動物グッズや手作り食パンも!ショッピングが楽しめる

売店では、成田ゆめ牧場オリジナルのグルメや雑貨などを販売。新鮮な牛乳を使用した乳製品はもちろん、パンやスイーツ、ハンドクリームなどのバラエティ豊かなオリジナル商品はお土産にぴったりです。
おすすめの商品を牧場スタッフの方に聞いてみましたよ。
牧場土産の定番!「牛乳大瓶」、「ヨーグルト(飲むタイプ)」「ヨーグルト(食べるタイプ)」

絶対に外せないのが、やっぱり乳製品。牛乳は、65℃30分の低温殺菌を行うノンホモジナイズ製法を採用しており、生乳そのものの風味を楽しめる味わい深さが特徴です。
ヨーグルトも添加物などを加えず、牛乳と同じように自然そのままの味わいを大切にしています。食べるタイプは、まるでレアチーズのような濃厚さにびっくりしますよ。
半生食感がたまらない「まきばの夢チーズケーキ プレーン」

「まきばの夢チーズケーキ(1350円)」は、定番人気のスイーツ。ベースとなるクリームチーズに、成田ゆめ牧場の牛乳、生クリーム、卵など、独自の配合と製法で、レアとベイクドの中間の半生食感を実現した、新食感のチーズケーキなんです。
プレーンのほか、かぼちゃや紫いもなどのフレーバーもありますよ。
チーズの風味がたまらない「ゆめミルチーズブレッド」

「ゆめミルチーズブレッド(870円)」はお土産人気ナンバーワン!
成田ゆめ牧場牛乳を使用し、ダイス状のチーズをたっぷりと使用したスイーツブレッドです。ふわっとした食感で、幅広い年齢層の人に人気があるそう。おやつや朝食など、幅広く使えますよ。
ゆめ牧場の人気者!「ゆめこちゃんぬいぐるみ」

成田ゆめ牧場のマスコットキャラクター「ゆめこちゃん」のぬいぐるみも人気の商品。手のひらサイズから、体長約57cmのLサイズまで、4種類のサイズから選べます。
広大な敷地で大自然を満喫!キャンプができる
キャンプサイト・キャンプ施設

さらに、成田ゆめ牧場のすぐ隣ではキャンプもできちゃうんです!
芝生の緑が広がるオートキャンプサイト内は、フラットな地形が多く、トイレ、シャワー、サウナ完備。また、雨が降ってもBBQが楽しめる屋根付きの広いかまどスペースなど、施設も充実しているので、キャンプ初心者にもおすすめです。
日帰りデイキャンプでの利用もOKですよ。

また、4人分の寝袋やBBQ道具も揃った「手ぶらでテント宿泊セット」など、レンタル用具もあり。食材だけ持ち込めばOKなので、気軽に本格的なアウトドア体験が可能です。

ログハウスの売店では、薪や炭、歯ブラシなどの日用品も販売しており、安心です。また前日に予約購入をすれば、日曜日の朝にはログハウスのテラスでパンや牛乳などを受け取ることもできるそうですよ。
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場
■宿泊料金:中学生以上2100円、3歳~小学生1050円、普通車1400円 ほか
[TEL]0476-96-1001
[住所]千葉県成田市名木730ー3
[営業時間]【平日】9時30分~16時30分 【土日祝】9時30分~17時(最終入場は営業終了1時間前)
[定休日]なし
[料金]入場料:中学生以上1450円、3歳以上700円
[アクセス]【電車】JR 滑河駅より無料送迎バス10分 【車】圏央道下総ICより2分
[駐車場]1000台(1日700円)
「成田ゆめ牧場」の詳細はこちら
まとめ
「成田ゆめ牧場」は、大人も子どもも楽しめるコンテンツがたくさんの観光牧場でしたね♪かわいい動物達と豊かな自然、おいしいグルメやスイーツに癒やされに行ってみてはいかがでしょうか?
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
岡本 いつか
3人の子を持つ、ママ編集ライター。たまにひとり旅に出かけます。奈良とウィーンが大好き。今一番欲しいものは、加齢とともに失った「睡眠1時間で働ける身体」。