close

【九州】冬のドライブスポットおすすめ50選!デートや絶景巡りにも<2022-2023>

2022.12.06

今回は冬におすすめの九州のドライブスポットをご紹介します。イルミネーションや冬ならではの絶景に、ゆっくり温まれる日帰り温泉に牡蠣焼きなどのグルメスポット、年末詣や初詣にぴったりの神社も!

寒いながらも澄んだ空気が気持ち良いこの季節、ドライブで気分転換しませんか?ぜひチェックしてくださいね。

※この記事は項番1、7、8、15、16、26、28、35~37、39、43~45、47、49は2022年11月21日時点、それ以外のスポットは2022年10月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース

1.桜井二見ヶ浦【福岡県・糸島市】

海が舞台の糸島絶景!美しいサンセットも。

桜井二見ヶ浦

糸島随一の名勝。青い海に仲良く並ぶ2つの夫婦岩と真っ白な大鳥居の眺望が圧巻!爽快な昼間はもちろん、「日本の夕陽百選」にも選ばれている黄昏時の光景も、何とも幻想的でステキ。

■桜井二見ヶ浦
[問合せ](一社)糸島市観光協会
[TEL]092-322-2098
[住所]福岡県糸島市志摩桜井
[営業時間]終日開放
[アクセス]西九州道今宿ICより車で25分
[駐車場]50台(8時~20時)
「桜井二見ヶ浦」の詳細はこちら

2.光の街・博多【福岡県・福岡市】

駅に降り立てばすぐ約80万球が輝く幻想世界。

光の街・博多
(画像提供:PIXTA)

博多駅前広場に約80万球のイルミネーションが灯る。毎年異なるテーマに沿ったツリーやオブジェが10以上登場。12月25日までは伝統的なクリスマス雑貨やお菓子を販売するマーケットも開催。

[開催場所]JR博多駅前広場
[開催期間]11月10日~2023年1月11日

■光の街・博多
[住所]福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多駅前広場
[営業時間]17時~24時
[アクセス]福岡都市高速博多駅東出口より5分
[駐車場]周辺有料駐車場利用
[問合せ]アミュプラザ博多インフォメーション(092-431-8484)
「光の街・博多」の詳細はこちら

3.イルミネーション2022 門司港レトロ浪漫灯彩【福岡県・北九州市】

クラシカルな街と約30万球の光が華麗にコラボ。

イルミネーション2022 門司港レトロ浪漫灯彩

明治~大正時代、国際貿易港として栄えた当時の建物が点在する門司港レトロ。夜になると、街の樹木に飾られた約30万球が淡いシャンパンゴールドの光を放ち、幻想的に。

[開催場所]門司港レトロ
[開催期間]11月19日~2023年3月12日

■イルミネーション2022 門司港レトロ浪漫灯彩
[住所]福岡県北九州市門司区門司港レトロ地区一帯
[営業時間]17時30分~原則24時※ 初日は18時30分~、12月31日は翌5時まで
[アクセス]九州道門司ICより車で8分
[駐車場]周辺有料駐車場利用
[問合せ]門司港レトロ総合インフォメーション(093-321-4151)
「イルミネーション2022 門司港レトロ浪漫灯彩」の詳細はこちら

4.筥崎宮【福岡県・福岡市】

あの球団の強さを支える!?パワー絶大!勝運の神様。

筥崎宮
文禄3(1594)年建立の豪壮な楼門は、国指定の重要文化財
筥崎宮
触れると運が湧くという湧出石など、境内には願掛けパワスポも

元寇の際、神風で蒙古軍を撃退したといわれる。以来スポーツから仕事まで勝負事ならおまかせ。何度も日本一に輝く地元球団も毎年訪れているというからそのご利益たるや。

■筥崎宮
[TEL]092-641-7431
[住所]福岡県福岡市東区箱崎1-22-1
[参拝時間]6時~19時
[アクセス]福岡都市高速東浜出口より5分
[駐車場]近隣有料駐車場利用
「筥崎宮」の詳細はこちら
「筥崎宮」のクチコミ・周辺情報はこちら

5.カルナパーク花立山温泉【福岡県・筑前町】

和洋中多彩な料理と温泉で一日のんびり♪

カルナパーク花立山温泉
寿司、パスタ、揚げ物など料理のバリエーションは豊富
カルナパーク花立山温泉
子どもが大好きな料理がメインで、家族連れに特に好評
カルナパーク花立山温泉
和風大浴場の露天風呂。洋風もあり、男女週替り
カルナパーク花立山温泉
ふもとの駐車場から温泉館まで結ぶスロープカー

pH10.1のアルカリ性単純温泉は湯ざわりつるり♪毎分800Lと豊富な湯量を誇り大浴場、家族湯は源泉100%かけ流し。高台にあり、和風露天風呂からは田園風景を望む。和洋中多彩な料理が並ぶバイキングも人気。

■カルナパーク花立山温泉
[TEL]0946-23-0001
[住所]福岡県朝倉郡筑前町上高場795
[営業時間]温泉10時~21時(最終受付20時)、バイキング11時~15時、17時~20時30分、土日祝11時~20時30分(最終受付各1時間前)
[定休日]水(祝日の場合は営業)
[料金]入浴料13歳以上1000円、3歳~12歳500円、家族風呂1室1時間2500円~(土日祝2700円~)、バイキング平日90分・土日祝60分中学生以上1280円、小学生1000円、未就学児500円、2歳未満無料
[アクセス]大分道筑後小郡ICより車で8分
[駐車場]420台
「カルナパーク花立山温泉」の詳細はこちら
「カルナパーク花立山温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

6.寿司和食なかみち【福岡県・嘉麻市】

どなた様でも満腹登頂。マグロの山にレッツトライ!

寿司和食なかみち
高さ8cm、幅約7cm。本マグロは赤身、中トロ、大トロのミックス。土台のネギトロは6個。幸福の赤いボタ山950円、[予約]可(電話にて)
寿司和食なかみち
並にぎりは7貫。本マグロの赤身、イカ、エビ、シマアジ、白身など。これに“ボタ山”を追加オーダーが◎。並にぎり1200円[予約]可(電話にて)
寿司和食なかみち
お店は2階のお座敷。入店は3組のみゆえ、事前予約がオススメ

遡ること2年前。ネギトロに生マグロをのっけてサービスしたところ、見た目の華やかさからSNSで一躍話題に。生マグロは地元仕入れや東京の豊洲から直送され、トロける味わい。

■寿司和食なかみち
[TEL]0948-52-1880
[住所]福岡県嘉麻市上山田1345-3 2階
[営業時間]11時30分~13時30分(LO13時)、17時~20時30分(LO20時)※ネタがなくなり次第終了
[定休日]火
[アクセス]八木山バイパス穂波東ICより車で25分
[駐車場]7台(上山田商店街駐車場利用)
「寿司和食なかみち」の詳細はこちら

7.浜焼き白浜家【福岡県・糸島市】

シーズン中は食べ放題プランが登場!

浜焼き白浜家
浜焼き白浜家

通年オープンのお店だが、シーズンになるとカキ食べ放題プランが登場。全席オーシャンビューの絶景ロケーションで、お腹いっぱい牡蠣を堪能しよう。サザエやヒオウギ貝、車えび、鮮魚を使った海鮮丼などもある。写真は別注文可能な焼き海鮮盛り合わせ。

[期間]通年(牡蠣の取り扱いは冬季のみ)
[料金]カキ1380円/1kg、カキ食べ放題90分コース女性3480円、男性3980円、海鮮食べ放題コース5480円
[持込み]不可
[備え付け調味料]ポン酢、醤油、レモン汁、塩、一味
[貸出備品]カキナイフ、軍手、ジャンパー
[予約]可(予約は電話、または公式LINEにて)
[席数]116席
[おすすめサイドメニュー]ホタテ880円、ひおうぎ貝500円、はまぐり630円、白はまぐり730円、海鮮丼1880円、焼き海鮮盛り合わせ2980円
[焼き方]ガス

■ 浜焼き白浜家
[TEL]092-328-3282
[住所]福岡県糸島市志摩芥屋677-2
[営業時間]平日11時~21時(LO20時)、土日祝11時~22時(LO21時)
[定休日]12月31日
[アクセス]【バス】昭和バス芥屋バス停より徒歩10分 【車】西九州道前原ICより25分
[駐車場]25台
「浜焼き白浜家」の詳細はこちら
「浜焼き白浜家」の周辺情報はこちら

8.太良 海中道路【佐賀県・太良町】

干潮時だけ出現する沖へと延びる道。

太良 海中道路

有明海の沖へ続く道路。その正体は漁業の荷揚げに使われる作業用道路で、特に冬場の海苔の養殖時期になると作業風景を見られることも。干潮をチェックしてお出かけしよう。

■太良 海中道路
[問合せ]太良町観光協会
[TEL]0954-67-0065
[住所]佐賀県藤津郡太良町多良1874-9先
[営業時間]終日開放※海苔漁時期は入場規制あり
[アクセス]長崎道武雄北方ICより車で45分
[駐車場]駐車スペースあり

9.2022サガ・ライトファンタジー【佐賀県・佐賀市】

約1kmに及ぶイルミストリート。光の演出も7つ。

2022サガ・ライトファンタジー

約1kmの中央大通りが温かな光を放つイルミストリートに。さらに途中7カ所に光のトンネルやオブジェを設置。また今年はイベントも充実。12月7日18時30分~はシンボルツリー点灯式、12月23日17時~はクリスマスイベントも。

[開催場所]佐賀市中央大通りなど
[開催期間]11月1日~2023年1月9日

■2022サガ・ライトファンタジー
[住所]佐賀県佐賀市中央大通り(シンボルロード)他
[営業時間]17時~24時
[アクセス]長崎道佐賀大和ICより車で15分
[駐車場]周辺有料駐車場利用
[問合せ]サガ・ライトファンタジー実行委員会事務局(0952-40-7104)
「2022サガ・ライトファンタジー」の詳細はこちら

10.武雄神社【佐賀県・武雄市】

360歳の神と3000年の大楠、ご長寿パワーにあやかる。

武雄神社
歩射みくじ。初穂料700円。願いを込めて輪に向かって矢を放とう
武雄神社
武内宿禰をはじめ、武雄大明神と称される五柱を祀る
武雄神社
武内宿禰が宿るという根回り26m、高さ27mの大楠。圧倒的な存在感!

長寿の神こと、武内宿禰がおわす本殿だけで満足して帰ってはならぬ。御神木、樹齢3000年の大楠こそ、武雄神社の真髄。神々しいパワーを間近に感じながら健康祈願を。

■武雄神社
[TEL]0954-22-2976
[住所]佐賀県武雄市武雄町武雄5327
[参拝時間]社務所9時~17時※12月31日の9時~1月1日の22時まで終日開放、1月2~5日は~21時
[アクセス]長崎道武雄北方ICより車で10分
[駐車場]24台
「武雄神社」の詳細はこちら
「武雄神社」のクチコミ・周辺情報はこちら

11.鶴の恩返し よみがえりの宿 鶴霊泉【佐賀県・佐賀市】

ずっと浸かっていたくなる、砂の下から湯が湧く激レア湯。

鶴の恩返し よみがえりの宿 鶴霊泉
ぬるりとした肌触りで美人の湯ともいわれる。飲泉もできる
鶴の恩返し よみがえりの宿 鶴霊泉
岩盤の上に砂が敷かれ、湯が砂の間から湧き出ている

2000年以上の歴史を持つ古湯温泉の老舗宿。名物は砂が敷きつめられた湯船の底から、温泉が湧いてくるという珍しい天然砂湯。源泉37℃と低く、ぬるめと熱めの浴槽に分かれており、交互に浸かってじっくり温まるのがオススメ。

■鶴の恩返し よみがえりの宿 鶴霊泉
[TEL]0952-58-2021
[住所]佐賀県佐賀市富士町大字古湯875
[営業時間]11時~14時(最終受付)
[定休日]不定(土日は要問合せ)
[料金]大人1000円、3歳~小学生500円
[アクセス]長崎道佐賀大和ICより車で25分
[駐車場]15台
「鶴の恩返し よみがえりの宿 鶴霊泉」の詳細はこちら

12.御船山楽園ホテル らかんの湯【佐賀県・武雄市】

アートとサウナの新しい体験、究極の「ととのい」を。

御船山楽園ホテル らかんの湯
女性露天。御船山の緑が迫りくるよう。泉質は肌に優しい単純温泉
御船山楽園ホテル らかんの湯
女性用サウナ。ストーブの上でカクテルボールが溶け、香りを放つ
御船山楽園ホテル らかんの湯
薪サウナ(男女)は、横2m×縦1.8mと世界最大級。武雄温泉の源泉をロウリュの水として使う
御船山楽園ホテル らかんの湯
浴場内にある女性の喫茶室の整いスペース
御船山楽園ホテル らかんの湯
巨大な立体物に花や滝のモチーフが人の動きに合わせ映る「廃墟の湯屋にあるメガリス」

アート空間のような美しい大浴場。露天は御船山の緑がすぐ目の前というダイナミックな造り。また2021年10月に薪サウナを新設。日帰り利用はチームラボが手がけるアートとセットで。

■御船山楽園ホテル らかんの湯
[TEL]0954-23-3131
[住所]佐賀県武雄市武雄町武雄4100
[営業時間]入浴 8時30分~11時(男女各10名)、15時~17時30分(男女各15名)、17時30分~20時(男女各15名)、20時~22時30分(男女各10名)
[料金]高校生以上4800円(大浴場・サウナ入浴、屋内アート鑑賞、EN TEA House 応灯楼のワンドリンク、フェイスタオル付き)※要事前予約(電話または公式サイト)
[アクセス]長崎道武雄北方ICより車で10分
[駐車場]100台
「御船山楽園ホテル らかんの湯」の詳細はこちら

13.道の駅 うれしの まるく【佐賀県・嬉野市】

佐賀県内では10駅目。「丸く・円く」癒しの拠点。

道の駅 うれしの まるく
癒しの玄関口として、足湯を整備

2022年9月23日オープン。西九州新幹線開業日にR34沿いにオープンした道の駅。人を癒して「丸く・円く」がコンセプト。市の特産品を展示・販売する観光・交流施設をはじめ、手湯や足湯など温泉地ならではの施設が充実。また、隣接してカフェや物産所も近日オープン予定。

■道の駅 うれしの まるく
[TEL]0954-27-8709
[住所]佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4370-2
[営業時間]9時~19時
[定休日]なし
[アクセス]長崎道嬉野ICより車で5分
[駐車場]82台
「道の駅 うれしの まるく」の詳細はこちら

14.はた寿し【佐賀県・唐津市】

ロ~ングで肉厚ネタ揃い、穴子においては約18cm!

はた寿し
長さ約12cm。コリッと食感のカンパチ。地元上場産コシヒカリを使ったシャリも絶品
はた寿し
名物穴子のほか、トロ、アワビ、車エビなど全8貫※内容変更あり。特上にぎり3000円[予約]可(電話にて)
はた寿し
創業30年。生けすが鎮座する店は2年前リニューアル

名物穴子は半身がドン!もちろん、大きさだけが魅力にあらず。「対州産の脂がのったつしか使わん」という極上もの。他のネタもロングで肉厚。コシヒカリを使ったシャリのおいしさも光る。

■はた寿し
[TEL]0955-75-3425
[住所]佐賀県唐津市西寺町482-1
[営業時間]11時30分~14時、17時~21時30分※ネタやシャリがなくなり次第終了
[定休日]火(祝日の場合は翌日)、12月30~1月2日
[アクセス]西九州道浜玉ICより車で15分
[駐車場]8台
「はた寿し」の詳細はこちら
「はた寿し」のクチコミ・周辺情報はこちら

15.竹崎海産【佐賀県・太良町】

竹崎カキとカニ漁を行う漁師直営店!

竹崎海産
竹崎海産

竹崎カキとカニ漁を行う漁師直営店で、1年中カキ焼きが楽しめる。水槽から好きな魚介を選んで焼くスタイルも人気。

[期間]通年
[料金]カキ1000円~/1かご ※炭代1テーブル350円
[持込み]調味料、ソフトドリンク
[備え付け調味料]醤油、ポン酢、塩コショウ、一味
[貸出備品]軍手、カキナイフ
[予約]可
[席数]120席
[おすすめサイドメニュー]ハマグリ500円~、さざえ1個350円~
[焼き方]炭

■竹崎海産
[TEL]0954-67-0603
[住所]佐賀県藤津郡太良町多良4261-1
[営業時間]11月~3月平日9時30分~16時30分(LO15時45分)土日祝9時30分~17時(LO16時15分)※夏場は要問合せ
[定休日]1月1日(4月~10月は火)
[アクセス]【電車】JR多良駅よりタクシーで4分 【車】長崎道武雄北方ICより50分
[駐車場]40台
「竹崎海産」の詳細はこちら
「竹崎海産」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード