる逸品です。

他にも、求肥を練り込んだもちもち食感の生地にお餅をかぶせ、十勝産小豆のこしあんと甘酸っぱい苺を合わせた苺大福のようなシュークリーム「雪化粧の苺大福」や、黒糖蜜で二度焼きしカリッとした食感に仕上げたかりんとう生地と十勝産小豆入りクリームのバランスが絶妙な「焦がし黒糖のかりんとう」など、個性豊かな商品が揃います。

どのシュークリームもこだわり満点で、どれにしようか迷っちゃいますね♪

小振りなサイズで手土産にもぴったり♪

髭乃助

おうち時間のおやつや食後のデザートなど様々なシーンで気軽に楽しめるシュークリーム。小振りなサイズなので、いろいろな味を楽しめるのも嬉しい♪

髭乃助

和モダンで落ち着いた色合いのパッケージ。職場の仲間やご友人への手土産にもぴったりですね。

髭乃助

「髭乃助」1号店は、東京都新宿区の西武新宿ペペに2021年7月7日(水)グランドオープン。ニュースタンダードなシュークリームを、ぜひお楽しみください!

■髭乃助 西武新宿ペペ店
[TEL]03-6709-6788 ※2021年7月7日(水)開通予定
[住所]東京都新宿区歌舞伎町1-30-1 西武新宿ぺぺ2階
[営業時間]11時~22時
「髭乃助 西武新宿ペペ店」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社麦の穂
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000176.000007024.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000178.000007024.html

※掲載の価格はすべて税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード