秋の京都で歴史ある寺社や話題のスポットを巡り、1拍2日の開運お散歩プランをご紹介します。京都といえばやっぱり訪れたい王道人気の寺社を厳選。話題の新スポットもしっかり押さえてリピーターさんも新鮮に満喫できるはず。
京都で人気の祇園や嵐山を中心に、思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなスポットや、旬をちりばめた地元らしいグルメ&スイーツや、紅葉の名所を巡る2日間。着物で町を歩いて風情を楽しむのもいいし、便利な市内のバスや電車を使えば意外とゆったりいろんなところが巡れちゃいます。
帰路に着くころには運気がアップしているかも。女子旅や一人旅、カップルのデート旅行にもおすすめ。
※この記事は2021年8月6日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
記事配信:じゃらんニュース
1泊2日プラン概要
1日目
八坂庚申堂(1)
↓市バス207系統(バス停・東山安井~四条河原町)+徒歩で計15分
茶寮 FUKUCHA 四条店(2)
2日目
鈴虫寺(華厳寺)(3)
↓電車+徒歩で計25分
嵐山よしむら(4)
↓徒歩で10分
スノーピークランドステーション京都嵐山(5)

[アクセス]
【電車】JR東京駅~京都駅まで、新幹線のぞみで約2時間15分
【祇園エリア】JR京都駅~京阪祇園四条駅まで電車で10~20分
【嵐山エリア】JR京都駅~JR嵯峨嵐山駅まで11~17分
1日目~撮りたくなる、祇園へ~
八坂庚申堂【京都府・京都市】
カラフルな「くくり猿」は、青面金剛を本尊にもつ庚申さんの使い。悪心や怠心が起こりそうな時、くくられた猿のように自身を律して善行を積めば、きっと願いが叶うはず。

[コレで運気UP]
好きな色の「くくり猿」(500円)に願い事を書いてご本尊に奉納しよう。叶える秘訣は、欲を一つ我慢すること。
[TEL]075-541-2565
[住所]京都府京都市東山区金園町390
[営業時間]9時~17時
[定休日]なし
[料金]拝観無料
[アクセス]京阪祇園四条駅より徒歩15分
[駐車場]なし
「八坂庚申堂」の詳細はこちら
「八坂庚申堂」のクチコミ・周辺情報はこちら
茶寮 FUKUCHA 四条店【京都府・京都市】
お茶とスイーツの華やかな共演。
2021年4月オープン。老舗・福寿園による茶寮。伝統の宇治茶や、ハーブと日本茶の新感覚のブレンドティーほか、パティシエ特製のフォトジェニックなお茶スイーツなどを味わえる。


[TEL]050-3152-2902
[住所]京都府京都市下京区四条通富小路角 福寿園京都本店2階
[営業時間]11時~18時(LO17時30分)
[定休日]水、元日
[料金]ハーバルティーペアリングセット(写真上手前)、トラディショナルティーペアリングセット(写真上奥)各1650円、苺フラワー最中、栗ほうじ茶最中各385円
[アクセス]阪急京都河原町駅より徒歩すぐ
[駐車場]なし
「茶寮 FUKUCHA 四条店」の詳細はこちら
2日目~しっとり秋めく、松尾・嵐山へ~
鈴虫寺(華厳寺)【京都府・京都市】
鈴虫説法を聞いて心穏やかに。
鈴虫の音に包まれた“鈴虫説法”を聞けば心穏やかに。境内では良縁、合格祈願、商売繁盛など、どんな願いも一つだけ叶えてくれるという幸福地蔵様にお参りを。多種の竹が植えられた庭園も散策して。



[コレで運気UP]
お地蔵様の前で幸福御守(300円)を両手に挟み願い事を唱えて。お祈り後はカバンや財布に入れて持ち歩こう。
[TEL]075-381-3830
[住所]京都府京都市西京区松室地家町31
[営業時間]9時~17時(入門は16時30分まで)
[定休日]なし
[料金]拝観料大人500円、4歳~中学生300円 ※茶菓子付き
[アクセス]阪急松尾大社駅より徒歩15分
[駐車場]30台(1回500円)
「鈴虫寺(華厳寺)」の詳細はこちら
「鈴虫寺(華厳寺)」のクチコミ・周辺情報はこちら
嵐山よしむら【京都府・京都市】
渡月橋を眺めて、そばに舌鼓。
歴史ある邸宅を改装した風雅な佇まい。国産大豆から自社工房で作る湯葉おろしそばや、そば麹に漬けた近江鴨の鴨汁そばなどこだわりの味を。


[TEL]075-863-5700
[住所]京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3
[営業時間]11時~17時(平日は~16時30分の場合あり)
[定休日]なし
[料金]鴨汁そば麹漬け1600円、渡月膳2000円
[アクセス]京福嵐山駅より徒歩3分、阪急嵐山駅より徒歩7分
[駐車場]なし
「嵐山よしむら」の詳細はこちら
スノーピークランドステーション京都嵐山【京都府・京都市】
嵐山散策をより楽しく演出。
2020年8月オープン。古民家を改装した複合施設。ショップやカフェのほか、京着物のレンタルや、スノーピークのギア(道具)をレンタルして嵐山をめぐる散策プランも。


[TEL]075-366-8954
[住所]京都府京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町7
[営業時間]10時~19時(カフェLO18時30分)
[定休日]第3水
[料金]きものレンタル(日帰りプラン)5500円 ※予約優先(公式HPより予約)
[アクセス]JR嵯峨嵐山駅より徒歩3分
[駐車場]5台
「スノーピークランドステーション京都嵐山」の詳細はこちら
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。