close

2025.02.28

【2025最新】東京・羽田空港で買えるお土産おすすめ27選!限定品や定番商品を紹介

羽田空港には、美味しくて可愛いお土産がたくさん揃っています。でも、いざ探すとなると数が多すぎてどれにしようか迷ってしまうこともあるのでは?

この記事では、羽田空港で販売されているお菓子・スイーツの中から、おすすめの品を「限定」「定番」の2つのカテゴリに分けて紹介します。ぜひ、東京土産選びの参考にしてくださいね。

目次

●【限定】ここでしか買えない!羽田空港限定のお土産
・シュガーバターサンドの木 発酵焦がしバター【シュガーバターの木】
・ミルクチーズブッセ 【東京ミルクチーズ工場】
・焼きガトーショコラ・ラスク【ラ・テール洋菓子店】
・鼓翼【三本珈琲×京都祇園 仁々木】
・鎌倉きゃらめるサンドだょ【鎌倉五郎本店】
・トートセット クラシック キャビン クルー ギフトボックス ミニ5個入【AND THE FRIET】
・バターチーズテリーヌ【バターバトラー】
・限定マカロンボックス“ボン・ボワイヤージュ!”【ラデュレ】
・バターのいとこ羽田空港限定スペシャル2個セット(ミルク・チョコキャラメル)【バターのいとこ】
・あんバタブラウニ【岡田謹製 あんバタ屋】
・ひこうきパンダバウム【カタヌキヤ】
・カフェショコラモンブラン【三本珈琲×ラ・メゾン白金】
・プティアソート羽田空港限定パッケージ【CLUB HARIE】
・羽雲【叶 匠壽庵】
・金かすてら・飛行機【まめや金澤萬久】
・東京たまご2味詰合せ 羽田空港パッケージ【銀座たまや】
・焼マシュマロ・タルト スモア【S’MORE】
・N.Y.キャラメルサンド【N.Y.C.SAND】
●【定番】外したくない人におすすめ!定番のお土産
・メープルバタークッキー【ザ・メープルマニア】
・空とぶ東京ばな奈くまッス。はちみつバナナ味、「見ぃつけたっ」【東京ばな奈ワールド】
・王様いちごの福【京都 祇をん ににぎ】
・ニューヨークパーフェクトチーズ【NEWYORK PERFECT CHEESE】
・グレイシア ミルク【オードリー】
・絹ごし杏仁マンゴー【日本橋 千疋屋総本店】
・空港限定 小形羊羹【とらや】
・新宿カリーあられ【新宿中村屋】
・ラ・ガナシュ・オム【資生堂パーラー】

【限定】ここでしか買えない!羽田空港限定のお土産

シュガーバターサンドの木 発酵焦がしバター【シュガーバターの木】

シュガーバターの木

バターがたっぷりとしみ込んだ生地を焦がし焼きして、もこもことしたエアインショコラをサンドした「シュガーバターサンドの木 発酵焦がしバター」。

フランス産発酵バターの芳醇な香りと、空気を含んだふわとろなエアインショコラのミルキー風味が口いっぱいに広がります。美味しさがしっかりと凝縮された贅沢な味わいです。

<お土産DATA>
[価格]8個入 1296円
[日持ち]製造日から90日
■シュガーバターサンドの木 発酵焦がしバター【シュガーバターの木】
[販売場所]【第1ターミナル】特選洋菓子館【第2ターミナル】東京食賓館 時計台3番前、他
シュガーバターサンドの木 発酵焦がしバター【シュガーバターの木】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社グレープストーン)

ミルクチーズブッセ【東京ミルクチーズ工場】

東京ミルクチーズ工場

「ミルクチーズブッセ」は、北海道産の小麦粉で仕立てたブッセ生地に、カマンベールチーズを使用したチーズクリームがサンドされています。濃厚な味わいのクリームと、ふんわり柔らかく香ばしいブッセは相性抜群です。

羽田空港限定品で飛行機をモチーフにしたパッケージが特徴のひとつ。常温で日持ちするのも嬉しいポイントです。

<お土産DATA>
[価格]4個入 1296円
[日持ち]製造日から45日
■ミルクチーズブッセ【東京ミルクチーズ工場】
[販売場所]【第1ターミナル】特選洋菓子館【第2ターミナル】東京食賓館 時計台3番前、他
ミルクチーズブッセ【東京ミルクチーズ工場】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社シュクレイ)

焼きガトーショコラ・ラスク【ラ・テール洋菓子店】

ラ・テール洋菓子店

「ラ・テール洋菓子店」で定番のガトーショコラをヒントに、日持ちしやすいラスクにした「焼きガトーショコラ・ラスク」。

小麦粉に対して、2.5倍ものチョコレートを混ぜた生地にはチョコチップも入っています。乾燥させたケーキに塗られているのは、クーベルチュールチョコレートと北海道産の発酵バター。

表面に振ってあるオーガニックシュガーと沖縄産の塩が味を引き締めています。

<お土産DATA>
[価格]8枚入 1296円
[日持ち]製造日から90日
■焼きガトーショコラ・ラスク【ラ・テール洋菓子店】
[販売場所]【第1ターミナル】ピア1【第2ターミナル】東京食賓館 時計台1番前、他
焼きガトーショコラ・ラスク【ラ・テール洋菓子店】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社ラ・テール)

鼓翼【三本珈琲×京都祇園 仁々木】

三本珈琲×京都祇園 仁々木

「鼓翼(はばたき)」は、横浜で1957年に創業した「三本珈琲」と、京都祇園を本店とする和菓子屋「仁々木」による羽田空港限定のコラボ商品です。「翼もなか」と「鼓かさね」の2種類が入っています。

挽きたての珈琲豆とマンダリンコンサントレと呼ばれる酸味引き立つピューレ、ホワイトチョコのガナッシュ、北海道産小豆のつぶ餡を最中に閉じ込めた「翼もなか」。「鼓かさね」では、珈琲を練り込んだふっくらとしたどらやき生地につぶ餡がサンドされています。

和風なつぶ餡のコク、ガナッシュとピューレの洋風な味わい、両方の魅力を存分に感じられるお菓子です。

<お土産DATA>
[価格]12個入 3024円
[日持ち]製造日から22日
■鼓翼【三本珈琲×京都祇園 仁々木】
[販売場所]【第1ターミナル】ピア1【第2ターミナル】東京食賓館 時計台1番前、他
鼓翼【三本珈琲×京都祇園 仁々木】の詳細はこちら

(画像提供:三本珈琲株式会社、株式会社 仁々木)

鎌倉きゃらめるサンドだょ【鎌倉五郎本店】

鎌倉五郎本店

満月のようなフォルムが特徴の「鎌倉きゃらめるサンドだょ」。「鎌倉五郎本店」のシンボルである“月うさぎ”が刻印されています。

ほろ苦いキャラメルクランチショコラを、サクサクとした生地でサンド。ショコラには食感が楽しいライスパフとコーンフレーク、香り豊かなくるみ、アーモンド、キャラメリゼチップ、アーモンドクランチが練り込まれており、口にした瞬間に香ばしさを感じられます。

<お土産DATA>
[価格]10個入 1458円
[日持ち]製造日から90日
■鎌倉きゃらめるサンドだょ【鎌倉五郎本店】
[販売場所]【第1ターミナル】ピア1【第2ターミナル】東京食賓館 時計台3番前、他
鎌倉きゃらめるサンドだょ【鎌倉五郎本店】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社グレープストーン)

トートセット クラシック キャビン クルー ギフトボックス ミニ5個入【AND THE FRIET】

AND THE FRIET

フレンチフライ専門店「AND THE FRIET」が出す、「トートセット クラシック キャビン クルー ギフトボックス ミニ5個入」は、キャビンアテンダントがモチーフになったデザインのトートバッグの中にドライフリットが入ったセット。

真空状態のフライヤーでゆっくりと時間をかけて水分を抜いて加工した芋のドライフリットは、素材の旨味がしっかりとしており、サクサクとした食感です。「プレミアムソルト」、「チェダーチーズ」、「ダブルトリュフソルト」、「ハニーソルト アンド バター」、「アンチョビ アンド ガーリック」の5種類のフレーバーの詰め合わせなので、食べ比べを楽しめますよ。

トートバックとパッケージはアートディレクター平林奈緒美氏によるデザインで、ヨーロッパのイラストレーターAnje Jager氏によるイラストが描きおろされています。

<お土産DATA>
[価格]2000円
[日持ち]製造日から240日
■トートセット クラシック キャビン クルー ギフトボックス ミニ5個入【AND THE FRIET】
[販売場所]【第1ターミナル】特選洋菓子館【第2ターミナル】東京食賓館 時計台3番前※2025年6月末まで(予定)、他
トートセット クラシック キャビン クルー ギフトボックス ミニ5個入【AND THE FRIET】の詳細はこちら

(画像提供:AND THE FRIET)

バターチーズテリーヌ【バターバトラー】

バターバトラー

「バターフィナンシェ」など、世界中の産地から選りすぐった、バターが主役のスイーツブランド「バターバトラー」。「バターチーズテリーヌ」は国内で作られたバターとマスカルポーネチーズで仕立てた、濃厚な味わいのテリーヌです。

林檎のプレザーブのシャキシャキとした食感がアクセントで、土台はピスタチオのケーキ。冷凍のままアイスケーキで、全解凍してとろとろとした口どけになります。食感の違いを楽しめますよ。

<お土産DATA>
[価格]1本 3240円
[日持ち]購入日から3日
■バターチーズテリーヌ【バターバトラー】
[販売場所]【第2ターミナル】SMILE TOKYO
バターチーズテリーヌ【バターバトラー】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社シュクレイ)

限定マカロンボックス“ボン・ボワイヤージュ!”【ラデュレ】

ラデュレ

「ラデュレ」はマカロンで知られるパリの老舗パティスリーメゾンです。レモン風味のクリームが入った「シトロン」やオリジナルティーの「テ・マリー・アントワネット」など、宝石のようにカラフルなマカロンは、定番のフレーバーと季節のフレーバー合わせて常時14種類を展開。

羽田空港限定の可愛らしいマカロンボックス「ボン・ボワイヤージュ!」には、その14種類のフレーバーの中から、好きなマカロン6個を選んで詰められます。

第1ターミナルはピンク、第2ターミナルはブルーの色違いパッケージで販売。プレゼントや手土産にもおすすめですよ。

<お土産DATA>
[価格]6個入 3986円
[日持ち]購入日から4日
■限定マカロンボックス“ボン・ボワイヤージュ!”【ラデュレ】
[販売場所]【第1ターミナル】特選洋菓子館【第2ターミナル】金の翼(特選洋菓子)
ラデュレの詳細はこちら

(画像提供:株式会社LADUREE JAPON)

バターのいとこ羽田空港限定スペシャル2個セット(ミルク・チョコキャラメル)【バターのいとこ】

バターのいとこ

“ふわっ・シャリッ・とろっ”とした3つの食感が特徴の「バターのいとこ」。栃木県・那須で採れた牛乳から生まれた無脂肪乳を使用し作ったミルク感たっぷりのジャムを、バターの香り立つゴーフレット生地でサンドしました。

「バターのいとこ羽田空港限定スペシャル2個セット(ミルク・チョコキャラメル)」は濃厚なミルクジャムをサンドした「ミルク味」、フルーティなカカオと苦みのあるキャラメルを使ったクリームを挟んだ「チョコキャラメル味」のそれぞれ1箱ずつがセットになったもの。

牛乳からバターを作る時に出る「無脂肪乳」を利活用しています。

<お土産DATA>
[価格]1箱3枚入×2箱 1944円
[日持ち]製造日から15日
■バターのいとこ羽田空港限定スペシャル2個セット(ミルク・チョコキャラメル)【バターのいとこ】
[販売場所]【第1ターミナル】東京食賓館 Eゲート前【第2ターミナル】SMILE TOKYO、他
バターのいとこ羽田空港限定スペシャル2個セット(ミルク・チョコキャラメル)【バターのいとこ】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社GOOD NEWS)

あんバタブラウニ【岡田謹製 あんバタ屋】

岡田謹製 あんバタ屋

「あんバタブラウニ」は、粒感のある餡子を練り込んだしっとりとしたブラウニーです。バターの香りをまとったそぼろ状のシュトロイゼルをトッピング。

バターのしょっぱさと、やわらかく上品な甘みのある餡子の組み合わせは一度食べるとクセになります。ライオンのキャラクターが描かれたレトロなパッケージも目を引きますね。

<お土産DATA>
[価格]4個入 1296円
[日持ち]製造日から30日
■あんバタブラウニ【岡田謹製 あんバタ屋】
[販売場所]【第2ターミナル】東京食賓館 時計台3番前
岡田謹製 あんバタ屋の詳細はこちら

(画像提供:株式会社ケイシイシイ)

ひこうきパンダバウム【カタヌキヤ】

カタヌキヤ

ほろ苦いカラメルに砂糖の粒が残るとろけるようなフォンダンを、バウムクーヘンとメレンゲ層の間に挟みクレームブリュレを表現した「ひこうきパンダバウム」。生地はコクのある甘みのカスタード味です。

羽田空港限定品は、パンダがジャンボジェットに乗っている可愛いデザイン。型抜きを楽しみながら食べたいですね。

<お土産DATA>
[価格]1個 594円
[日持ち]製造日から63日
■ひこうきパンダバウム【カタヌキヤ】
[販売場所]【第1ターミナル】CAPTAINS’MARKET【第2ターミナル】SMILE TOKYO、他
ひこうきパンダバウム【カタヌキヤ】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社ぶどうの木)

カフェショコラモンブラン【三本珈琲×ラ・メゾン白金】

三本珈琲×ラ・メゾン白金

横浜で1957年に創業した「三本珈琲」と東京・白金の洋菓子ブランド「ラ・メゾン白金」による羽田空港限定のコラボ商品です。

「三本珈琲」オリジナルブレンドの珈琲パウダーを使ったショコラ生地に、珈琲やキャラメル風味のペーストを絞り焼き上げています。ほろ苦い生地とモンブランクリームの相性が良い一品です。

<お土産DATA>
[価格]4個入 1296円
[日持ち]製造日から70日
■カフェショコラモンブラン【三本珈琲×ラ・メゾン白金】
[販売場所]【第1ターミナル】ピア1【第2ターミナル】東京食賓館 時計台1番前、他
カフェショコラモンブラン【三本珈琲×ラ・メゾン白金】の詳細はこちら

(画像提供:三本珈琲株式会社、ジェイ・ワークス株式会社)

プティアソート羽田空港限定パッケージ【CLUB HARIE】

CLUB HARIE

「フ゜ティアソート」は、バターをたっぷり使い風味豊かに仕上げた「プティフィナンシェ」、レモンの香りがさわやかに広がる「プティマドレーヌ」、オレンジが香るしっとりとした焼き上がりの「プティオレンジケーキ」、3つの詰め合わせです。

羽田空港限定カラーの工具缶パッケージに入っており、食べ終わった後は小物入れとしても使用できます。

<お土産DATA>
[価格]5個入 1328円
[日持ち]製造日から15日
■プティアソート羽田空港限定パッケージ【CLUB HARIE】
[販売場所]【第2ターミナル】金の翼(特選洋菓子)
プティアソート羽田空港限定パッケージ【CLUB HARIE】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社たねや)

羽雲【叶 匠壽庵】

叶 匠壽庵

ふわふわ、もちもちの生地で、丹念に炊き上げた北海道産小豆のつぶ餡を、溢れんばかりに包みこんだどら焼き「羽雲」。

日本の伝統文化である和菓子が旅の思い出と共に、美味しいお土産として世界へ羽ばたいてほしい、という思いから生まれたのだそうです。

表面には空になびく雲を表現した焼き印が押されています。

<お土産DATA>
[価格]5個入 1188円
[日持ち]製造日から36日
■羽雲【叶 匠壽庵】
[販売場所]【第1ターミナル】ピア1【第2ターミナル】東京食賓館 時計台1番前 、他
羽雲【叶 匠壽庵】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社 叶 匠寿庵)

金かすてら・飛行機【まめや金澤萬久】

まめや金澤萬久

石川県・金沢市の和菓子店「まめや金澤萬久」の職人が一本一本丁寧に焼き上げた、しっとり食感のカステラ。厳選した卵を使用しているため、濃厚ながらもすっきりとした味わいが特徴です。

切り抜き加工が施されており、カットに沿って型抜きをすると3種類それぞれ形の異なる飛行機が現れます。表面には金箔が貼られた見た目も華やかな商品です。

<お土産DATA>
[価格]1本 1782円
[日持ち]製造日から22日
■金かすてら・飛行機【まめや金澤萬久】
[販売場所]【第1ターミナル】ピア1【第2ターミナル】東京食賓館 時計台1番前
金かすてら・飛行機【まめや金澤萬久】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社ぶどうの木)

東京たまご2味詰合せ 羽田空港パッケージ【銀座たまや】

銀座たまや

銀座たまやの「東京たまご」シリーズの2つの味を詰め合わせた羽田空港限定品。

黒ごまペーストと黒ごま餡をカステラ生地で包んだ「ごまたまご」は、ホワイトチョコでコーティングしています。「抹茶たまご」は、練乳ペーストと2種の宇治抹茶を使った餡をカステラ生地でくるみ、ダークチョコでコーティングしたお菓子です。見た目も可愛らしく、和風な餡と洋風なチョコの組み合わせが絶妙に調和しています。

<お土産DATA>
[価格]10個入 1782円
[日持ち]製造日から30日
■東京たまご2味詰合せ 羽田空港パッケージ【銀座たまや】
[販売場所]【第1ターミナル】ピア1【第2ターミナル】東京食賓館 時計台3番前、他
東京たまご2味詰合せ 羽田空港パッケージ【銀座たまや】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社東京玉子本舗)

焼マシュマロ・タルト スモア【S’MORE】

ANA FESTA

「焼マシュマロ・タルト スモア」は、キャンプなどで焼いたマシュマロをチョコとグラハムクラッカーで挟んで食べる、アメリカのアウトドアスイーツがルーツのお菓子。

濃厚な焼きチョコをベースにした全粒粉入りのグラハムタルト生地と、こんがりした自家製マシュマロはぴったりな組み合わせです。上にはベルギー産クーベルチュールチョコレートがトッピングされています。

電子レンジで500W5秒ほど温めると、とろりとして美味しさが増しますよ。

<お土産DATA>
[価格]4個入 800円、8個入 1490円
[日持ち]製造日から45日
■焼マシュマロ・タルト スモア【S’MORE】
[販売場所]【第2ターミナル】ANA FESTA 羽田65番ゲート店、羽田61番ゲート店、羽田53番ゲートギフト店、羽田46番ゲート店、羽田到着ロビーギフトショップ、羽田北バスランギフト店、ANA FESTA GO 羽田B1フロア店、他【第3ターミナル】羽田第3ターミナルロビー店、
焼マシュマロ・タルト スモア【S’MORE】の詳細はこちら

(画像提供:ANA FESTA)

N.Y.キャラメルサンド【N.Y.C.SAND】

N.Y.C.SAND

生クリームと黒糖で炊いたキャラメルをミルクチョコレートで包み、オリジナルの焼印をつけたバター香るクッキーでサンドした「N.Y.キャラメルサンド」。羽田空港限定パッケージにはニューヨークの街並みと飛行機が描かれています。

なめらかな舌触りのキャラメルは、とろとろした口どけが魅力。口の中でクッキー、チョコレート、キャラメルが絶妙なハーモ二ーを醸しだします。

<お土産DATA>
[価格]4個入 756円
[日持ち]製造日から30日
■N.Y.キャラメルサンド【N.Y.C.SAND】
[販売場所]【第1ターミナル】東京食賓館 Eゲート前【第2ターミナル】東京食賓館 時計台3番前、他
N.Y.キャラメルサンド【N.Y.C.SAND】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社東京玉子本舗)

【定番】外したくない人におすすめ!定番のお土産

メープルバタークッキー【ザ・メープルマニア】

ザ・メープルマニア

シンプルなバター風味のチョコレートを、メープルシュガーが練り込まれたクッキーでサンド。生地に黒糖を合わせることで、さっぱりとした甘さの中にもコクのある味わいに仕上げられています。

袋を開けた瞬間に広がる甘いメープルの香りと、サクサクの食感を楽しめますよ。

<お土産DATA>
[価格]32枚入 4000円
[日持ち]製造から1年
■メープルバタークッキー【ザ・メープルマニア】
[販売場所]【第1ターミナル】東京食賓館 Eゲート前【第2ターミナル】東京食賓館 時計台3番前
メープルバタークッキー【ザ・メープルマニア】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社シュクレイ)

空とぶ東京ばな奈くまッス。はちみつバナナ味、「見ぃつけたっ」【東京ばな奈ワールド】

東京ばな奈ワールド

“羽田空港から飛んできた、子熊印のはちみつ便”をテーマにした、羽田空港限定の商品。箱の中にはふかふかとした生地にプリントされた子熊が、まるで敬礼しているかのように並びます。

子熊のお腹部分には、はちみつが香るバナナ味のクリームが詰まっており、優しい甘さと可愛らしいデザインにほっこりしますね。

<お土産DATA>
[価格]8個入 1350円
[日持ち]製造日から19日
■空とぶ東京ばな奈くまッス。はちみつバナナ味、「見ぃつけたっ」【東京ばな奈ワールド】
[販売場所]【第1ターミナル】特選洋菓子館【第2ターミナル】東京食賓館 時計台3番前、他
空とぶ東京ばな奈くまッス。はちみつバナナ味、「見ぃつけたっ」【東京ばな奈ワールド】

(画像提供:株式会社グレープストーン)

王様いちごの福【京都 祇をん ににぎ】

京都 祇をん ににぎ

「京都 祇をん ににぎ」は、京都・祇園に本店を構える和菓子店。伝統にとらわれず、現代的な感性も融合した京菓子を発信し続けています。

「王様いちごの福」は、厳選された大粒の甘酸っぱいいちごを上品な甘さの白餡と濃厚なホイップクリームに合わせて、柔らかい餅でくるんだ大福です。ふわふわとした口当たりで、果実の風味がいっぱいに広がります。

お茶や珈琲とも合うので、ティータイムにもピッタリです。

<お土産DATA>
[価格]1個 518円
[日持ち]製造日から3日
■王様いちごの福【京都 祇をん ににぎ】
[販売場所]【第1ターミナル】東京食賓館 Eゲート前【第2ターミナル】フードプラザ
王様いちごの福【京都 祇をん ににぎ】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社 仁々木)

ニューヨークパーフェクトチーズ【NEWYORK PERFECT CHEESE】

NEWYORK PERFECT CHEESE

ゴーダチーズが練り込まれたまろやかなラングドシャ生地で、ふわふわのミルククリームとチェダーチーズ味のホワイトチョコレートを包んだ、「ニューヨークパーフェクトチーズ」。

折り重なるチーズの風味とサクサクの食感、塩味と甘さの絶妙なバランス加減がたまりません。冷蔵庫で10分ほど冷やしてから食べると、より一層美味しさがアップするそうです。

<お土産DATA>
[価格]15個入 2430円
[日持ち]製造日から90日
■ニューヨークパーフェクトチーズ【NEWYORK PERFECT CHEESE】
[販売場所]【第1ターミナル】特選洋菓子館
ニューヨークパーフェクトチーズ【NEWYORK PERFECT CHEESE】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社かみなり舎)

グレイシア ミルク【オードリー】

オードリー

「グレイシア ミルク」は、ふんわり食感のミルクチョコクリームをホワイトチョコレートでコーティング、バターが香るサクサクのラングドシャで包んであります。

甘酸っぱいいちごがアクセントの花束型の焼き菓子です。

<お土産DATA>
[価格]8個入 1296円
[日持ち]製造日から90日
■グレイシア ミルク【オードリー】
[販売場所]【第1ターミナル】特選洋菓子館
グレイシア ミルク【オードリー】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社プレジィール)

絹ごし杏仁 マンゴー【日本橋 千疋屋総本店】

日本橋 千疋屋総本店

フルーツの専門店である「日本橋 千疋屋総本店」。「絹ごし杏仁 マンゴー」は、とろける杏仁ジェリーの上に、濃厚な味わいの果肉が入ったマンゴーソースがかかっています。

なめらかな舌触りと甘さ、マンゴーの香りが広がる、やさしい味わいです。

マンゴーソースの中には、星形にくりぬかれた弾力のあるナタデココが入っているので、様々な食感を楽しめますよ。

<お土産DATA>
[価格]1個 702円
[日持ち]お買い上げ日を含む2日
■絹ごし杏仁マンゴー【日本橋 千疋屋総本店】
[販売場所]【第1ターミナル】東京食賓館 Eゲート前【第2ターミナル】金の翼(特選洋菓子)、他
絹ごし杏仁マンゴー【日本橋 千疋屋総本店】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社 千疋屋総本店)

空港限定 小形羊羹【とらや】

とらや

「空港限定 小形羊羹」は、羽田空港・成田空港限定販売の詰め合わせです。定番の味は小豆を夜に咲く梅に見立てた「夜の梅」、黒砂糖を使った「おもかげ」、抹茶風味の「新緑」、コクのある「はちみつ」、焙煎の香りが漂う「和紅茶」のラインナップ。限定商品の「空の旅」は白小豆で夕焼けに浮かぶ雲を表現しています。一つ一つが小ぶりで食べやすいサイズです。

飛行機の絵柄が書いてある化粧箱は、春・夏は青色、秋・冬は赤色と季節に合わせて変わります。

<お土産DATA>
[価格]10本 3456円
[日持ち]製造日から1年
■空港限定 小形羊羹【とらや】
[販売場所]【第1ターミナル】ピア1【第2ターミナル】金の翼(特選和菓子)、他
空港限定 小形羊羹【とらや】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社 虎屋)

新宿カリーあられ【新宿中村屋】

新宿中村屋

1901年創業の老舗カレー店が手掛ける「新宿カリーあられ」。ふんわりと焼き上げたあられに、新宿中村屋本店伝承のカレー粉とガラムマサラなどのスパイスがかけられています。サクッと軽い食感とスパイシーな味が特徴。

酒のつまみにはもちろん、辛すぎず子どものおやつにもおすすめ。食べ切りサイズの小袋で入っており、お土産として配りやすいところもポイントです。

<お土産DATA>
[価格]8袋入 842円
[日持ち]製造日から90日
■新宿カリーあられ【新宿中村屋】
[販売場所]【第1ターミナル】ピア4【第2ターミナル】SMILE TOKYO、他
新宿カリーあられ【新宿中村屋】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社中村屋)

ラ・ガナシュ・オム【資生堂パーラー】

資生堂パーラー
「ラ・ガナシュ・オム」

口どけの良いチョコレートにクッキークランチを加え、香り高いチョコレートとサクサクとした食感のクランチで包んだ一品。

チョコレートは、空港限定のフレーバーのストロベリーとカフェオレの2種類です。

<お土産DATA>
[価格]16個入 1458円
[日持ち]製造日から150日
■ラ・ガナシュ・オム【資生堂パーラー】
[販売場所]【第1ターミナル】東京食賓館 Eゲート前【第2ターミナル】東京食賓館 時計台1番前、他
ラ・ガナシュ・オム【資生堂パーラー】の詳細はこちら

(画像提供:株式会社資生堂パーラー)

※この記事は2025年2月6日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※取材時点の情報です。予告なく内容が変更となることや販売終了となることがあります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード