close

2021.10.02

10月おすすめ「東海のドライブコース」6選!秋の絶景やグルメを日帰りで楽しもう<2021>

爽やかで過ごしやすい秋の季節となりました。秋といえば絶景の紅葉や旬のグルメなどおでかけモードが高まりますね。そこで今回は東海エリアの10月おすすめのドライブコースをご紹介!

静岡の名産「お茶」を学びながら楽しめるスポットや、この季節限定の美しい景色を見にいったり、まったりゆったりと地元民気分になるようなスポットへ行ったりと、日帰りで満喫できるドライブコースをピックアップしました。

是非、週末のドライブデートやおでかけの参考にしてみてください。

記事配信:じゃらんニュース

※この記事は2021年8月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

1、静岡の名産をお勉強するドライブコース【静岡県】

おすすめルート
KADODE OOIGAWA
↓ 車で50分
清水すしミュージアム
↓ 車で20分
リバティーリゾート久能山

KADODE OOIGAWA【静岡県・島田市】

KADODE OOIGAWA
16種類のお茶を紹介するオブジェ「MANDARA茶柱」。解説もおもしろい

昨年11月に開業したフードテーマパーク。お茶について学べる。
2020年11月12日オープン!大井川流域の農産物を発信するための、体験型フードパーク。SLが目の前を走るビュッフェレストランや、製茶工場でのアトラクション、採れたて野菜のマルシェなど、ワクワクがてんこ盛りで丸一日楽しめる。

■KADODE OOIGAWA(カドデ オオイガワ)
[TEL]0547-39-4073
[住所]静岡県島田市竹下62
[営業時間]9時〜18時
[定休日]第2火(その他臨時休館あり)
[アクセス]新東名島田金谷ICより車ですぐ
[駐車場]550台
「KADODE OOIGAWA」の詳細はこちら
「KADODE OOIGAWA」のクチコミ・周辺情報はこちら

清水すしミュージアム【静岡県・静岡市】

清水すしミュージアム
学んだ後は8軒の寿司屋が並ぶ「清水すし横丁」へ!

寿司雑学を学んだら併設のすし横丁へ。より美味しく感じるかも!?
一通り巡れば寿司ツウに!?すしネタの漢字一覧も。寿司の歴史や文化に触れられるすしのミュージアム。日本各地の寿司の紹介や道具の展示があり、知れば寿司の美味しさがUPするかも!?

■清水すしミュージアム
[TEL]054-354-3360(エスパルスドリームプラザ)
[住所]静岡県静岡市清水区入船町13-15
[営業時間]11時~18時※清水すし横丁は20時まで
[定休日]なし
[料金]中学生以上500円、4歳以上200円※清水すし横丁は入場無料
[アクセス]東名清水ICより車で10分
[駐車場]計1600台(1時間200円)
「清水すしミュージアム」の詳細はこちら

リバティーリゾート久能山【静岡県・静岡市】

リバティーリゾート久能山
湯は単純温泉。ライトアップされた露天風呂は幻想的

静岡県最大級の温浴施設。和風にこだわった内観にも注目。
静岡県最大級の温泉施設誕生!2020年10月開業。男女合わせて18の浴槽の他、町家を思わせるカフェ、レストラン、宿泊施設も完備している。

■リバティーリゾート久能山(くのうざん)
[TEL]054-204-1310
[住所]静岡県静岡市駿河区古宿294
[営業時間]8時〜23時(21時30分最終受付)
[定休日]第2、4火
[料金]【平日】中学生以上1時間500円〜滞在時間により異なる、フリー2000円。3歳以上1時間400円〜、フリー1200円 【土日祝】中学生以上1時間600円〜、フリー2500円。3歳以上1時間500円〜、フリー1500円
[アクセス]東名静岡ICより車で20分
[駐車場]500台
「リバティーリゾート久能山」の詳細はこちら

2、下呂の紅葉名所を巡るドライブコース【岐阜県】

おすすめルート
DAiseN TouRs
↓ 車で25分
水明館ロビーラウンジ 「エビアン」
↓ 車で5分
下呂温泉合掌村

DAiseN TouRs【岐阜県・下呂市】

DAiseN TouRs
紅葉名所としても有名な金山湖
DAiseN TouRs
経験豊富なガイドさんが同行してくれるので初心者でも安心

金山湖をカヤックで楽しむ。ガイドさんがいるので初心者も安心!
ロックフィル式の岩屋ダムによってできた人工池・東仙峡金山湖で行うカヤック体験。カヤックはスピードの出るモデルから安定感のあるモデルまで揃い、なんと3歳から体験できる。
紅葉の見頃は10月下旬〜11月末。

■DAiseN TouRs(ダイセン ツアーズ)
[TEL]080-3049-1146
[住所]【集合場所】岐阜県下呂市金山町卯野原6-27(岩屋ダム展示館)
[営業時間]10時30分〜12時30分/13時30分〜15時30分※2部制
<体験情報>
[体験名]カヤック
[料金]中学生以上4800円〜、3歳以上3000円〜
[対象年齢]3歳〜75歳
[予約]要予約。前日19時まで
[定休日]荒天・増水時※2021年の開催は11月まで
[アクセス]東海北陸道郡上八幡ICより車で45分
[駐車場]6台
「DAiseN TouRs」の詳細はこちら
「DAiseN TouRs」のクチコミ・周辺情報はこちら

水明館ロビーラウンジ 「エビアン」【岐阜県・下呂市】

水明館ロビーラウンジ 「エビアン」
にゃらトッツォ660円(ドリンクセット1100円/テイクアウト648円)1日先着10食※1人2個まで(予約可)

ホテルのラウンジで、9月1日~11月30日の期間限定「にゃらんグルメ」を堪能♪
イタリア発祥の伝統菓子で昨年から話題。高級食パンなどにも使われる国産小麦をブレンドしたブリオッシュ生地に、マスカルポーネ入り生クリームをたっぷり挟んだ夢のようなお菓子。チョコでできたうるうるの瞳や、ムニュっとしたかわいい口元がたまらない!

事前予約も可能なので、確実にゲットするなら予約がおすすめ!

■水明館ロビーラウンジ 「エビアン」
[TEL]0576-25-2800
[住所]岐阜県下呂市幸田1268
[営業時間]9時~21時(LO20時30分)※(販売は9時30分~LO20時30分)
[駐車場]200台
「水明館ロビーラウンジ 「エビアン」」の詳細はこちら
「水明館ロビーラウンジ 「エビアン」」のクチコミ・周辺情報はこちら

下呂温泉合掌村【岐阜県・下呂市】

下呂温泉合掌村
江戸後期に建てられた旧大戸家住宅は国指定重要文化財

どこか懐かしい里山紅葉。村内には体験工房やカフェも併設。
移築した合掌造りの民家でかつての集落を再現した博物館。秋にはモミジが里山一帯を染めて、陶芸体験や足湯なども楽しめる。甘味処「萬古庵」もおすすめ。紅葉の見頃は11月上旬~11月中旬。

■下呂温泉合掌村
[TEL]0576-25-2239
[住所]岐阜県下呂市森2369
[営業時間]8時30分~17時(最終受付16時30分)
[定休日]なし(一部施設臨時休業あり)
[料金]入場料高校生以上800円、小・中学生400円
[アクセス]東海環状道富加関ICより車で1時間10分
[駐車場]150台
「下呂温泉合掌村」の詳細はこちら
「下呂温泉合掌村」のクチコミ・周辺情報はこちら

3、飛騨牛グルメも非日常の絶景も楽しむドライブコース【岐阜県】

おすすめルート
飛騨牛まんぷく亭
↓ 徒歩2分
ファミリーストアさとう 国分寺店
↓ 車で1時間10分
新穂高ロープウェイ

飛騨牛まんぷく亭【岐阜県・高山市】

飛騨牛まんぷく亭
飛騨牛ローストビーフ丼1800円。ローストビーフの下には、大盛りご飯が隠れている※盛り付けは異なることがあります
飛騨牛まんぷく亭
本町二丁目商店街に位置。地元で愛され続ける素朴なお店だ

A5等級の飛騨牛ローストビーフをお値打ちな丼で味わおう。
飛騨牛のローストビーフが米が見えないほどてんこ盛り!A5等級の飛騨牛がリーズナブルに味わえる。ローストビーフ丼は、脂が少し控えめなA5等級の飛騨牛を使用。食べやすいように、焼き加減や切り方を工夫しているとか。

■飛騨牛まんぷく亭
[TEL]080-1624-9930
[住所]岐阜県高山市本町2-19
[営業時間]9時~21時
[定休日]なし
[アクセス]中部縦貫道高山ICより車で10分
[駐車場]なし(提携駐車場あり)
「飛騨牛まんぷく亭」の詳細はこちら

ファミリーストアさとう 国分寺店【岐阜県・高山市】

ファミリーストアさとう 国分寺店

高山っ子のおやつから名産品まで揃うご当地店でショッピング♪
高山の観光エリアに新店誕生郷土の味、揃ってマス!!

地元で愛され続けて60余年のご当地スーパーが、郷土の味を観光客にも知ってもらいたいと、国分寺通りに初出店。2階には、店内商品の飲食スペースや飛騨の名産品を集めたコーナーもある。

ファミリーストアさとう 国分寺店
飛騨パイン 180ml118円

地元の銭湯でよく見かける、パイン果汁入りフルーツ牛乳。甘酸っぱい風味がいい(飛騨牛乳)。

ファミリーストアさとう 国分寺店
煮いか(生食用)時価

煮いかと呼ばれるが実際は茹でいか。刺身感覚で醤油をつけてどうぞ。

■ファミリーストアさとう 国分寺店
[TEL]0577-62-8310
[住所]岐阜県高山市相生町23-3
[営業時間]9時~20時
[定休日]1月1日
[アクセス]中部縦貫道高山ICより車で10分
[駐車場]提携Pあり(要問合せ)※2000円以上購入で30分無料
※商品価格は変動あり
※表示金額は全て税込み
「ファミリーストアさとう 国分寺店」の詳細はこちら

新穂高ロープウェイ【岐阜県・高山市】

新穂高ロープウェイ
昨年リニューアルしたゴンドラ。窓が広くなり絶景が近距離に感じられる

一足早く秋が訪れる奥飛騨。ダイナミックな山の彩りに感動!
日本唯一の2階建てゴンドラに乗って、標高2156mの山上までご案内。北アルプスの雄大な自然と多様な樹木が育つ奥飛騨の山は、変化に富んだ紅葉が魅力。11月1日~7日には夜間運行「星空観賞便」が開催。

紅葉の見頃は10月上旬~10月下旬。

■新穂高ロープウェイ
[TEL]0578-89-2252
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高
[アクセス]中部縦貫道高山ICより車で1時間10分
[駐車場]鍋平高原駐車場790台(6時間毎600円)
<体験情報>
[体験名]ロープウェイ
[料金]しらかば平駅~西穂高口駅間/13歳以上往復2900円、6歳~12歳往復1450円
[営業時間]しらかば平駅発/始発8時45分~(10月の土日祝は8時15分発)、終発16時15分※季節変動あり
[定休日]天候不良・定期点検のため運休あり
「新穂高ロープウェイ」の詳細はこちら
「新穂高ロープウェイ」のクチコミ・周辺情報はこちら

4、地元民気分になるドライブコース【愛知県】

おすすめルート
紺豊
↓ 1時間20分
ナビテラス(蒲郡市観光交流センター)
↓ 車で5分
サンヨネ 蒲郡店

紺豊【愛知県・田原市】

紺豊
みかわポークのスタミナ丼 1150円。

スタミナ満点の豚丼。海岸近くなので海ドライブの立ち寄りにも。
ガッツリ派におすすめ。パンチあるスタミナ丼。きめ細かくやわらかいブランド豚「みかわポーク」が、丼にあふれんばかりに盛られた豪快な一品。特製にんにくダレに漬け込んで焼いた豚肉は、温玉と絡めて食べてもウマイ!

紺豊
全ての定食や丼には、自家栽培の野菜を使用。デザート付き
■紺豊(こんとよ)
[TEL]0531-35-6809
[住所]愛知県田原市堀切町新堀西1
[営業時間]11時30分~14時、17時~20時
[定休日]不定
[アクセス]東名音羽蒲郡ICより車で1時間15分
[駐車場]30台
「紺豊」の詳細はこちら

ナビテラス(蒲郡市観光交流センター)【愛知県・蒲郡市】

ナビテラス
JR蒲郡駅構内・北口直結の好立地。竹島方面へは駅の南口から。駅構内は自転車を押して通ろうね
ナビテラス
写真のタイプとママチャリタイプの2種類から選べる

海沿いも走れるレンタイサイクル。周辺にはかわいいカフェも多数。電動自転車がレンタル無料♪
電動アシスト付き自転車がレンタル無料(10台 ※予約不可)。蒲郡の見所や今キテるスポットを網羅したおでかけMAPや市内加盟店で使えるクーポン冊子、おみやげ情報もこちらでゲット!

■ナビテラス(蒲郡市観光交流センター)
[TEL]0533-68-2526(蒲郡市観光協会)
[住所]愛知県蒲郡市元町1-3
[営業時間]9時~18時 ※レンタサイクル受付は9時30分~16時30分(当日限り)
[定休日]年末年始
[料金]無料(保証金1000円 ※返却時に返金)※身分証明書を持参
[駐車場]周辺に有料駐車場あり
「ナビテラス(蒲郡市観光交流センター)」の詳細はこちら
「ナビテラス(蒲郡市観光交流センター)」のクチコミ・周辺情報はこちら

サンヨネ 蒲郡店【愛知県・蒲郡市】

サンヨネ 蒲郡店
サンヨネ 蒲郡店
のりコーナー

地元民御用達のスーパーで、いつもとは違うお土産をゲット!

開店前から多くの常連客が訪れる地元の人気店。種類豊富なオリジナル商品は、食の安心安全を追求したものばかり。尾頭付きの地魚が並ぶ鮮魚コーナーや契約農場から仕入れる精肉売り場も必見。
前身は海産物問屋。のりだけでもおにぎりやおかず用など30種以上ある。

サンヨネ 蒲郡店
サンヨネハンバーグ 1個 214円

PB商品の中でも爆売れ。化学調味料や酵母エキスを使わず、自然派食材で作る合挽きハンバーグ。レンジで簡単!

サンヨネ 蒲郡店
完熟トマトケチャップ 300g 193円

糖液を使わず、トマト本来の旨みと甘みを凝縮。火を通すことで、より甘みが増すとか。

■サンヨネ 蒲郡店
[TEL]0533-66-1919
[住所]愛知県蒲郡市八百富町7-34
[営業時間]10時~19時(日祝は9時30分~)
[定休日]月1~2回臨時休あり
[アクセス]東名音羽蒲郡ICより車で20分
[駐車場]240台
「サンヨネ 蒲郡店」の詳細はこちら

5、今だけの絶景を昼から夜まで楽しむドライブコース【三重県】

おすすめルート
隆座
↓ 車で30分
湯の山温泉 三峯園
↓ 車で35分
なばなの里

隆座【三重県・四日市市】

隆座
とんてき定食1870円~。豚肉が驚くほど分厚く脂が甘いと評判のとんてきは、甘辛のタレがよくマッチ。ニンニクとキャベツの量はお好みで。よくばりさんはセミダブルがおすすめ。ご飯、味噌汁、香の物付き。セミダブル定食は2530円。

四日市名物、豚のステーキ「とんてき」。ごはんが進んじゃう~!
四日市名物「とんてき」の有名店。とにかく軟らかいと評判の豚肉は、厳選した霜降り肉を使用。ジューシーに焼き上げたらコクのある自家製ダレにくぐらせ、山盛りキャベツとともにテーブルへ。

■隆座(たかくら)
[TEL]059-358-3322
[住所]三重県四日市市赤堀2-6-8
[営業時間]11時〜13時30分、17時30分〜20時
[定休日]水・木
[アクセス]東名阪道四日市ICより車で15分
[駐車場]5台
「隆座」の詳細はこちら

湯の山温泉 三峯園【三重県・菰野町】

湯の山温泉 三峯園
山上から色づき1カ月ほどかけ山麓へ。例年見頃は11月

絵画のような紅葉にシビれる。湯の山の絶景をお風呂から。日帰りは時間指定があるので注意。

鈴鹿山麓に湧く古湯、湯の山温泉のなかでも高台に佇む温泉旅館。秋は客室や露天風呂から紅葉染まる御在所岳を一望。ロープウエイのゴンドラも湯船から見える。三滝川渓流に面した客室は全部で8つあり、うち2室は露天風呂付き。

湯の山温泉 三峯園
山肌迫る露天。写真は男性風呂
湯の山温泉 三峯園
貸切風呂は1つあり、宿泊客は無料で利用できる(1回50分)
■湯の山温泉 三峯園(さんぽうえん)
[TEL]059-392-2513
[住所]三重県三重郡菰野町菰野8625-3
[料金]1万1500円~
【日帰り入浴】中学生以上800円、他
[アクセス]新名神菰野ICより車で10分
[駐車場]10台
「湯の山温泉 三峯園」の詳細はこちら

なばなの里【三重県・桑名市】

なばなの里

季節の花が楽しめる人気スポット。秋のリフレクション紅葉も必見。

冬のイルミネーションが有名な施設。実は11月半ばからの紅葉も素晴らしく、園内ではヤマモミジやイロハモミジなど300以上が色づく。特に、モミジが鏡池に映り込むスポットは絶好の撮影ポイント。紅葉の見頃は11月中旬〜12月上旬。

恒例の紅葉ライトアップの今年の開催は未定。最新情報はHPを確認。

■なばなの里
[TEL]0594-41-0787
[住所]三重県桑名市長島町駒江漆畑270
[営業時間]10時〜21時(季節・曜日により異なる)
[定休日]なし
[料金]入場料小学生以上2300円(施設内で使える1000円分の金券付)※時季により異なる
[アクセス]東名阪道長島ICより車で10分
[駐車場]5700台
「なばなの里」の詳細はこちら
「なばなの里」のクチコミ・周辺情報はこちら

6、新スポットと定番のお伊勢参りを楽しむドライブコース【三重県】

おすすめルート
覚王山フルーツ大福 弁才天 伊勢神宮店
↓ 車で25分
伊勢海老海鮮蒸し料理 華月
↓ 車で40分
VISON 本草湯

覚王山フルーツ大福 弁才天 伊勢神宮店【三重県・伊勢市】

覚王山フルーツ大福 弁才天 伊勢神宮店
元祖餅切り糸が付くフルーツ大福は常時10種類以上を販売

伊勢神宮内宮近くに7月オープン。お参りついでに立ち寄ってみて。
2021年7月OPEN!甘さ控えめの白餡と求肥の黄金比にこだわる、フルーツ大福ブームの火付け役「弁才天」が、伊勢神宮内宮近くに開業。フルーツ本来の味を引き立てる大福は、毎朝市場から直送の果物を使用。

■覚王山フルーツ大福 弁才天 伊勢神宮店
[TEL]0596-22-2002
[住所]三重県伊勢市宇治今在家町121 だるまや国道店1階
[営業時間]10時~19時(完売次第閉店)
[定休日]不定
[料金]フルーツ大福1つ480円〜
[アクセス]伊勢道伊勢西ICより車で10分
[駐車場]周囲に有料駐車場あり
「覚王山フルーツ大福 弁才天 伊勢神宮店」の詳細はこちら

伊勢海老海鮮蒸し料理 華月【三重県・鳥羽市】

伊勢海老海鮮蒸し料理 華月
伊勢海老答志島トロさわら海鮮丼 3850円。※10~12月初旬頃、入荷した時のみ提供。1年を通じて活伊勢海老が味わえる。さわらは炙りと刺身、2つの味を堪能!

希少な「答志島トロさわら」&「伊勢海老」がのった、夢のコラボ丼!2カ月だけの幻の丼。脂ノリが中トロのよう!
近年、注目されている「答志島トロさわら」が10月頃に解禁。水揚げ漁が限られているこの希少な魚を丼にして提供。三重県産の活伊勢海老と一緒に味わえるなんて贅沢すぎ!

伊勢海老海鮮蒸し料理 華月
伊勢海老地魚海鮮丼(3850円)もおすすめ
■伊勢海老海鮮蒸し料理 華月
[TEL]0599-26-5252
[住所]三重県鳥羽市大明東町16-3
[営業時間]11時~13時30分、16時30分~19時30分(LO)※営業時間変更の場合あり
[定休日]不定
[アクセス]伊勢道伊勢西ICより伊勢二見鳥羽ライン経由で車で25分
[駐車場]20台
「伊勢海老海鮮蒸し料理 華月」の詳細はこちら
「伊勢海老海鮮蒸し料理 華月」のクチコミ・周辺情報はこちら

VISON 本草湯【三重県・多気町】

VISON 本草湯
内風呂には5日ごとに薬草が入れ替わる「七十二候の湯」も完備する

6月オープンの話題の施設。薬草風呂の後はお買い物もお楽しみ。
今話題の「VISON」内に2021年6月5日オープン。植物の力を使い、心身を癒す季節替わりの薬草風呂でリラックス。オリジナルドリンク提供のカフェやお土産SHOPもチェック!

■VISON 本草湯
[TEL]0598-39-3900
[住所]三重県多気郡多気町ヴィソン672-1本草湯1
[営業時間]6時~24時
[定休日]なし
[料金]中学生以上800円、3歳~小学生400円
[アクセス]紀勢道勢和多気ICより車で1分、伊勢方面より多気ヴィソンスマートIC直結(出口のみ)
[駐車場]2000台(有料)
「VISON 本草湯」の詳細はこちら

※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
※見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上お出かけください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア