佐賀の公園・庭園
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全98件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 御船山楽園
嬉野・武雄/公園・庭園
- 王道
離れた駐車場を案内されましたが、マイクロバスでのピストン輸送がスムーズで、ほとんど待たされることもな...by akahige55さん
鍋島茂義公の別荘跡。4月下旬から5月初めにかけて色とりどりののツツジが咲き誇り、園内一面、ツツジの絨毯を敷き詰めたようになる。秋には紅葉が一面に広がり幻想的な御船山楽園が楽...
-
-
ネット予約OK
佐賀・古湯・熊の川/公園・庭園
- 王道
ポイント2%小学生中学年ぐらいまでは楽しめそうな乗り物や遊具が多数ある、こじんまりとした遊園地です。 市内の中心...by suzukiさん
“神野のお茶屋”と呼ばれ,清流をひいた池や築山,子供遊園地,野外音楽堂などがあり,桜の名所。また,茶室が復元されており,そこから抹茶をのみながら見る景色は絶景である。
-
-
3 慧洲園
嬉野・武雄/公園・庭園
- 王道
遊び体験クーポンで、抹茶・菓子付き散策。 とても精錬された、見事で落ち着いた庭園に驚きました。 隣の...by タグさん
九州随一と言われる約4千坪の純日本庭園。御船山と茶畑を背景に激しい水の流れと変化に富んだ植え込みが壮大な名園美を構成。
-
-
嬉野・武雄/公園・庭園
- 王道
650本の桜の木が植えられているので、とても美しい光景が見られました。美しい桜の見られる絶景スポットで...by おいおいさん
春には,林道深浦渡平線沿いに植えられた650本の桜の木が咲き乱れ沢山の花見客で賑わう。
-
-
5 風の見える丘公園
唐津・呼子/公園・庭園
- 王道
風の見える丘公園という名前がついているので、さぞかし立派な・・・ものはありません。 ただの展望台でし...by マイBOOさん
天気のいい日なら壱岐が見渡せる丘陵にある公園。シンボルの白い風車では実際に風力発電が行なわれており、風車と並んでいるレストハウスの照明などに使われている。春先には世界中か...
-
-
6 西渓公園
嬉野・武雄/公園・庭園
当地出身の石炭王高取伊好さんが私財を投じて造営した公園とのこと。公園の中央には高取氏の銅像が建立され...by のりゆきさん
多久家家老屋敷跡を杵島王・高取伊好が購入し大正9年〜13年にかけて整備。多久に寄贈した山水庭園。春は桜、秋は紅葉が美しい。また、園内には、高取伊好が寄贈した国指定登録有形...
-
-
7 佐賀城公園
佐賀・古湯・熊の川/公園・庭園
- 王道
- 子連れ
佐賀城周辺は明治の廃藩置県後も、佐賀市の中心街であり佐賀県庁含め多くの公的施設が集まっています。現在...by トシローさん
佐賀市の中央部に位置し三方を濠に囲まれた佐賀城公園は、水と緑に囲まれた市民の憩いの場だ。園内には佐賀城趾の鯱の門、県立博物館・美術館、県立図書館、児童遊園地、茶室などの多...
-
-
嬉野・武雄/公園・庭園
- 王道
国道すぐ傍にある、轟の滝周辺を公園として整備してあります。下流側には、駐車場と、オシャレなアーチ橋が...by 花ちゃんさん
平坦地にある滝としては珍しい、高さ11mの三段の滝を有する公園。
-
-
9 小城公園
佐賀・古湯・熊の川/公園・庭園
- 王道
小城市周辺の町にあるようかん店舗を巡る第6回日本一ようかん祭りに初めて行きました。建物,街並み情緒が...by ヒロミさん
小城藩初代藩主鍋島元茂から二代藩主直能によって作られた名庭園。日本さくら名所100選(平成2年財団法人日本さくらの会選定)、日本の歴史公園100選(平成18年都市公園法施行50周年...
-
-
10 金立公園
佐賀・古湯・熊の川/公園・庭園
- 王道
長崎自動車道にある金立PA内にあるので、運転で疲れた時、ちょっと気晴らしにウォーキングができます。 景...by 4人のかーちゃんさん
古墳と葉隠の里で知られる金立山の大自然に抱かれた公園。自然の地形を利用して全長80mもある草スキー場(11月上旬〜2月中旬)、27ポイントのトリムコース、バンガロー(有料)、バ...
-
-
- いま佐賀でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 佐賀でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 金立ハイウェイ・オアシス
佐賀・古湯・熊の川/道の駅・サービスエリア、公園・庭園
- 王道
ちょっとしたものを食べることができます。 メロンパンが有名なのか、メロンパンをふんだんに使ったソフト...by マイBOOさん
サービスエリアを単なる休憩施設ではなく,公園施設と結びつけることでうるおいのある空間(オアシス)としている。自然と歴史にふれ,レクリエーション及びコミュニケーションの場と...
-
-
12 佐賀城公園
佐賀・古湯・熊の川/公園・庭園
城内公園にある美術館に行くために寄りました。広い公園には銅像がたくさんあって、この日はイベントで、ス...by あんちゃんさん
佐賀藩35万7千石の居城として建てられた佐賀城の跡。現在は鯱の門と石垣が残るのみだが,園内はしきつめられた芝生が美しい。イチョウや楠が佐賀らしい風情を添える。また美しいお堀...
-
-
13 桜山公園(佐賀県武雄市)
嬉野・武雄/公園・庭園
- 王道
桜山に友達のオススメで訪れました。大変趣があり、風情があって本当に良かったです。話に聞いていたよりも...by たくさん
武雄温泉楼門の背後、桜山にある公園で市民の散策の場である。山上には奇岩がそそりたっている。周辺は桜の名所で、4月上旬にはソメイヨシノや八重桜500本が咲きそろう。
-
-
14 吉野ヶ里町三田川中央公園
佐賀・古湯・熊の川/公園・庭園
遊具が新しくなり、小学生低学年ぐらいまでが大好きな遊具がたくさんあります。春や秋には人がいっぱいにな...by けろりんさん
多目的広場では,サッカー場1面orソフトボール場2面が可能 野球場はナイター設備あり,天然芝仕上げ テニスコートは,全天候型コートとカベ打ち練習コートあり
-
伊万里・有田/公園・庭園
伊万里湾に浮かぶ島々を眺望することができ、展望所からの景色は最高でした。中央付近には造船所が見えまて...by tomikei9さん
標高218m市内の眺望も素晴らしく、晴れた日は壱岐や対馬を望むことができる。
-
-
16 雄淵・雌淵公園
佐賀・古湯・熊の川/公園・庭園、滝・渓谷
紅葉の時には色とりどりですごくきれいでした。白く巨大な奇岩と透き通った水には惹かれるものがあります。by tomikei9さん
山間の静かな温泉地熊の川温泉と古湯温泉の中間に位置する、嘉瀬川河畔の自然公園。音を立てて流れる清流と巨岩や大小の奇岩が見ものだ。また園内には、遊歩道や橋が整備されているの...
-
-
-
-
18 佐賀県立森林公園
佐賀・古湯・熊の川/公園・庭園
- 王道
佐賀にきたら絶対いくべき。子どもは大興奮で走りまわってます。遊具がすごい。何ヵ所かに別けて年齢別にあ...by ちぃさん
樹木約5万本に囲まれて,運動広場,遊園施設がある。西側には県営球場も建設され,市民のいこいの場となっている。
-
-
19 鍋島藩窯公園
伊万里・有田/公園・庭園
- 王道
ここに来るといつも癒されます。風鈴まつりも行われていて、風鈴の音と川の流れる音で暑い日でも涼しげに時...by あんちゃんさん
秘窯の里大川内山の歴史文化資産の保護顕彰と、憩う施設を有機的に配置したもので、焼物の里ならではの特徴ある公園です。鍋島藩として栄えた歴史と、土と炎の芸術「伊万里焼」の全て...
-
-
20 舞鶴公園(佐賀県唐津市)
唐津・呼子/公園・庭園
- 王道
唐津の舞鶴公園は唐津城を中心とした公園で、唐津湾に面し東西に松原を拡げる姿から舞鶴城とも呼ばれていま...by トシローさん
唐津城跡。天守閣が復元され,市のシンボルとなっている。サクラ,ツツジ,フジと花の名所として親しまれている。
-
-
- いま佐賀でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 佐賀でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 蟻尾山公園
太良/公園・庭園
- 王道
自然もたくさんある公園になっていますよ。ゆったりと落ちついた時間も過ごすことができるようになっていま...by ゆうさん
陸上競技場、野球場、遊具を整備した広場がある。春には桜の名所として花見客で賑わいます。
-
-
佐賀・古湯・熊の川/公園・庭園
村田町の親戚を訪ねた際に町を案内してもらい、この場所へ行きました。 車で登って行くと公園の案内板があ...by すずめめだかさん
遊歩道,展望施設,芝広場 桜の名所 夜景スポット
-
-
23 田代公園
佐賀・古湯・熊の川/公園・庭園
桜の季節に行くのがお勧めです。アスレチックなど遊具もあるので、子供さんも楽しめると思います。夜はライ...by バツさん
桜の名所(本数:600本),アスレチック広場を併設。
-
24 ボタ山わんぱく公園
嬉野・武雄/公園・庭園
佐賀県のほぼ中央に位置し、明治以降は杵島炭鉱のあるまちとして栄えた大町町。採掘に伴い発生する捨石の集...by ツヨシさん
炭鉱で採掘した石炭を選炭した後に残る岩石などを積み上げた山。 町民の憩いの場として利用されている。
-
-
25 桜ケ丘公園(曲川公園)
伊万里・有田/公園・庭園
歩きやすいよう舗装された散策路が繋がっています。 ピンク色に咲いたツツジを眺めながら、ウオーキングし...by とくになしさん
4月下旬から八重桜、5月にはつつじを見ることができます。 花見シーズン中は夜間ライトアップもしており、大勢の観光客が訪れ賑わいます。芝スキーや屋外遊具施設もあります。
-
-
26 きたがた四季の丘公園
嬉野・武雄/公園・庭園
湖畔を活かした自然豊かな公園でした。子供たちが喜びそうな人気がある場所ですが、近くの駐車場が満車で困...by tomikei9さん
芝生広場・遊技広場・ふれあい広場のほか、春にはたくさんの花を咲かせる「花見の丘」、夏には涼しく遊べる「せせらぎ」「水辺広場」、秋には是非散策したい「紅葉の谷」など四季折々...
-
27 旭ケ岡公園
太良/公園・庭園
ここは桜の季節はとても綺麗です。主人と散策しながらこの公園を何度か歩きました。シーズン中はたくさんの...by kotoriさん
佐賀県下三大桜の名所の一つ。一目5千本の桜を見ることが出来ます。鹿島城址に位置し、県の重要文化財、赤門や、武家屋敷通り、花のトンネルなど、公園の周辺を囲むように桜の名所が...
-
-
28 茶苑海月
唐津・呼子/公園・庭園
名護屋城跡の近くにあり、ついでに寄られるとより一層、観光気分が味わえて楽しめます。綺麗な庭園がお出迎...by tomikei9さん
名護屋城址内にあります、美しい日本庭園を見ながら誰でも気軽にお抹茶をいただける。
-
-
-
佐賀の温泉地
-
嬉野温泉
九州屈指の名泉として知られ、源泉は17ヶ所で湯量も豊富。食塩と炭酸を含有...
-
古湯温泉
四方を小高い山々に囲まれ、嘉瀬川流沿いにある古湯温泉。その歴史は古く、約...
-
武雄温泉
塗りの楼門がシンボルの武雄温泉。宮本武蔵やシーボルト、吉田松陰もその湯に...
-
たら竹崎温泉・太良嶽温泉
日本最大の干潟を持つ有明海沿いの国道に、カニと温泉をうたった旅館が十数件...
-
唐津温泉
福岡市から車で1時間の唐津市内の喧騒的な都会の中でひっそり湧き出る温泉。...
-
佐賀県のその他の温泉
ホタルと鯉料理で有名な小城市で湧き出るのが小城温泉。秀峰天山、祇園川を望...
佐賀の旅行記
-
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
160902 712 0 -
2019/12/29(日) 〜 2020/1/2(木)
- 夫婦
- 2人
今回の年末年始は日の並びが良く、職場が長く休みになることが前々からわかっていたので、ゴールデン...
10286 303 0 -
2015/7/16(木) 〜 2015/7/19(日)
- 友人
- 3人〜5人
一の宮巡拝をメインに福岡、佐賀、熊本、大分の九州の北側をまわる旅。 移動はレンタカーを使用。 旅行...
12812 217 0