「文化センター」でトルコの食べ物やお土産をチェック

東京ジャーミイの隣の建物は、「トルコ文化センター」。1階にはトルコ食材や民芸品などが買えるハラールマーケットがあり、2階ではカフェとさまざまな体験やワークショップが開かれるスペースがあり、トルコの文化に触れることができます。
東京ジャーミイとは1階・2階ともにつながっているので、まずは東京ジャーミイ2階の礼拝堂を見学→トルコ文化センター2階へ移動、トルコ文化にふれつつカフェでトルコの食を楽しみ、トルコ文化センター1階のハラールマーケットでお土産を購入するというルートがおすすめです。

トルコのランプが飾られたスペースは、アラビアンナイト世界に入り込んだよう。

色鮮やかなトルコのお皿が飾られたスペース。トルコ発祥のチューリップやカーネーションをデザインしたものも多数ありました。ほかにも、トルコ伝統の楽器やアートも飾られていました。
カフェでトルコの食文化に触れる


トルコ文化センター2階にはカフェ「ユヌス・エムレ カフェ」もあります。カフェでいただけるのは、トルコのスイーツや、創作トルコ料理。

「ランチプレート」1,500円は、メインにスープ・サラダつき。この日のメインは、キョフテというパセリが練り込まれたミートボール、イスケンデルケバブ、ピタパン、ヨーグルトに溶かしバターをかけた料理。

ちなみに、トルコ料理には煮込んだ料理が多いことから、スプーンで押さえてフォークでちぎり切って食べるのが一般的なのだそう。ぜひチャレンジしてみて。

トルコで紅茶といえば、このようなブラブラ揺れる器に乗せて、紅茶屋さんが配達してくれるものだそう。ちなみに「チャイ」というのはスパイスを入れたミルクティーではなく、紅茶のことを言うんですって。

トルコのデザートたちも必食です。ラインナップは日によって変わるので、何が食べられるかはショーケースを覗いてからのお楽しみ。例えば、右上にあるチューリップを意味する“ラーレ”は、揚げパンにベリーのソースとヨーグルトが添えられたもの。右下のケーキは、チョコとクッキーで作られたトルコ伝統のモザイクケーキ。トルコのデザートは甘いものが多いので、ぜひ「チャイ」200円や「トルココーヒー」300円と一緒に楽しんで。
ハラールマーケットではお土産も買える

文化センター1階には、雑貨や食べ物を販売しているハラールマーケットがあります。女性が頭に巻くスカーフや、トルコ料理の食材、民芸品など幅広い商品が並んでいます。トルコに行った気分でお買い物を楽しめますよ。

ハラールマーケットで特に取り扱い数が多いものの一つがジャム。定番のものからザクロやいちじく、バラなどたくさんの種類が並んでいます。干しいちじくやひよこ豆などめずらしい食品が、スーパーよりも安く手に入ると近所の方にも人気。


トルコ人はみんな大好き、トルコと言えばこれ、というお菓子「バクラヴァ(小850円、大1750円)」も買えます。バターを練り込んだとても薄いパイ生地に、たっぷりのくるみが入った甘いお菓子。熱いうちにシロップをかけているので、上の方はさっくり、下の方はしっとりとしたヌガーのような食感になっています。日本のお菓子より甘味が強いので、チャイやトルココーヒーと一緒にいただくのがおすすめです。


トルコならではの刺繍が施されたクッションカバーや、礼拝用のマットはインテリアとしても人気があります。


そのほか、色鮮やかでかわいいお皿や鍋敷きは、なんと1個買うと1個もらえるサービスも。気軽に持ち歩ける幾何学模様の手鏡もかわいいですよ。
見学時にはマナーを守って

東京ジャーミイは宗教施設なので、見学の際にはミニスカートや半ズボンなどの肌の露出は控えましょう。礼拝所では、女性はスカーフやストール等で頭髪を覆うため、礼拝所入口に貸し出し用のスカーフも用意されています。
また、礼拝中は静粛にし、写真撮影も控えてください。礼拝をしている人の前を横切るとその人と神のつながりを断ち切ることを意味するので、横切らないようにしてくださいね。
まとめ
美しい東京ジャーミイをご紹介しました。イスラム教はトルコでは日常に溶け込んでいるものであり、モスク・ジャーミイはその生活の中心にある施設です。宗教施設と聞くと敷居が高くて信者以外は入りにくいイメージがありましたが、東京ジャーミイでは信者以外でも見学を受け入れていて、お散歩のついでに訪れてみたという人でも歓迎してくれます。
肌の露出を控えるなど最低限守るマナーはありますが、あまり緊張せずに訪れてみて。トルコの雰囲気に触れることができますよ。
[TEL]03-5790-0760
[住所]東京都渋谷区大山町1-19
[営業時間]【礼拝堂】10時~18時【ハラールマーケット】10時~19時(礼拝時間帯は売店クローズ)【カフェ】11時~18時
[定休日]【礼拝堂・ハラールマーケット】無休【カフェ】月~金曜
[アクセス]小田急 代々木上原駅より徒歩約5分
「東京ジャーミイ・トルコ文化センター」の詳細はこちら
※掲載の価格はすべて税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
河合理恵
栃木県出身のトラベルライター・フォトグラファー。Instagramアカウントは@rie_0211 。一眼レフを片手に全国を旅しながら、フォトジェニックな絶景やグルメをご紹介しています。