close

2021.08.30

一度は見て欲しい“乗り物×夕日絶景”ランキング!オレンジ色の世界に包まれる感動絶景

海辺や山々に沈む夕日が織りなすオレンジ色の景色。刻々と移り変わるその色と表情はいつまでも眺めていたい絶景のひとつ。そんな絶景をいつもと少し目線を変えて楽しんでみませんか?

今回は、乗り物と一緒に楽しめる夕日絶景スポットベスト5を紹介します。どんなステキな夕日がランクインしているのでしょうか?

※この記事は2021年8月23日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

『じゃらん』いつか見たい“乗り物×夕日絶景”ベスト5

『じゃらん』いつか見たい“乗り物×夕日絶景”ベスト5

【アンケート調査概要】『じゃらん』で紹介したことのあるスポットを中心に画像選択方式によるアンケートを実施/調査時期:2021年7月28日(水)~29日(木)/調査対象:47都道府県在住20代~40代/有効回答数:616名(MA)

『じゃらん』編集部でアンケートを実施した結果、いつか見たい“乗り物×夕日絶景”1位は「サンセットSUP」でした。海と空が一面オレンジ色に染まる様子を海の上で眺められるSUP(スタンドアップパドルボード)は、まさに夕日絶景の中に溶け込むような感覚が味わえます。

続く2位の「海ほたるパーキングエリア」はオレンジ色の世界を360度見渡せる爽快感、3位の「夕日ヶ浦海岸」は浜辺のブランコで揺られながらゆったり夕日絶景を楽しむことができるスポットです。

その他、ランクインしている列車や船以外にも、ロープウェイやサイクリングなど様々なシチュエーションで楽しめる夕日絶景があります。時間を忘れてしまいそうな美しい景色は、眺めているだけで日々の疲れが癒やされそう。ランキング情報を参考に、自分だけの特等席をぜひ見つけてみてください。

人気ベスト5の“乗り物×夕日絶景”スポットを紹介

1位:サンセットSUP【沖縄県】

アースシップ沖縄

ため息がでるほど美しいと称される沖縄の夕日。サンセットSUPは明るい時間からスタートするので、青い海とオレンジ色のやさしい光を放つ夕日の両方を楽しむことができます。水着とタオルがあれば参加できる手軽さと、夕方には日差しがやわらぐので日焼けの心配が軽減されるのも嬉しいポイント。

静かな波と波音を全身で感じながら、太陽が夕日に移ろいゆく瞬間を眺めていると、心も身体もリラックスできそう。沖縄だからこそ体感できる感動絶景。

2位:海ほたるパーキングエリア【千葉県】

海ほたるパーキングエリア

神奈川県・川崎と千葉県・木更津を結ぶ東京湾アクアラインのほぼ中間点(海底トンネルと橋梁の境目)に位置する「海ほたるパーキングエリア」。都内からのアクセスも良く、ドライブ途中に立ち寄れる人気スポット。東京湾を360度一望でき、ここから見える景色はまさに絶景!天気が良ければ、富士山も望むことができます。

夕日はもちろん、特にマジックアワーには、青く染まりはじめる空のグラデーションに夜景が映えて一段と美しい景色が広がります。

3位:夕日ヶ浦海岸【京都府】

夕日ヶ浦海岸

夕日の美しさからその名がつく夕日ヶ浦海岸。日本海に沈みゆく夕日は優しいピンク色が特徴で、幻想的な世界が広がります。浜詰海岸に設置されたビーチブランコ「ゆらり」は、波音をBGMに朱色の海を眺めながら、癒やしの時間を過ごすことができるフォトジェニックなスポットとして大人気に。

さらに夕日ヶ浦は、冬の味覚の王様、カニが美味しい温泉地でもあります。美人の湯と称される温泉とともに、カニを堪能できるのも夕日ヶ浦ならでは。

3位:観光列車「おれんじ食堂」【熊本県・鹿児島県】

観光列車「おれんじ食堂」

九州西海岸沿いの美しい海を眺めながら走る観光列車として有名な「おれんじ食堂」。木のぬくもりを感じる洗練された内装に、ゆったりした座席配置で乗り心地も格別。沿線の食材をふんだんに使ったメニューは季節ごと・便ごとに趣向が変わり、どれも「おれんじ食堂」でしか味わえない一品ばかり。

2021年9月4日(土)から運行するサンセット便は1日で最も美しい時間帯を走る、乗務員も一押しのコース。東シナ海の景色と夕日を眺めながら冬のコースメニューに舌鼓!非日常を感じられる列車旅が楽しめます。
「おれんじ食堂」の予約はこちら

■肥薩(ひさつ)おれんじ鉄道
「肥薩 おれんじ鉄道」の詳細はこちら

5位:サンセットクルーズ【島根県】

宍道湖観光遊覧船

日本百景にも選ばれている「宍道湖」の夕日をたっぷり満喫できるサンセットクルーズ。松江港を起点に約1時間の宍道湖遊覧は大人気のプランです。湖が凪で夕日がきれいに見える時には、停泊することもあるので撮影ポイントも逃しません。夕日が見えなくなるまで湖上の絶景を堪能することができます。

また、宍道湖周辺には、出雲大社や玉造温泉、松江城など夕日絶景と合わせて巡りたい観光スポットも多く、見どころ満載のエリアです。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics