御船山楽園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
御船山楽園の口コミ一覧
1 - 10件 (全453件中)
-
- カップル・夫婦
桜やつつじの季節ではないため、あまり期待せずに行ったが、庭園は広く、よく手入れされ、いろいろな花が咲き、鳥の声に癒された。特に巨大岩の姿に圧倒された。中では結構歩くのでスニーカーが良いと思う。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月19日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
チケット売場でツツジは終わってますがいいですか?って言われたけどせっかく来たからと思い入場しました。白い藤の花が咲いてましたが、それも色が汚くなってました。ゴ−ルデンウィ−ク真っただ中で日差しが強く庭を1周まわって帰りました。次は花があるときに来たいです- 行った時期:2022年5月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
GWに行きましたがツツジは散っていました。4月中旬位に行ったら綺麗だったと思いますが。結構坂道を歩くので、ご高齢の方を連れていく際は注意が必要です。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
入場料と別に、チームラボに入る時も料金はいりますが、せっかくでしたので行ってみました。なかなか見る機会がないので楽しかったです。ちょっと怖かったかな。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年5月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ツツジはまだ早かったですが、もみじの緑がとても綺麗です。ツツジや秋のもみじの季節は歩けないくらい多くの人が訪れるでしょうが、少し時期をずらした方がラッキーかもしれません。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月11日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
桜の季節には夜のライトアップがありました。水面に映る桜がなんとも言えないくらい綺麗でした。福岡から武雄までは距離がありましたが、1年に1回はここの桜を見たいと思いました。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月5日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
サウナシュラン1位のらかんの湯に行ってきました。3500円と割高ですがかなり満足できました。スーパー銭湯のサウナとは全くことなります。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
昨年は骨折のため松葉づえで紅葉観賞しました。今回は全体をゆっくりとみてまわり写真もたくさん撮りました。
茶屋で粉茶と串団子をいただき、茶屋から見た景色もとてもすばらしい!- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ライトアップされた紅葉を見に出かけました。
紅葉には少しだけ時期が早かった気もしますが5分程度色づき、池に映る紅葉が非常に奇麗でした。
ただ夜という事もあり足元は見にくいです。
園内は小高い丘を回遊する形なので歩きやすい靴をお勧めします。- 行った時期:2021年11月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月15日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
駐車場も並ぶことなくとめれました。1歳の子を抱っこ紐に入れて行きました。ベビーカーはNG。11月だったので夜は冷えるだろうと思い着込んでいきましたが歩いていくうちにどんどん暑くなっていった。思った以上に敷地が広い。5歳の子たちが楽しんでくれるか不安だったけど2人とも楽しんでくれてぐずることなく最後まで歩いてくれた!多分家族で行っていたら途中で疲れた。帰ろ。抱っこして!などと言ってたと思う。入り口とホテル内にトイレはあるが、子供が途中でトイレに行きたくなり焦った。土曜日でまぁまぁ人もいたので押し分けて急ぐことも出来ず。オムツ履いてくれる歳ならオムツの方が安心です。- 行った時期:2021年11月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月12日
この口コミは参考になりましたか?1はい