秋から冬にかけて、寒くなるこの季節。あたたかい温泉と旬のグルメをめぐるドライブはいかが?今回は、関西エリアで、11月におすすめするドライブコースをご紹介。
この時期入りたくなる温泉は、高濃度×効能バツグン施設や見晴らしがすごすぎる海・山絶景の露天風呂などを巡ります。今すぐ食べたいグルメは、晩秋から冬は魚介はもちろん、野生の猪や鹿などジビエにも注目!
大阪・京都からも好アクセスなので、家族旅行やデートで、旬のおでかけを楽しみましょう♪
※この記事は2021年10月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
バラエティ湯船温泉コース【京都府・京田辺市】
<コース概要>
京都市より車で35分
SPA&HOTEL水春 松井山手
↓車で15分
ココロキッチン
SPA&HOTEL水春 松井山手【京都府・京田辺市】




健康づくりにこだわった17種の多種多彩な湯船。
京田辺に湧く湯は、療養泉にも認定されている良泉。塩化物泉の保温効果が寒い季節にはうれしい。リラクゼーション設備も充実し、コミックコーナーには約9000冊の漫画・雑誌が揃う。
<温泉DATA>
[入浴料]中学生以上1100円、0歳以上550円
[営業時間]6時~翌2時(最終受付翌1時30分)
[定休日]不定、2021年11月17日
[シャンプー&リンス]○
[ボディソープ]○
[ドライヤー]○
[タオル]フェイスタオル&バスタオル セット貸出220円
※「源泉かけ流し風呂」(源泉100%)以外の湯船は加温
[TEL]0774-62-1126
[住所]京都府京田辺市山手中央5-1
[アクセス]第二京阪道路枚方学研IC、または八幡東ICより車で各10分
[駐車場]370台
「SPA&HOTEL水春 松井山手」の詳細はこちら
↓車で15分
ココロキッチン【京都府・京田辺市】

京都食材の魅力をランチで♪
四条烏丸の名店と提携する京都ぽ~く100%ハンバーグや、有機栽培農家が育てる旬野菜が好評。特に11月・12月は根菜類が美味しい!
[TEL]0774-65-3437
[住所]京都府京田辺市田辺中央5-1-10 ザ・ペールハイツ102
[営業時間]11時~14時30分(LO14時)
[定休日]月・火(SNSで定休日を更新)
[駐車場]1台、周辺に有料Pあり
鮮度がすごい!旬魚グルメコース【京都府・舞鶴市】
<コース概要>
京都市より車で1時間40分
新鮮処 魚里
↓車で10分
たかお温泉 光の湯
新鮮処 魚里【京都府・舞鶴市】

舞鶴漁港から直送の鮮魚が約12~13種も!
仲買人でもある板前店主が腕を振るう。器から魚介がはみ出す「びっくり海鮮丼」は、舞鶴の旬の味覚が一堂に!11月・12月はハマチやブリ、サワラ、カキなどが旬を迎え、旨みたっぷり。毎朝店主が舞鶴漁港で競り落とす魚介を使用。競りから戻り次第さばくので鮮度抜群!
[TEL]0773-76-5745
[住所]京都府舞鶴市福来158-2
[営業時間]11時~14時、18時~21時30分(LO各閉店30分前)※夜は金・土日祝のみ営業
[定休日]水(祝日の場合は営業)
[アクセス]舞鶴若狭道舞鶴西ICより車で15分
[駐車場]17台
↓車で10分
たかお温泉 光の湯【京都府・舞鶴市】

保湿力&美肌効果に期待の湯。
地下約1300mから湧く温泉は、ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉。美肌や保湿力に優れているといわれ、リピーターも多いそう。
<温泉DATA>
[入浴料]中学生以上720円、2歳~小学生360円
[営業時間]10時~22時(最終受付21時30分)
[定休日]木(祝日の場合は営業)
[シャンプー&リンス]○
[ボディソープ]○
[ドライヤー]○
[タオル]フェイスタオル販売210円、バスタオル販売620円
高濃度泉質×効能温泉コース【兵庫県・三木市】
<コース概要>
大阪市より車で45分
吉川温泉よかたん
↓車で23分
里かふぇ Yokatane
↓車で7分
大谷山 伽耶院
吉川温泉よかたん【兵庫県・三木市】


しゅわしゅわ炭酸の力で血行促進にも期待を!
地下1500mから湧出する日本有数の炭酸泉が楽しめる日帰り温泉施設。茶褐色の「源泉風呂」で炭酸ガスを多く含んだ湯を体験できる。ほか、無色透明の炭酸水素塩泉の湯船も。
<温泉DATA>
[入浴料]中学生以上700円、小学生300円
[営業時間]10時~22時(最終受付21時)
[定休日]月(祝日の場合は翌日休み)
[シャンプー&リンス]○
[ボディソープ]○
[ドライヤー]○
[タオル]フェイスタオル販売100円、バスタオル販売500円
※「源泉風呂」は加温・加水
[TEL]0794-72-2601
[住所]兵庫県三木市吉川町吉安222
[アクセス]中国道吉川ICより車で5分
[駐車場]160台
「吉川温泉よかたん」の詳細はこちら
「吉川温泉よかたん」のクチコミ・周辺情報はこちら
↓車で23分
里かふぇ Yokatane【兵庫県・三木市】

秋食材満載の薪窯ピザランチ。
人気の「たねランチ」は2枚のピザがセット。11月上旬までは丹波篠山産の栗、11月上旬~は焼き芋や季節のフルーツを使ったピザが登場!
[TEL]0794-73-8855
[住所]兵庫県三木市志染町志染中416
[営業時間]11時~15時(LO14時)
[定休日]土、ほか不定休あり(水はピザランチ不定休)
[駐車場]8台
↓車で7分
大谷山 伽耶院【兵庫県・三木市】

歴史誇る古刹で紅葉見物。
645年創建、本山修験宗のお寺。秋は境内の木々が色づき、青空といちょうの黄、赤いもみじとのコントラストが見事!見頃には菓子店の出店も。
[TEL]0794-87-3906
[住所]兵庫県三木市志染町大谷410
[拝観時間]9時~17時
[定休日]なし
[料金]入山料草引き10本
[駐車場]130台(ご志納形式)
「大谷山 伽耶院」の詳細はこちら
「大谷山 伽耶院」のクチコミ・周辺情報はこちら
体験できる旬グルメコース【兵庫県・猪名川町】
<コース概要>
大阪市より車で58分
囲炉裏茶屋 里の家
↓車で5分
高原ロッジ・メープル猪名川
囲炉裏茶屋 里の家【兵庫県・猪名川町】

栄養を蓄える冬が美味!脂のり抜群の猪を鍋で。
築350年の武家屋敷では、囲炉裏料理が名物。中でもぼたん鍋は、女将自らが目利きした猪肉をあわせ味噌味で調理。赤身の旨み、脂の甘み、味噌のコクがあわさって濃厚な美味しさに。囲炉裏の炭の香り、火のゆらぎを眺めながら熱々の鍋が味わえる。体も心もぽかぽかに。
[TEL]072-769-0275
[住所]兵庫県川辺郡猪名川町島字内垣内23
[営業時間]11時30分~22時(LO21時)
[定休日]年末年始
[アクセス]新名神川西ICより車で30分、または阪神池田木部出口より40分
[駐車場]10台
「囲炉裏茶屋 里の家」の詳細はこちら
↓車で5分
高原ロッジ・メープル猪名川【兵庫県・猪名川町】

自家源泉のラジウム泉が好評。
自家源泉の湯が湧くホテルでは、温泉の日帰り利用がOK。湯はラジウム泉で新陳代謝が活発になり、体の芯から温まるといわれる。
<温泉DATA>
[入浴料]12歳以上740円、7歳以上520円、3歳以上320円
[営業時間]8時~21時(最終受付20時)※10時~13時30分は清掃で利用不可
[定休日]要問合せ、2022年1月11日~3月18日は工事休館予定
[シャンプー&リンス]○
[ボディソープ]○
[ドライヤー]○
[タオル]フェイスタオル販売220円、バスタオルなし
滋味深い味わいジビエグルメコース【兵庫県・丹波市〜丹波篠山市】
<コース概要>
大阪市より車で1時間20分
無鹿リゾート
↓車で43分
こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷
無鹿リゾート【兵庫県・丹波市】

鹿肉料理に精通したシェフ渾身のコース。
築100年余の古民家で鹿肉料理を専門に提供。個体の大きさに合わせ約1週間熟成を施した兵庫県産の鹿肉をステーキなどで味わえる。秋に獲れたハクビシンや穴熊などのジビエ料理もあり。鹿肉の提供を通じた地産地消の取組を行う鴻谷シェフ。低温調理を中心に様々な料理で魅せる。
[TEL]0795-88-5252
[住所]兵庫県丹波市春日町下三井庄1017-1
[営業時間]11時30分~15時(LO14時30分)、18時~22時(LO21時30分)
[定休日]水
[アクセス]舞鶴若狭道春日ICより車で10分
[駐車場]15台
「無鹿リゾート」の詳細はこちら
↓車で43分
こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷【兵庫県・丹波篠山市】

のどかな里山を望む和みの湯。
1億年前の地層から湧く温泉を、里山を眺める露天風呂や丹波焼を使った陶板風呂などで満喫!野菜直売所やアイス販売もあり。
<温泉DATA>
[入浴料]中学生以上700円、小学生300円、未就学児無料
[営業時間]10時~22時(最終受付21時30分)
[定休日]火(祝日の場合は営業)
[シャンプー&リンス]○
[ボディソープ]○
[ドライヤー]○
[タオル]フェイスタオル販売200円、バスタオル販売400円
[TEL]079-590-3377
[住所]兵庫県丹波篠山市今田町今田新田21-10
[駐車場]350台
「こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷」の詳細はこちら
「こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷」のクチコミ・周辺情報はこちら
超絶景温泉コース【和歌山県・和歌山市】
<コース概要>
大阪市より車で1時間25分
休暇村 紀州加太
↓車で10分
活魚料理いなさ
↓車で45分
なぐさファーム
休暇村 紀州加太【和歌山県・和歌山市】

紀淡海峡をパノラマで!高台から見渡す特等席。
大阪と和歌山の県境付近に立地。湯船に浸かると紀淡海峡と湯面が一体化するインフィニティ風呂が名物で開放感も抜群!また、少しぬめりのある湯が「美肌の湯」としても好評。
<温泉DATA>
[入浴料]中学生以上1300円、4歳以上600円
[営業時間]日帰り入浴12時~15時50分(最終受付15時)
[定休日]なし※メンテナンス休みあり
[シャンプー&リンス]○
[ボディソープ]○
[ドライヤー]○
[タオル]フェイスタオル無料貸出、バスタオル貸出200円
[TEL]073-459-0321
[住所]和歌山県和歌山市深山483
[アクセス]阪和道泉南ICより車で50分、または和歌山北ICより車で40分
[駐車場]70台
「休暇村 紀州加太」の詳細はこちら
↓車で10分
活魚料理いなさ【和歌山県・和歌山市】

加太名物の真鯛を手軽な寿司で。
加太港のすぐ近くにある料理店では、特産の真鯛を中心に旬の魚をのせたちらし寿司が人気!椎茸の甘煮を混ぜたシャリとの相性も抜群。
[TEL]073-459-0118
[住所]和歌山県和歌山市加太196
[営業時間]11時~LO14時30分、17時~21時(LO20時30分)※平日の夜は要予約
[定休日]不定
[駐車場]10台
「活魚料理いなさ」の詳細はこちら
↓車で45分
なぐさファーム【和歌山県・和歌山市】


和歌山の旬果実をジャムに。
和歌山産の新鮮な果物や野菜を、水飴とキビ砂糖だけを使って手作りジャムに。秋はみかんのジャムや洋梨のジャム、柿ジャムなども。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。